表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
メガネに願いを  作者: 虹色
第二章 前進
6/103

◆◆ もしかしたら、新しい何かが? ◆◆


火曜日の放課後に生徒会室に行くと、星野先輩が、木下の代わりの2年生が見つかったと言った。


「誰ですか?」


と尋ねると、星野先輩は笑った。


「往生際が悪くて、名前はまだ出さないでくれって言うんだよ。」


「でも、OKなんですよね?」


木下が不安そうに尋ねる。


「うん。やってもいいって言った。だいぶ脅したけど。」


脅した・・・?

笑ってるけど、ほんとうに大丈夫なのか?


俺たちの疑わしい表情に気付いて、星野先輩があわてて付け加える。


「大丈夫だよ! 近いうちに一度連れてくるから! いったん顔を出したら、やめるとは言えないよ、きっと。」


そうかも知れないけど、そうじゃないかも知れない・・・。


「それより、1年生の方はどう?」


「中学の後輩に当たってみてます。でも、なかなか・・・。」


「わたしも。」


「俺は一人、経験者がいることがわかったので、明日にでも行ってみます。」


「そう。一人決まると、その友達もやってくれることがあるから頑張って。あと、2年生も・・・。」


先輩と相談しながら、違うことを考えてしまう。



星野先輩が脅してまで頼んだ生徒って、誰なんだろう?


ものすごく優秀なヤツ?

人望が厚いとか。


この先輩に見込まれるなんて・・・ちょっと嫉妬してるのか、俺は?


・・・そうかもしれない。

だって、この生徒会が・・・俺の居場所が、そんなにすごいヤツが来たら、変わってしまうかも知れない。

俺は追いやられてしまうかも知れない。





・・・と、思ったのは取り越し苦労だった。

取り越し苦労どころか・・・。





「す、すみません。よろしくお願いします。」


金曜日の放課後に、星野先輩に引きずられるようにしてやってきたのは、 “超” が付くほど控え目な大野茉莉花さんだった。

顔を上げることさえできずに、前で組んだ手を見つめて、耳まで真っ赤になっている。


「ええと・・・こちらこそ。」


相手のびくびくした様子にどうしたらいいのか分からなくて、俺たちもおろおろしてしまう。

場の雰囲気を気にする様子もなく、星野先輩が気軽な調子で紹介する。


「ええと、・・大野さんは俺のちょっとした知り合いで、今回、生徒会役員に立候補してくれることになったから、みんなよろしく。役職は書記の予定だよ。」


ちょっとした知り合いっていうだけで、この内気そうな大野さんが生徒会役員に立候補することをOKするのか?

この前、星野先輩は「だいぶ脅した」って言ってたけど・・・。


「ええ・・お、大野さん、こっちに並んでるのが3年生で、手前から副会長の塩田、会計の中島、書記の皆川。」


星野先輩の声でようやく大野さんが顔を上げて、紹介された3年生の役員一人ひとりに頭を下げている。



あ、れ・・・?

こんなひとだっけ?

一年生の最終日から、まだ一か月経ってないよな?



「こっちが2年生で」



髪が伸びた?

肩下10cmくらいまでのすべすべした髪が、頭のてっぺんから裾までが楕円形になるように整えられている。

ななめに下ろした前髪と、俺とよく似た黒縁のメガネ。

小柄な彼女にはそのメガネは少し大き過ぎる。



「会計の富樫、」



ああ。覚悟を決めた表情。

去年、何度か見たっけ。

でも・・・こんな感じだったか?



「書記の木下、」



手をあんなに握りしめて。

まだ頬に赤味が残って、緊張した口元は形の良い唇を引き結んでいる。


大丈夫だよ、俺は知り合いだし。

何かあったら・・・。



「副会長の日向。」



・・・え?


あれ?


そんなに一瞬だけ?

去年、同じクラスだったのに?

ちょっと微笑んでくれたりとか、安心した顔をしてくれるとか、もう少し・・・。



「今回、木下が続けられなくなったんで、大野さんには・・・」



ほかのメンバーと同じ扱い?

俺のこと、覚えてない?



けっこうショックだ・・・。



でも、仕方ないだろ?

去年だって、とくに親しくしていたわけじゃないんだから。



だけど。


「日向は」


「は、はいっ!」


つい大きな返事をしてしまい、全員の視線が集まった!

不思議そうな顔で、星野先輩が俺を見る。


「すみません・・・。」


俺を呼んだわけじゃなかった。

恥ずかしい。


視線を落そうとしたとき、先輩の隣にいた大野さんと目が合った。


ほんの1秒。

でも。


見慣れたはずのメガネの向こうには明るい茶色の瞳?

毎日見てきたと思ってたけど、何も見ていなかったのか?


何か訴えかけるような視線があわてて逸らされて、その頬がまた赤く染まる・・・。



・・・・・あ。

忘れられたわけじゃなかった?

内気なひとだから、気軽に話せないだけなのかも。


男と目が合っただけであんなに赤くなっちゃうなんて、ほんとうに恥ずかしがり屋なんだな。

あんな態度とられると、俺までドキドキしちゃうけど・・・。



・・・なんで、こんなことで喜んでるんだよ?!



いや、喜んでるわけじゃなくて。

でも・・・もう一回こっちを見てくれないかな?



何を期待してんだ、俺は?!

さっきまで、大野さんのことはまったく忘れてたくせに。



そうなんだけど・・・、だって。

なんか、ちょっと嬉しくないか?



図々しいな。

やっぱり期待してるじゃないか。



べつに期待してるわけじゃない。

ただ、彼女が目を逸らす様子がなんていうか・・・。



・・・大丈夫か、俺は?


俺の心の中でのやりとりには誰も気付かずに、星野先輩は大野さんに説明を続けている。


「来週から練習も兼ねて、 “応援員” ってことで、手伝いに来てもらおうかな。」


「うそっ?!」


あ、しゃべった。

そういう言い方もするんだ?


「ん、・・大野さんは、部活もバイトも塾もないよね?」


「そうですけど・・・。」


あんな顔して。


まるで「騙された!」って叫んでいるみたいだ。

大野さんて、あんまりしゃべらないけど、心の中ではどんなことを考えているんだろう?




・・・星野先輩とはずいぶん親しそうだな。

どういう関係?



でも・・・来週から来る? 手伝いに?

なんか・・・やった、かも♪



何を浮かれてるんだよ?

去年は毎日、同じ教室にいたのに。



でも、あんなに恥ずかしがり屋なんだから、誰かが気を付けて見てあげないと。

星野先輩が会長の仕事で忙しいことを考えたら、去年の同級生の俺だよな?



今年の生徒会室は、去年よりも楽し・・・忙しくなりそうだ。







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ