表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
112/133

第二章 時を越えた邂逅と別離 2-4


 



 昨日の朝のことである、星光宮の正門の脇でひとりの男が、なにをするでもなく佇んでいた。


 男がここに現れてから、すでに一(カルダン)(約一時間)近く経とうとしている。

 初めのうちは地方からトールン見物にやって来た田舎者だろうと、気にもしていなかった門番も、さすがに胡散臭さを感じ始めた。


「おい、あの髭面の野郎いつまでああしているんだろうな。なんだか怪しくはないか」

 いつものように手持ち無沙汰な表情の門番が、もうひとりの同僚に話しかける。


「ううむ、確かにもう一(カルダン)はあそこに立っているな。声を掛けて追っ払うか、厄介事でも起こされたら俺たちが叱られる」

 そう言った方の門番が、男に近づいて行く。


「おいお前、こんな所に突っ立ってなにをしている。どうせ無関係な庶民は中には入れないんだ、さっさとどこかへ行け。トールン見物なら、いくらでも見る場所はあるだろう。大聖堂や学問院なら中に入れてもらえる、そっちへ行けば良い」

 そう声を掛ける門番に対し、男はただにこやかな顔を向けるだけでなにも応えない。


「なに笑ってるんだ、お前少し足りないのか?」

 呆れた門番は男の側頭部に指を当て、トントンと小突く。



「どうしたユゲル、なにか問題か――」

 そこへ低く落ち着いた声が掛けられた。


「ん?」


 門番が振り返ると、そこには彼らの上司であるグルカ・エンドリーが立っていた。


「あ、これはエンドリー閣下。いいえ、なんでもありません。一(カルダン)以上も門の前に立っている不審者がおりましたので、追い払おうとしていただけでございます」


 グルカ・エンドリー、トールン行政府・統括警護総監の地位にある上級役人である。

 トールン警護隊と公宮警護隊の両方を統括する重要な任務で、その上にはトールン行政長官しかないと言う要職であった。


 庶民出身でありながらいまの地位にまで昇った、数少ない貴族や郷士以外の高級官僚のひとりだ。

 若い頃は、いまの彼らと同じ公宮の門番をしていたという。


 その飾らない気性はみなから好かれ、人気のある人物であった。

 朝、昼、夕刻と一日三度は必ず各城門の視察を欠かさず、名指しで門番にまで心安く声を掛けてくれる。


「ならばよいが、手荒なことは致すなよ」

 そう言い残し、その場を立ち去ろうとした。


「はて?」


 グルカの表情が微かに変わった。

 彼は行きかけた足を止め、門番が声を掛けていた男の顔を見返した。


「!」



読んで下さった方皆様に感謝致します。

ありがとうございます。

応援、ブックマークよろしくお願いします。

ご意見・ご感想・批判お待ちしております。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ