10-13
俺の手札は……
♠5 ❤5 ♠7 ♦8 ❤9
ポーカーのルールが分からない人のために簡単に説明するが、ポーカーには〝役〟というものがあり、最初に配られた五枚の手札を一度だけ交換してできた役で勝負。というルールだ。
ちなみに役は、次の順に強さが決まっている。
役なし、負け確定、ノーペア。
同じ数字のカードが一組、ワンペア。
同じ数字のカードが二組、ツーペア。
同じ数字のカードが三枚、スリーカード。
五枚全て同じマーク、フラッシュ。
A2345などの続き目、ストレート。
ワンペアとスリーカードの組み合わせ、フルハウス。
同じ数字のカードが四枚、フォーカード。
五枚全て同じマークで続き目、ストレートフラッシュ。
A10JQKが揃っていてかつ同じマーク、ロイヤルストレートフラッシュ。
ジョーカー一枚と、同じ数字のカードが四枚、ファイブカード。
――以上だ。他、細かいルールなんかはスマホとかで調べてみてくれ。
これ等役を考えた上で見る現状の俺の手札は……予想外! 決して悪くはない。なぜなら一枚交換しただけでストレート……そこそこに強い役が狙えるのだ。
しかし、今の俺の目的は負けないこと……ビリを回避することだ。そうすれば最悪結が一位にならない限り俺は助かることになる。
……よし、決めた!
「三枚チェンジだ!」
言い放ち、差し出したのは、♠7、♦8、❤9。といってもルール上、裏返しで交換したカードが分からないように出すわけだが……おっと。そんなことはどうでもいいとして、
そう! 無理してストレートを狙い、勝負にすらならない役なしのノーペアになるのだけは絶対に避けたい。そう考えた俺は、とりあえず5のワンペアを残すことにしたのだ。こうすれば交換して良いカードが引けなくとも、俺の役はワンペアで確定することになる。
「はい、どーぞ☆」
と、すぐに明から交換分のカードが配られてきた。俺はさっそくそれを確認してみると……
♠5 ❤5 ♣6 ♣J ❤K
……うむ。所詮は俺の低運といったところか? 分かりきっていたことではあったが、交換しても役は変わらず、5のワンペアのままだった。……というか、やっぱりストレート狙っておけばよかったな。6きたよ……。
だが、まぁこれでとりあえず勝負にはなる。あとは結の役が弱いことをただ祈るのみ!




