表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/117

04

 





 真紀さんは電車通学、こちらは地元民なので徒歩通学。

 校舎を出て3分で帰路が分かれる。


「それじゃ真紀さん、また明日」


「高尾くん、明日は休日だよ」


「ああ、そうだね。今日は金曜日だった。じゃ言い直して週明けまでさよなら」


 何となくだが真紀さんは不機嫌そうだ。なぜだろう。帰路が別れるのが早くて、僕とほとんど話せなかったから? 

 それは自意識過剰か。


「じゃ」


 僕が歩いていこうとすると、真紀さんがふいに声を出した。


「明日、どこかに遊びに行こうよ」


「え?」


 驚いて振り返った。真紀さんの表情からして彼女自身も驚いているようだ。自分の発言には責任を持ってほしい。


「僕と真紀さんで、どこかに遊びに行こうということ?」


 確認しておくのには、2つの理由がある。まず僕の聞き違いだったら恥をかくから。

 また聞き違いでないのなら、真紀さんに考え直す余地を与えたいから。

 自分で言うのもなんだが、こちらは陰キャだぞ。何が嬉しくて遊びに行きたがるのか。


 しかし、真紀さんからは迷いが消えた。


「そうだよ、高尾くん。嫌かな?」


「嫌じゃないけど」


「じゃ決まりだね。どこに行く? あ、いま無理して決めなくてもいいよね。あとで連絡するよ。まずは連絡先を交換、ね?」


「はぁ」


 スマホを出して連絡先交換したところで、真紀さんとは別れた。真紀さんはどことなく満足そうだ。

 駅へと歩いていく彼女を見送ってから、僕はメッセージアプリの真紀さんのアイコンを見やった。


「とりあえず英樹には黙っているかな。本気で殴ってきそうだし」



 ▽▽▽



 ──滝崎真紀──



 私は駅に向かいながら、今日一日を振り返ってみた。ずっとモヤモヤしっぱしだ。

 原因は分かってる。

 水沢高尾くんのせい。


 昨日の放課後、彼に付き合ってあげようかと言った。いま思うと思いあがった発言だったと反省してる。

 だけど、高尾くんのためになると思っていたのは本心だ。


 この考えが、いまは酷い自惚れだったことも分かっているけれど。

 それを分からせてくれたのが高尾くんだった。


 正直、付き合うのを断られるとは思わなかった。これまで数えきれない男子に告白されてきた(全員、断った)

 だから私はある確信を抱いていた。大半の男子は、私と付き合えると知ったら嬉しがるのだと。この確信自体は今も持っているし、間違ってはいないはず。


 ただ高尾くんが、大半の男子と違っただけ。


 もしかすると私は、彼を見くだしていたのかもしれない。クラスで孤立している男子なのだから、私と付き合えるなら泣いて喜ぶはずだと。

 ……赤面ものの自惚れ。


 とにかく私は断られた。つまり、フラられたわけだ。


 ふしぎなもので、その瞬間はじめて私は、高尾くんを意識した。


 だからもし高尾くんが告白にOKしていたら、恋人になりながらも彼のことを意識することはなかったわけだ。

 本当に最低。

 私は結局、クラスの底辺男子を助けてあげて、気持ちよくなりたかっただけなのだろう。


 だけど、いまは違う。


 いま、私は純粋に高尾くんに興味がある。


 初めて興味を持った男子だ。


 だから明日のデートが楽しみ。



 ▽▽▽



 結局、僕は英樹に話した。ただし電話で。これなら殴られずに済む。


「なんだって高尾、滝崎真紀とデートするだって!」


「いやデートじゃなくて、ただ遊びに行くだけ」


「休日男女で遊びに行くことをデートっていうんだよ!」


 そうなのか? 真紀さんもデートのつもりで誘ってきたのか? 

 しかし、僕たちはカップルではない。僕が告白を断ったから。


「デートって、カップル以外でもするものなのかな?」


「知るか。んなことより、どこに行くつもりだよ?」


「まだ決まってない。あとで真紀さんから連絡があるはずだけど」


「まさか連絡先交換したのかよ」


「それが手順だし」


「カップルのかよ!」


 よく分からないが、英樹は涙声だ。これはなんの涙だ。


「いやカップルじゃなくて。遊びに行くと決まったら、まずは連絡先交換しとかないと何も始まらないだろ」


「それをカップルというんだよ、羨ましい奴め!」


 疲れてきた。


「まぁなんでもいいけど」


「よしオレは決めたぜ、高尾! お前のダチとして、是非ともお前には幸せになってほしい! だからお前が滝崎真紀とうまくいくよう、色々とアドバイスしていくからな!」


「……あー、うん、悪いね」


 真紀さんの同情告白は拒否できたが、親友のいらないアドバイスは拒否れそうにない。


「まずデート場所だが、お前から連絡してみろよ。こういうのは男子の役割だからな。映画館か遊園地のどっちがいい?」


「二択なの? 自宅とかは?」


 後半は冗談で言ったんだが、英樹は真面目に反応した。冗談が通じないだと……長らく友人をしているのに、なぜだ。


「高尾! てめぇ、もう滝崎真紀とそんなエロいことをしようってのか、許せねぇぞ!」


 陽キャにとっては、自宅に呼ぶ=エロいことをする、なのか?


「そうだね。自宅はやめておく。じゃ映画館かな」


 映画見ている間は会話せずに済むし、そのあとは観た映画の感想を言い合えば済む。無難だ。


「映画館か。いいチョイスだな。ただ誘う前に、なんの映画やってるかくらいチェックしておけよ」


「なるほど」


 英樹との通話を終えたあと、最寄りのシネコンのサイトを開く。ハリウッドの大作ものか、アニメシリーズの映画化か、恋愛小説を原作とした邦画か。

 僕が決めるなら1番目だが、真紀さんの好みは分からないな。


「そうか。これは2人で決めることか」


 さっそくメッセージアプリで、メッセージを送った。


『明日は映画に行くというのでは?』


 既読がついたと思ったら、すぐに返事が返ってきた。


『高尾くんと行けるんだったら、どこでもいいよ』


 という、本気なのか冗談なのか分からないメッセージが。

 このメッセージへの返答はスルーしよう。


『何時にどこで待ち合わせようか?』


『10時に浜駅のホームで待ち合わせとか、どう?』


 浜駅は、高校の最寄り駅だ。


『いいよ』


 そう送ってから、これだと素っ気ないかと思い、


『楽しみだね』


 とさらに送ってみた。

 するとすぐに、


『私も楽しみ!』


 と返ってきた。


 ところで、本当のところ僕は楽しみなのか?

 自問して気づいたのだが、どうやら本当に楽しみらしい。自分でも意外だ。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ