表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/41

第八話

その時だった。


「ははーん、そういうことか」


舞は全てがわかった、といったように得意げな顔を見せる。


「そ、そういうことって、どういうことですか」


「私の藍色の脳細胞が導き出した答えは・・・」


「そこは灰色じゃないんですね。で、その答えとは?」


「お前は今、恋をしているな?」


「してません」


響助は冷静に答えた。本当にしていないからだ。


「本当にか?」


「本当にしてません」


「そうか、私の藍色の脳細胞によると、恋をしているはずだったのだが」


舞は再び考え出した。


「先生、あのもうそろそろいいですか?時間が」


時計は部活が終わってから三十分程経ったことを示していた。


便せんの主はまだ待っているだろうか?


もう帰ってしまっただろうか?


「私の推理では恋をしていて、告白方法を直接するか、手紙にするか迷っているところだと思っていたのだが」


「うっ・・・」


手紙という言葉に無意識に反応してしまう。


「そして、直接言うなら、どこか静かな場所、例えば体育館裏の様な場所に呼び出して言おうとしているな」


「そんなことは、無い、です」


舞はニヤニヤしだした。


響助を追い詰めるのを楽しんでいる。


響助はどうしてこうも真相に近いところを掠めてくるのか疑問に思った。もしかすると、便せんの主とこの教師がつながっているのではないか、とさえ思えた。

「もしくは、逆転の発想で告白された。あるいは、それに近いことをされたのではないか?」


あらためて、この人のすごさを身を持って思い知った。これ以上動揺してしまえば、確実にばれてしまう。そう思った響助は、必死に冷静を装おうとしたが無理だった。


「ぶっはー!せ、先生、あんた、お、おかしいよ!」

そう言い残すと慌てて職員室を飛び出した。


「おいおい、先生に向かってあんたは無いだろ、あんたは」


そうつぶやくと、舞は温くなったコーヒーを飲み干した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ