表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
37/117

37

 



 落ち着け、いまは脱出することが重要。


「本庄。僕は男であり、君は女子だ」


「ん、知ってる」


「つまり、君の腕力では僕を捕え続けることは不可能。力づくで逃げさせてもらう」


 本庄の腕を外して逃げようとしたが、ビクともしなかった。


「水沢くん。本気出してもいいんだよ?」


「……いや、あまり本気だしすぎて怪我させたら、困るし」


 帰ったら筋トレしよ。


 僕は本庄に捕縛されたまま、学校の敷地内を出た。


 これ、はたから見ると本庄とイチャついているように見えるんじゃ?


 何たって本庄は、僕を捕まえておくため密着しているわけだし。


「……本庄。変な噂が立っても知らないよ」


「どんな噂?」


 ここは本庄を脅し、脱出の隙を作るとしよう。


「僕と付き合っているという噂」


 ところが本庄は気軽に答えた。


「そうしよっか」


「……は?」


「どうしようかと困っていたんだよねぇ、実は。私は水沢くんに弱みを握られたわけだけど、どうすれば状況を逆転できるのかなと。

 やっぱりさ、私も水沢くんの弱みを握るしかないわけ。そのためには、キミに張り付いている必要がある。なら、カップルになってしまうのが手っ取り早い。これ、どー思う?」


 こんなやり取りが続いている間も、僕たちは校舎から離れていった。

 表通りからも外れたため、周囲にはひと気がなくなった。


「どう思うも何も──バカバカしい」


「または、さ。キミが大人しく自分の弱みを提供してくれれば、問題解決なんだけど?」


 ここはどうにかして主導権を握らなければ。


「……あのさ。僕は君の弱みを握っているわけだよ。それなのに、ちょっと強気に出すぎじゃないのかな?」


「つまり、弱みは提供してくれないわけだね?」


 そう言う本庄の口調には、何か邪悪な響きがあった。


 嫌な予感がする。

 逆らうべきではないような──

 しかし、屈するのもごめんだ。


「提供は、しない」


 本庄はいまだ、僕の首に右腕を巻き付けている。

 そのまま左手で、スマホを取り出した。


「じゃ、私と自撮りしてくれたら開放してあげる」


「自撮り? まぁそれでいいなら」


「はい、こっち向いて~」


「え?」


 本庄のほうを向いたとたん、口をふさがれた。

 彼女のくちで。


 くちびるがあわさり、なにやら甘酸っぱい味が──


 パシャリ。

 自撮りされる。


 彼女のくちが離れ、笑みを形作る。


「いい画像が撮れたねぇ、水沢くん」


「な、な、な、な」


「もしかして、ファーストキスだった? 信じられないかもしれないけど、私もだよ。ほんと、ほんと」


「な、な、な、な」


 衝撃すぎて言語能力が麻痺した。


 本庄がスマホの画面を見せてくる。

 そこでは僕と本庄がキスしていた。


「この画像、真紀に送ってもいい?」


 言語能力、戻ってこい。


「そ、そんなことしたら、僕と付き合っていることに、なるんじゃないか?」


「私はさ、別に構わないんだよねぇ。水沢くんとカップル認定されても。けどキミは構うんじゃないかな? だってほら、キミは真紀のことが好きになったんだよね? あー隠してもバレバレだよ。さ、どーする?」


 これ、完全に本庄のペースじゃないか。

 主導権を握られてるじゃないか。


「……真紀さんには送らないでもらいたい」


「なら、これでお互いに『弱み』を握り合ったわけだね。私たち、仲良くできそうだ。ね、水沢くん?」


「……そうだね」


「友情の始まりだねぇ」


 破滅ルートに入りました。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 鮮やかだわ でも、嫌いになれない 等身大で勝負してるからかな? 高尾、本能で迫っちまえよ こうなると、迫らなくても状況変わらん と、思ってしまった。
[一言] うむ……いいよこの流れ。割とアリです! ダイタンやなー。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ