表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
51/117

51

 



 カラオケ店から出たところで、僕は小夜と2人きりになった。


 現在。

 英樹は一緒にいた女の子と別れ話中。

 里穂はソロカラにハマっている。


 いまのうちに仕事を終わらせておこう。


「小夜さん。全て君の満足いく形で終わったわけだね? 英樹と元の状態に戻ったし」


 小夜は小首を傾げて、謎めいた笑みを浮かべた。


「そうですね」


 うーむ。やはり英樹と元鞘に収まることが最終目的ではないな?

 あとで英樹に警告してやろう。


「じゃ消去してくれるね?」


 小夜は難題に直面したような顔をしたが、やがて深遠なる答えにたどり着いたらしい。


「水沢さんを消去してほしいと?」


「いや、いや。どうして僕が僕の消去を乞わなきゃならないの。それ、どういう変人?」


「失礼ですが、水沢さんは少しばかり変人ですし」


 ヤンデレに言われたくはないなぁ。


 とはいえ病んだ人は、自分が常識ラインに立っていると思っているものだし。

 まぁ、どんな人間も自分が正しいと思っているわけか。


「画像だよ、画像。僕が本庄千沙といるあの画像」


「ああ、アレでしたか──本庄先輩の妹さんとご一緒のあの画像」


「そう」


「消去してほしいと?」


「そういう約束だったよね?」


 小夜は自身のスマホを取り出したが、そこで動きを止めた。

 しばらく、自身の指先を見ていたが、言った。


「水沢さん。ここに、樽があるとします。樽いっぱいに水が入っています。そこに醤油を1滴、垂らしたとしますよね? すると醤油は拡散します。では、その醤油を取り除く方法があるでしょうか?」


「濾過するとか?」


「今のはモノの喩えですので、真面目に答えられても困ります」


「え?」


「とにかく、例の画像は醤油と同じです。我々のネットワークを流れた以上、わたくしが自身のスマホから削除したとしても、意味はありませんよ」


「つまり画像は残り続ける?」


「もちろんです」


「白鉦ネットワークに?」


「はい」


 それはどれくらい重大事だろうか。

 脳内で分析してみた。


 つまるところ、僕が本庄といてもそれは犯罪ではない。

 厳密には夜遊びの証拠写真だが、画像からだけではそれは証明できないのでは?(撮影時間まで確認すれば別だけど)。


 結局、真紀さんと里穂に見られなければいいわけで。


 となると白鉦ネットワークとの接点だけ封じればよい。

 つまり井出小夜だけ。


「小夜さんが余計なことを言わないでくれれば、問題なしだ」


「わたくしの口は堅いです。信用してください。大船に乗ったつもりで」


「それは良かった」


「オリンピック号に乗った気でいてください」


「……え、ごめん、なんの船?」


「タイタニック号と同型の船ですよ」


「あそう」


 オリンピック号は沈没しなかったらしい。


 翌日。


 すべて問題を片付けたつもりで登校したら、昇降口のところで本庄に捕まった。


 しかし、今日の彼女は様子が変だ。


 何かに怯えている様子で、素早く周囲へ視線を投げる。

 それから、早口で言った。


「一緒に高飛びしよう、水沢くん。今すぐに」


 本庄千沙の言動は予測できない(というか予測する気も失せたが)


「ちょっとまって……一体どうしたの?」


 本庄は、地震の予言みたいな口調で言った。


「姉が来る」




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ