【一部の環境において】Firefox(火狐)でアドレスバーが消えてしまったときの対処法
Firefox(火狐)でアドレスバーが消えてしまったときの対処法
https://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n327115
2015/01/03 22:23:27 に、知恵ノートに投稿したモノです。
(『なろう』に投稿するにあたり、多少の変更はしています。)
尚、知恵ノートが完全に終了するまでは、上記URLでも見る事が可能です。
【追記】
以下の現象ですが、少なくとも現在、僕が使っているバージョンでは、そもそも起きないみたいです。
ただ、今でもアドオンとかの関係で、古いバージョンを使っている方がいるかもしれません。
また、アドオンとかの関係で僕の環境は大丈夫なだけで、人によっては今でも起こるかも知れません。
現時点では、その辺りを詳細に調べる時間は有りませんので、とりあえず退避させておきます。
【ここまで】
とりあえず、この前した質問で分かったことです。
ただし、回答者無しで消えてしまいそうなので、とりあえず、ここに退避します。
時間が有る時に、ちゃんとした文章にするつもりですが、暫定的に質問時の文章を、そのまま置いておきます。
*******
【100枚!!】
火狐で、アドレスバーがおかしくなりました。
.
@サンドボックスで、プライベートウインドウの火狐を起動していた。
→途中で何らかの誤操作をしてしまい、アドレスバーが消えてしまった。後述の事から、右クリック後にメニューに移動してしまったと思われる。
→カスタマイズを開くと、右側の方に『枠だけの★マークの下にブックマークと書かれたモノ』が有った。
→それをツールバーに移動すると、アドレスバーが再度表示されるようになった。
→だが、アドレスバー自体は表示されるものの、『URLまたは検索~』という文章が表示されるだけで、ページURLが見れなくなった。
→履歴などの参照はされているらしく、アドレスバー経由で履歴を参照して、別ページで開くことは出来た。
→アドレスバー右の三角をクリックすると、URLとタイトルがズラズラ出てくる画面が出てきた。しかし、それでも例の文章が表示されているままで、URLはアドレスバー内には表示されなかった。
→URLを既に開いてるサイトのリンクから右クリック経由で取得し、新規タブで『貼り付けて移動』をしても、開けなかった。既に何か開いているページの場合、そのページが再読み込みされただけだった。
→その時、ページは既に開いていたページなのに、アドレスバーには開きたかったURLが表示されていた。そのURL全体を選択し、タブとタブの隙間にやる と二種類の現象が起きた。最初は、開きたかったページが開けたが、次からは『ページは既に開いていたページで、URL欄には開きたかったページ』というタ ブが出来ただけだった。
→幸いサンドボックスだった為、一旦終了&サンドボックスを空にして、再度起動する事にした←今ココ
長文となってしまいましたが、スミマセン。
ちなみに、長く使っているサンドボックスですが、このようなことは今回が初めてでした。
そして、今回はサンドボックスだったから良いものの、通常時になったらと思うと怖過ぎますので、何か対処法が有れば、教えていただきたいです。
尚、上記の通り『今まで同じ使い方をしてきて、こんな事になった事は無かった』ですし、『サンドボックスは空にしている為実証テストは出来ない』です。
確実でなくて、『もしかしたら~かも?』程度でも構いませんので、教えて欲しいです。
それでは、長文駄文、失礼致しました。
尚、Mozillaにはフィードバックで報告済みです。
補足上記質問後に再起動してみたら、直っていた。
なので、再度同じ操作をしたら、同じ動作が出てきた。
発生条件や直す方法は分かったものの、原因が知りたい為、この質問文はそのまま置いてく事にします。
何か要る情報が有れば、言って貰えれば分かる範囲で返信します。
【ここまで】