総合質問板
総合質問板
アナザーフロンティアに関する質問のうち、どこに投稿すればいいかわからないという方は、こちらへ投稿してください。
※マルチポストは迷惑行為です。控えましょう。
※公共秩序を守り、節度ある投稿を心掛けましょう。
※コメントの削除申請はこちらへ
:
:
307.通りすがりの冒険者
ちょっと質問です。
レベル上げのために敵を倒し続けてたら、なんかフィールドの木の近くとかで青い光が出てくるようになったんですけど、何なんでしょうかこれは
308.通りすがりの冒険者
なんかスキルの名前が出てきていないか?
出てきているなら、近づいて表示されたウインドウのコマンドでYESか、スキルの名前が書かれた吹き出しを突けば何かが出てくる
309.通りすがりの冒険者
>>307 というか、チュートリアルクエスト出てこなかったのか? 初めて見かけた時に自動で受注するから、初見でもわかるはずなんだが。
310.通りすがりの冒険者
キャラクリの時のチュートリアルをスキップした時に、全てのチュートリアルをスキップするかどうか聞かれなかったか?
もしその時にスキップすると言ってしまうと、チュートリアルクエスト自体がスキップされちまうんだ。
自身がないなら、設定からチュートリアルクエスト関連のを見直しといたほうがいいぞ、達成済みにさえなっていなければあとからでも受けられるからな
311.通りすがりの冒険者
設定見直しました、なるほど青以外にも赤と紫があるんですね。
312.通りすがりの冒険者
あぁ。とくに紫のは解明時の演出から中身から、解明しないとマジ殺しにかかってくる奴ばかりだから注意しておけよ?
スキル的に解明できそうになかったら、無理にその中に踏み込まない方が身の安全だ。
腹ペコアシッドスライムなんてものを踏み抜いちまってなぁ。装備の耐久度が激減しちまったんだ……。
全財産はたいて作ってもらった装備だったのによぉ
313.通りすがりの冒険者
ほんとにマジ殺しに来てるな……
314.通りすがりの冒険者
すいませーん、初期スキルに鍛冶ってなかったんですが、どうやったら取れるんですか?
315.通りすがりの冒険者
このゲームでは鍛冶は第1スキルだ。希望する第1スキルを入手するなら、まずはキャラクリ時に獲得した第0スキルを育てるところからだな。
ちなみに鍛冶の前提スキルは住の心得らしいぞ。
http://――――
316.通りすがりの冒険者
>>308 ありがとうございました、試しにSP解明したら癒し松の実手に入りました。調合師に売ってきます
317.通りすがりの冒険者
>>316 おめっとさん。癒し松の実なんて聞いたことないけど、多分ワンランク上のポーションの材料だと思うから、高く売りつけてやれ
318.通りすがりの冒険者
あまり吊り上げるのは、それはそれでマナー違反だからやめとけよ。
319.通りすがりの冒険者
質問です。
以前やったゲームで友達が作った料理食って毒受けて死んだのがトラウマなんですが、このゲームって、餓死とかあるんですか?
320.通りすがりの料理人
安心しなさい坊や。FPは維持するものではなく、あくまでも食欲よ。
別に時間経過で最大まで溜まってもあまり重いペナルティはないから安心しなさい。むしろ、ここぞというときに取っておきなさい。
321.通りすがりの冒険者
他のゲームだとこういうの、なくなるともろに殺しにかかってくるからなぁ。
そのあたり、このゲームはゆるいよな。
322.通りすがりの冒険者
料理アイテムの回復量やバフがNPCショップのやつでもかなり強力だからな。それの制限としては、表現的にもわかりやすくまとまってるっしょ。
一応、90%以上の時にポーション飲むと、副作用で毒を食らうから気を付けろよ。まぁ、毒のランク1や2なんて、それほど気にするほどでもないんだけどな
323.通りすがりの冒険者
他のゲームでも、バフがついたりするのはありきたりなんだけどな。
こっちだと、むしろそれがメインなのが面白いよな
324.通りすがりの冒険者
つか、俺達ゲーム内じゃ必要な時以外は常に空腹度70%~90%を保ってるけど、よくそれで大丈夫だよな。現実だと確実に栄養失調になりそうだけど
325.通りすがりの冒険者
リアルだと考えられないファンタジーだよな……
326.通りすがりの冒険者
まぁ、そのあたりはゲームってことで割り切るしかないだろうさ。
それより気になるのは、武器とか防具、あとアイテムなんかの修正値についてだ。
あれって、限界とかあるん?
生産板じゃないから板違いかもしれないが。
327.リータス
生産板じゃないがここで答えるぞ。
どうも武器と防具はNPCショップのは今のところ一律+10まで、プレイヤーメイドは素材と出来の良さによる。手入れしないと耐久度を最大値の45%分消耗する毎にマイナス1だからこまめな手入れをお勧めする。
ちなみに今出回っている銅は+7~10まで青銅はそれぞれ+10~13までが確認されてる。
NPCショップのは攻撃力だけなら銅製では最高品質のやつだな。
同じ銅製でも攻撃力以外の面ではプレイヤーメイドの方がNPCのものよりは性能がいいから、実質的にはプレイヤーメイドの方が有能。
次に続く。
328.リータス
能力の補正数も知り合いのプレイヤーに頼んで検証してみた。
マイナス値が付いてた場合、元の数値がマイナス値じゃない限り修正値による修正分をマイナスしても補正値は0未満にはならない。
防具もおそらくだが同じだ。
だが、元から能力値にマイナス補正が入る場合は、しっかりマイナスの修正値によるマイナス修正も行われるから注意しろよ。
329.名無しの冒険者
検証おつ。
タンク担当者は装備が劣化した時は気をつけないといけないな。
特に重装備は敏捷性にマイナス補正が入りやすいから、耐久度減少による修正値の低下で思わぬ事故につながりかねない
330.Reatus
整備費用がかさむだろうが、しっかり整備しないと後で泣きを見るのはテメェらだからな。
デスペナで持ち物と有り金を没収されたくなかったら金に糸目を付けるな、としか言えない。
331.名無しの冒険者
デスペナルティが全財産、全所持アイテム没収なんてローグかよ、って思った俺は悪くない
332.名無しの冒険者
質問です。
調合師目指してるんですけど、消費アイテムの修正値はどういう感じになってるんでしょう。
やっぱり、装備品みたいに素材や出来栄えによって変わる感じですか?
333.ルナティカ
βの時のままなら、ポーションとかの消耗品は一律+10までが限度みたいだねぇ。+1あたりの加算率が+10%だから、倍率にして100%ってところかな。
料理については……知り合いに聞いてみる
334.なー
料理のことなら、私が答えますよー。
今のところだけど、正式版でも手作りでは大体+3までは出せてるけど、+4を出そうとすると特製+2になっちゃいますね。
少し手を抜いて、+4があるのかどうか調べてみてるんですが、何度やっても+3か、特製+2になってしまいますから、多分手作りだと+3までしか出せないっぽい……?
一方で、特製は+4を確認しました。
何回か試行錯誤してますけど、料理はプレイヤースキルによるところが大きいので、ちょっと検証は難しいです
335.リータス
なーって……たしか、アナフロのβ版で、料理人のトップって呼ばれてなかったか……?
336.ルナティカ
そうね、確かにそのとおりね。料理人のトップがそういうなら、多分それで間違いなしだと思うわよ。
337.なー
そ、それは買い被りですよぅ……
338.リータス
よくいうぜ。アナフロの料理エンジンは、その道の専門家が頭を下げて開発を依頼するほどの技術力を誇る、あのSSS製のが搭載されてるってのによ。
339.通りすがりの冒険者
SSSっていや、確かサイバースペースを用いた技術研究ソフトの世界シェアトップ企業じゃなかったか?
340.ルナティカ
そうよ。そして、あの浮沈艦隊から分離した完全子会社でもあるわね。
噂だけど、それぞれの方面にとがった人しかいない、変態という名の粒ぞろいの魔窟企業だっていう話よ?
ちなみに『特製』だけど、『まずそう』『ふつう』『手作り』に続く、ランク4相当の評価ね。
これの『手作り』が妙に下限から上限までの幅が広くて。
βの時は、これをスキルのレベル補正なしで作り上げた怪物なんだから、なーは
341.通りすがりの冒険者
そんな会社が手掛けた料理ソフトが使われているゲームで、ランク4を、スキル補正なしで……確かに、怪物だ……
342.リータス
ゆえに、誰が呼んだか、βテスターの間では彼女のことをこう呼んでいる。
料理界のミストレス、と。
343.なー
や、やめてよぅ……。
他のゲームでもその呼ばれ方されて、ちょっと辟易してるところなのに……
343.通りすがりの冒険者
だが、料理の女王様……偉大ながらも畏れ多い二つ名だな……
344.通りすがりの冒険者
俺これからは女王様と呼ぶことにしよう
345.通りすがりの冒険者
私もこれからは畏敬の念を込めてそう呼ばせてもらいますね、女王様
346.通りすがりの冒険者
俺、実家の食堂継ぎたいと思ってるんだけど、女王様に弟子入りしようかな
347.通りすがりの冒険者
それよ!
342.なー
うわーん、みんなひどいよぅ……;つД`)シクシク
:
:




