表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
わさびaddict  作者: gokiburiDash
1/1

 蕎麦を食べていた。わさびが効き過ぎていて、すすった時につんと鼻に辛みが突き抜けるだけでなく、刺激が顔中を焼いて、脳までピリピリし、やがて頭痛となって男を悩ませる。それでも男はわさびを食べることをやめられない。それどころか、またおつゆにぽちゃんと、箸で大きくすくった緑のつぶつぶをせかされたように足し続けている。それでもまだ足りない、満足することはない。頭痛は慢性化して、胃も重く、悩みはどんどん深刻化してくるが、やめることができない。

 その蕎麦はわさびがなくとも十分おいしい。けれどもわさびがなくては、男は蕎麦を食べた気になれない。食事をした気になれない。口を動かすことが食事に必須の動作であるように、男にとってはわさびをつけることが食事に必須なのである。

 とはいえ、男が最初からこれほどのわさびを常飲していたわけではない。いつごろからか、刺身に添えられていたのをちょっと舐める程度だったのが、拳大にすくってたべるようになり、添え物だったのが男の中心へと変わりつつあった。そしてわさびがもたらしてくる頭痛も、男にまとわりつくようになった。

 どろどろになった蕎麦つゆを薄めずに最後の一滴まで飲み干して、ふうと溜息をつくと、食った食ったという気持ちになって、席を立った。しばらくすると、また渇望してくるのだろう。肝心なのは、タバスコや和からしでは駄目で、わさびであるということだ。これは何かの比喩ではなく、わさびの中毒者の話なのだから。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ