表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
72/117

72



 かつての偉人は言いました。考えるな感じろと。

 ところでいまの状況、感じて行動したら何かとまずいと思う。いまは考えるときだね。


 というわけで整理しておこう。

 小夜はもう遅いとして──ここで里穂、千沙、なにより真紀さんの一糸まとわぬ姿を見てはいけない。

 そこの一線を越えると、あとに響くぞ。


 まず真紀さんたちが入ってくる前に、体を洗っておく。小夜を視界の外に出しつつ。


 そののち、やっと湯船に入る。

 さらに湯船の奥へと移動。あとは大浴場の入り口とシャワー側に背を向けて、座るだけだ。


 真紀さんたちが大浴場を後にしてから、最後に僕も上がる作戦。のぼせそうだが、これしかない。


 気づいたら右隣に、小夜が座っていた。


「水沢さん。そんな退屈な策略、お見通しですよ。そして、わたくしが妨害しないとでも?」


「もう妨害のしようがないじゃないか。僕はここから頑として動かないぞ」


「分かっていませんね、水沢さん。わたくしはすでに、滝崎さんたちの思考を把握済みです。よって断言しましょう。わたくしがこちらに──こうして寄り添うようにして水沢さんのそばにいるだけで、滝崎さんたち3人は引き寄せられると」


 なんだ、このヤンデレの自信は。


 しかし、そんなことあるはずがない。真紀さんたちは小夜と違って、羞恥心がある。なので僕に裸身を見られたいとは思わない。だから、僕の近くには来ない。


 ──という推測で間違ってないと思うんだけど。


 頭を悩ませていたら、誰かが大浴場に入ってきた。どうやら一人らしい。


「ちょっと井出さん。どうして、そんな高尾に近いところにいるのよ」


 という里穂の声がしたので、3人目が誰だか分かった。

 そして小夜が、里穂の質問に答える。完全に挑発するような口調で。


「渋井さん。わたくしが湯船のどの位置で落ち着こうと、それはわたくしの勝手ではありませんか?」


 なんか嫌な予感がしてきた。

 やがて体を洗い終えた里穂が、湯船に入って移動してくる。わざわざ僕の近くまで。


「まった。里穂、とまれ。君の気配を感じるぞ」


 背後から里穂が言う。


「え、あたしの気配を感じるって。高尾、それはもしかして愛の告白?」


「そんなに水を跳ね飛ばしながら来たら、誰でも分かるから。というか、なんで近づいてきたの?」


「なんでって──だって井出さんがそんな近くにいるのなら、あたしだけ離れているわけにいかないわよ。この高尾争奪戦にエントリーした以上は」


 なんだ争奪戦って。

 いやそれよりも、だ。


「いやいや、それこそが小夜の策略だからね。里穂、気づいて。小夜の手のひらの上で踊らされていることに」


「えーと。そんなことはないわよっ!」


 ついに左隣に腰かける里穂。

 まさか、こんなにもあっさりと小夜に操られるとは。


 すると右隣の小夜が言うわけだ。


「わたくしの策略とかは関係ないのですよ。わたくしが水沢さんのおそばにいる以上、渋井さんに選択肢はないのですから」


 すべては小夜の手のひらの上でした。

 この分だと、ほかの2人もダメだろうなぁ。



気に入って頂けましたら、ブクマと、この下にある[★★★★★]で応援して頂けると嬉しいです。励みになります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] のぼせてぶったおれた場合もっと悲惨なことになる気がする。 精神的に。 [一言] どうなることやら。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ