表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
54/117

54

 


 しかし英樹は休みだった。


「死んだのね」


 と里穂が察したという顔で言う。


「いや、勝手に変なことを察するなよ」


「ヤンデレと一緒になるから、こーなるわけ。残念だったわね高尾、友達が一人減って……あたしがいるからまだ0人ではないわよ」


「励ますように言わないでくれるかな」


 英樹不在の謎は解けず──電話してもつながらなかったので──さすがに本当に死んだとは思えないが。


 モヤモヤしながら教室に戻った。すると。


「何か心配事、高尾くん?」


「え、真紀さん?」


 隣席の真紀さんは頬杖ついて、僕を眺めていた。

 例の件以来、真紀さんから話しかけてくれたのは初めてだ。

 これは良い変化といえるのでは?


「実は──」


 かくかくしかじか、という感じで、本庄姉の件を話した。


「ふーん」


 反応が薄い。


「本庄姉が来るんだよ、真紀さん。もう少しリアクションがあってもいいんじゃないかな?」


「そうなの? 何も魔王が襲来するわけでもあるまいし」


 いや確かに魔王は来ないけど、比較が極端だな。


「……もしかして、本庄姉のこと知らないの?」


「お会いしたことはないわね。千沙にお姉さんがいるのは知っていたけど」


「本庄が恐れる相手なんだから、とんでもない人に違いない」


「それは飛躍しすぎだと思うよ高尾くん。誰しも苦手な人っているわけだし。千沙にとって、それがお姉さんというだけのことでは? さすがの千沙も、『姉』だけには頭が上がらないのかも」


 なるほど。

 そういう考えでいけば、僕が過剰に本庄姉を恐れる必要もないわけだ。


 だいたい本庄とレイトショーに行ったくらいで、命を取られるわけでもないし。


「何だか、いきなり安心した」


「それは良かったね」


「いやだけど待てよ。里穂も、本庄姉を恐れていたんだよ。里穂いわく、本庄姉は『たおやか怖い』らしい」


「……『たおやか』と『怖い』で打ち消しあってるから、結論として普通の人なんじゃない?」


 おお、言われてみると。

 真紀さんと話していたら、不安も吹き飛んだ。


「さすが最上位美少女」


「高尾くん、この流れの『さすが最上位美少女』は、弄られている気しかしない」


「え、心の底から言っているのに」


 かくして──。


 これ、結果オーライと言えるのでは?

 本庄姉の件のおかげで、真紀さんとも仲直りできたみたいだし(ちなみに英樹の安否のことは頭から消えていた)。


 本庄陽菜さまさまだ。


★★★★


 放課後。

 久しぶりに真紀さんと帰っていると、校門近くで路駐している高級車が目に入った。


 何となく嫌な予感がしていると、後部ドアが開いた。

 小夜が登場。


「お待ちしておりました、水沢さん、滝崎さん」


「あ、そうだった。英樹をどうした英樹を」


「英樹のことは本日はどうでもいいのです。わたくしはいま、本庄さまの使者としているのですから」


「え、本庄って姉のほう?」


「妹に用はありませんよ」


 車内を覗き込むと、里穂ががっくりきた様子で座っていた。

 3分前くらいに下校していくのを、教室の窓から見たのだが。


「……里穂も捕獲されたのか」


「……ん」





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] R.I.P.英樹 安らかに
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ