表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
153/223

11-7




 「今日は頭を下げる人が多いですね~」

 ずずぅ。そんな俺のことをテキトーに流した明は、弁当箱の隣に置いてあったお茶を一口すすってから話した。

 「まぁ、そんなことより亮さま? 愛から五時間目の係決めについて話が出たので、ついでにそれについて〝作戦〟を立てておきませんか?」

 「……え? 係決めの……作戦???」

 はい~☆ いつもの調子で応えた明はそのまま続ける。

 「聞いてなかった亮さまのために最初から説明しますけど、この胎川高校の体育祭では、ケガとか、病気とか、そういうやむを得ない事情を持った生徒以外は全員。必ず、何かしらの係にならなければいけない、という決まりがあるそうなんですよ。そこで、どうせなら四人いっしょの係になりたいじゃないですか? だから何の係になるのか、ここで皆さんと話し合って決めておきたいな~と! 思いまして~?」

 「ああ、なるほど。そういうことか……あ、でも……」

 よっこいしょ……。元の位置に戻ってから、俺は改めて話した。

 「世間的には全く関係ないことになっている俺ならともかく、お前たち御守家や、それこそ白乃宮家の結はやむを得ない事情ってやつを持っているわけだし……そういうのには参加しなくてもいいんじゃないか? というか、口にこそ出ないとは思うが、逆に参加しないでくれと心の中で言われそうな気がしてならないんだけど……?」

 「え? どうしてですか?」

 「どうして、って……そりゃあ、その……」

 「……あのね?」

 思わず口ごもってしまう俺。それに代わり、結が説明する。

 「小学校、中学校と全部そうだったんだけど、私って……ほら、悪い意味で有名でしょ? そんな有名な私が学校の行事に参加しちゃうと、少なからず保護者の方から色々と〝苦情〟が出てきちゃうんだって。だからいつも参加してなかったの」

 「く、苦情!? そんな! あんまりですよ! だって事件の時の結さまはまだ小さかったですし、それを白乃宮家にいいように操られていただけで何にも悪くないじゃないですか!」

 ありがとう。そう一言置いてから結は続ける。

 「でもね? それでも、やっぱり私は白乃宮家の人間なの。亮や愛、明は関係ないって言ってくれるけど、周りの大人たちは決してそうは思わないから……当たり前と言えばそうなんだけれどね? だって、周りにいる大人たちは全員、事件の被害者やその家族たち……知らなかったとはいえ、私は事件の中心にいたわけだし……」

 「お……おい、結!」

 とっさに、俺は結の言葉を止めに入った。

 だけど結は、ニコリ、とある意味予想外にも小さく微笑んで答える。

 「だいじょうぶだよ、亮。私はもう、決して私の過去から逃げたりはしないから……あ、ごめんね、明? 話が少し()れちゃったね。とにかく、そういう理由で私は今まで学校行事には参加してこなかったの。だから、今回の係決めのことも明たちには悪いんだけれど、私から先生に話して、やらなくてもいいようにしてもら――」

 「却下します!!」




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ