表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
48/223

4-8改




 「――今お茶を用意するわ。とりあえず、適当にかけててちょうだい」

 コク……俺が頷いたのを確認してから、店長は部屋の奥にあるキッチンへと入って行った。

 俺はその後言われたとおり、部屋の中央に置いてある、テーブルを挟み、向かい合うように設置されている黒いソファーに腰を下ろした。

 ――ここは、店長室。

 ……俺がここに入るのは本当に久し振りではあったものの、子どもの頃から何度もここに遊びにきていたせいか、緊張とか、そういう類のものは一切感じることはなかった。

 むしろ、昔とほとんど変わらない……自らを〝オカマ店長〟だと名乗るような人が使っているとはとても思えない、このダンディーな内装……逆に、安心感……のようなものさえ抱くほどだった。

 「――ふふ、相変わらずでしょ、この部屋も。……アタシも気に入っててね、もう十年くらい模様替(もようが)えもしていないのよ?」

 いつの間にか戻ってきていた店長はそう呟くように言って、俺の前にお茶を置いた。

 それから店長は、俺の反対側……目の前のソファーに座り、お茶を一口すすって、小さなため息と共に、静かに話した。

 「……さて、じゃあ……事件のことについて、だったわね? ――さっき、結ちゃんとかから聞いたんじゃない、みたいなことを話していたみたいだけれど……それならいったい、どういうことなのかしら? まずは、アタシにその説明をしてくれる?」

 分かった……頷いてから、俺は店長に、ポケットに折りたたんでしまっていた記事を開いて渡した。

 「実は……この記事を読んだんだ」

 受け取った店長は、記事の見出しの部分だけを見てから、改めて聞いてくる。

 「……これは?」

 「……それは〝情報屋新聞〟って言って……高利ってやつの話しによると、今学校中で流行ってる〝情報屋〟っていう裏の部活……みたいなところで書いてる新聞らしいんだ。はっきり言って、俺はそんなに……というか、全く詳しい方ではないんだけど……」

 「……なるほどね」

 ふー……店長は深いため息をついた。それから、今度は文章に目を通していく。

 ……普段から、こういう新聞などを読み慣れているのか、店長の読むスピードは速い。

 一分も経っただろうか……そう思えるほどの僅かな時間で記事を読み終わった店長は、ふー、と再びの深いため息の後、それを俺の前に静かに置いた。

 「――店長、それで……」

 「――慌てないで」

 未だに振りはらえない心の動揺…焦りからか、思わず動いてしまっていた俺の口を、そう店長は静止させた。

 そして、何度かのため息の後……店長は、ゆっくりと口を開いた。

 ――だがそれは、事件の〝真実〟ではなく、俺に対しての〝質問〟だった。

 「……亮ちゃん……今ならまだ、〝引き返せる〟わよ……?」

 「……!」

 ……一瞬、俺は店長のその言葉に動揺してしまった。――しかし、店長が俺に聴いた、その〝本当の意味〟が、今の俺に分からないわけがなかった。


 〝覚悟はいいか?〟


 ――店長は、そう俺に聞いたのである。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ