表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
82/223

おまけ #6




 おまけ ウチゴハン#6,ミネストローネスープ。




「――ども~! 御守(みもり) (さや)で~す☆ 愛と同じく高校一年生で~す!」

「え、えっと! わ…若野宮(わかのみや) (かえで)です! 9才です! よよよ、よろしくお願いします!」

「……あれ? 楓ってば何でそんなに緊張してるんですか~?」

「だ! だって……! これって、たくさんの人が見てるんでしょ!? そう考えたらなんだかきんちょうしちゃって……サヤちゃんは何ともないの?」

「私は普段から色んな意味で人に見られてますからね~。緊張なんかしてたら〝逃げ〟られないじゃないですか」

「……サヤちゃんって、ふだん何してるの……?」

「そりゃあもう〝ハニートラップ〟とか色々……」

「は……はにー??? はちみつ???」

「……まぁ、甘い蜜をすすろうとしてくる点では同じですが……子どもには早すぎましたね。忘れてください」

「…………そ、それよりサヤちゃん。そろそろ始めないと怒られちゃうんじゃない? マナちゃんに……」

「あー……それなんですけどね、楓? 実は状況が状況のため、#6ではウチゴハンをやってないんですよ。だから本格的に説明するも何も、元からないんですよね~」

「にゃっ!!? じゃ! じゃあどうするの!? まさか何もしないの!?」

「ふっふっふっ……安心してください、楓……タイトルに偽りなし! 今回はミネストローネスープを作っちゃいますよ! ぶっちゃけ緊急的に!」

「にゃあ! さすがサヤちゃん! ――ところで、み、みみみ…み~???」

「ミネストローネスープですよ~。……あー、つまり、トマトコンソメスープのことです。具がいっぱい入ってて美味しいんですよ?」

「そうなんだ! えと……じゃあ、材料は?」

「はい~。以下のものになりますね」


 ミネストローネスープ〝2人前〟


 トマト         中1個 「ミニトマトでもいっぱい入れれば代用可ですよ~」

 ジャガイモ       半分

 玉ねぎ         半分

 人参          細いところ3センチくらい

 スライスベーコン    半分 「お好みでいっぱい入れてもらっても大丈夫ですよ~」

 コンソメスープの素   1~2個 「パウダータイプの場合は、適量で!」

 トマトケチャップ    小さじ1

 水           400ミリリットル~

 塩コショウ       少々 「隠し味なので、子どもでも大丈夫です」


「うわ~……すごいいっぱい入るんだね……作れるかな?」

「何言ってんですか。カレー作るのと大して変わりませんよ。子どもでもヨユーです」

「う、うん。がんばる……で? 何から始めればいいの?」

「はい、ではさっそく始めちゃいましょうか! ――1、野菜の皮をむく。ちなみにトマトはヘタを取ってフォークに刺し、火であぶって冷水につけると簡単にむけますよ~。もちろん、それは私がやりますが」

「むきむき……」

「2、1でむいた、トマト、ジャガイモ、玉ねぎ、人参……それとスライスベーコンを全てみじん切りにします。――さて、これは念のため私がやりますか……」

「カエデもトマトやる! ――えーと、ニャンコの手でおさえて、まっすぐ……」

「上手上手! ――そしたら3、鍋に2を全部入れて、水を入れて煮ます。煮たるまでは強火で大丈夫ですが、ボコボコ、いってきたら中火にしましょう。アクを取るのを忘れずに!」

「お水お水……ふぁいやー!」

「4、沸騰した3にコンソメスープの素、トマトケチャップ、塩コショウを入れて、野菜が柔らかくなるまで煮ます」

「柔らかくって……どれくらい?」

「10分くらいですかね? 食べて確認すれば確実です」

「わかった! じー……」

「――10分経過。はい、では柔らかくなったので、火を止めてください」

「やったー! かんせーだー!」

「いやいや。この後5、そのまま〝10分放置〟します」

「にゃ!? なんで???」

「味を安定させるためですよ~。今のままだと人参臭さとかが出てきちゃうんです。いったん火を止めてから改めて温めることで、これを防止することができるんですよ」

「なるほど……じー……」

「――10分経過。はい、では6、点火してください。沸騰すれば完成です!」

「今度こそできたー! やったー!」


「――今回のポイントですが、煮ると水分が蒸発して減りますので、少し多めに水を入れてください。また、切った野菜をレンジでチンすれば時間短縮になりますよ。あと、今回はトマトの種を取らずにやりましたが、取ると程よく酸味が抜けますので、酸味が少し苦手の方は種を取るといいかもしれませんね」

「えっと、い、以上! ウチゴハンでした!」

「皆さ~ん! #7,二人の転校生。でお会いしましょう~!」

「――にゃ! いいな~、マナちゃんとサヤちゃん。そんなに早く出られて……カエデも早く出た~い!!」





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ