表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/26

6杯目.イベントの予定は心の水やり

どうも、ノウミと申します。

まだまだ作品数、話数としては少ないですが、これから皆様の元へ、面白かったと思って頂けるような作品を随時掲載していきますので、楽しみに読んでいただければと思います。

沢山の小説がある中で、沢山の面白い作品がある中で私の作品を読んでいただけた事を“読んでよかった”と思っていただける様にお届けします。


X(旧:Twitter)でも情報更新しています。

↓是非フォローください↓

https://x.com/noumi_20240308?s=21

僕は、スーツをクリーニングに出し、家に帰る。

店主の、去り際の言葉の意味を考えるが、よく分からなかった。気にしない事にしよう。


それよりも、目の前の問題。

夏祭りの事と、足早に去っていった彼女の事だ。

本気か演技なのか、見極めるのが難しい。

意を決して、直接確かめる事にする。


ベットに座り込み、スマホを片手に着信履歴を開く。

まだ数字だけの履歴が1番上にあった。

念の為、財布に入れてた電話番号と照らし合わせる。


「合ってる…間違いない…」


深く、深呼吸をし、一番上の電話番号に指を向ける。


すると突然電話が鳴る。

慌てて電話のマークをタッチし、耳に当てる。


「も、もしまし!?」


『なんね!そげん声かあげてー』


「んだよ、母ちゃんかよ…驚かさんなって…」


『なんばいいよっと!心配して電話しちゅうがや!』


「よか!よか!元気にやっとるけん」


『お盆ば帰ってこんね?次はいつたい』


「そのうち帰るかよ、忙しいて余裕ないっちゃ」


それから最近の仕事のことや家族の事を話す。

30分ほど話した後、電話を切る。


突然の緊張に喉が渇いた、お茶を飲みに離れる。

冷蔵庫からお茶を取り出し、飲みながらベットに戻るとスマホが震えていた。

また母親からの電話だと思った。


「なんね!まだなにかあるっちゃね?」


「え?? えっと…真田さん…ですか?」


聞き覚えのある声だった。

焦ったお茶が気管に入りむせる。


スマホを床に落としてしまい、拾い上げる。


「もしもし!?真田です!ごほっ…間違いないです」


「大丈夫ですか!?」


「ごほごほっ…すみません、ついさっき母親から電話があって、またかけてきたのかと」


「いえいえ…ふふっ…訛りが出るんですね」


「あっ!いや…それは…その…なんといいますか…」


彼女から電話をしてくれた。

今日の夏祭りの事で話しがあったと。

恥ずかしくなって、足早に帰ってしまったと。


「という事でですね、当日は駅前に集合で」


「分かりました、楽しみにしています」


「ふふっ、こちらこそ、宜しくお願いします」


電話を切った後も、耳の中に声が残る。

心が躍るとはこの事だろう、今すぐに叫び出したいぐらいに高揚しているのが分かる。


こんなにも、過ぎる日々が待ち遠しいと、そう感じた事が未だかつてあっただろうか。

いや、断言できる…ない、と…。


明日からの仕事が頑張れそうだ。

と、思っていた僕も昨日まではいました。


「おい、真田ぁ!俺と一緒に取引先回るぞ!」


早速朝一から、刈谷部長に呼び出されたのだ。

なんと、本日は朝から晩まで刈谷部長のフルコースが確定してしまった。


「俺が持っているもの全てを叩き込んでやる!ありがたく思え!付いてくれば間違いない!」


ありがた迷惑だ。

昨日までの楽しい気持ちが、一瞬で潰された。

仕方ない、我慢して付き合うしかない。


そうしていると、僕達は数ヶ所の取引先を回った。

やれ不景気だの、体の病気の話だの、子供の話だの、僕には関係のない話ばかりだった。

興味のないふりはできない、刈谷部長が独壇で話し続けるので、それに相槌を打つしかない。


相槌を打つたびに、自分が自分でなくなる。

会話が耳に入らない、徐々に機械になりつつある。


「なっ!こいつもまだまだこれからな新人で!俺が鍛えてあげてるんですわ!」


『おぉっ、刈谷さん直々の部下とは…これは将来に期待ですね?』


「勿論です!なぁ!」


背中を強く叩かれて、自分が戻ってくる。


「は、はい!これからですね…ははっ」


2人の笑い声が通り抜けていく。

何が面白いのか、笑う要素がどこにあるのか。




そうしていると今日も終わりが近づく。


「真田!今日はどうだった!?タメになったろ!」


「は、はい…ありがとうございました」


帰りの車内、最後の我慢の時間だ。

ハンドルを手に握り会話に答える。


「俺が若い時はなぁ!もっと辛かったんだぞ!」


もう聞いたよ、その話しは何十回と。

このフレーズが始まると、話の内容はもう入ってこない、聞きたくないし、関係ないと思うから。


「だからな!もっと頑張れ!」


頑張ってるよ俺は俺なりに。

周りが合わないだけだ、いつかなんとかなる。


「これで明日から案件取れたら、俺のおかげだな!」


自分の都合のいい事ばっかりだ。

そうやって上手くいけば自分のおかげ、上手く行かなければ僕が悪いと罵られる。


「感謝しろよな!お前には期待してる!」


感謝してるよ、いい反面教師として。

期待は、時として残酷な言葉にもなるんだからな。


そうこうしているうちに会社に着いた。

刈谷部長を先に降ろし、僕は駐車場に向かう。


駐車場に車を止めると一台入ってくる。

ライトで眩しくて見えないが、すれ違うと廣瀬と和田垣の顔が見えた。

2人は一緒に、営業周りをしていたようだ。

軽く会釈をし、会社に戻ると呼び止められる。


「おーい!真田、待てよ!一緒に戻ろうぜ!」


2人が車から降りてくる。

今日はとことんついてないらしい。


「お疲れさんっ!どうだった?」


「まぁまぁかな…ためになったよ」


「話半分で大丈夫だから…私も経験ある」


「ありがとうございます…」


三人で喋りながら会社へと戻る。

道中、和田垣先輩からアドバイスを言われる。


事務所に入り次第部長にお礼を言う事、との事。


僕は言われた通り、事務所に入ると刈谷部長の元へと向かい本日のお礼を述べる。


「本日は、ありがとうございました」


「かまわんよ!お前のためになったならそれでいい、明日からまた頑張ってな!」


「はい、かしこまりました」


再度、頭を下げて席に戻る。

見つからないように、和田垣先輩にも会釈をする。

廣瀬からは「良かったな」と言われる。

何が良いのかよく分からない。


そうして、本日の業務報告書を作成するのに、パソコンを起動すると、メールが届いていた。

送り主は、先日の権田社長からだった。


恐る恐る、見たくもないメールを開く。

後回しにしようとしたが、届いていたのが昼過ぎだったので、18時の針を指した今では遅いぐらいだ。


メールの本文にはこう書いてあった。


〔再度お時間をいただきたく、ご都合の良いお日にちとお時間を教えて下さい〕


悪いメールの内容でなく安堵する。

また怒られずに済んだ、まだ良い報告が出来ると。


早速、メールを返信する。

遅くなった件や、お詫び。

次回のアポイントの日取りについて。


思ったより返信は早くに来た。


日時を確認すると、夏祭りの日だった。

昼過ぎのアポイントとなるので問題ない。

すぐに終わらせ、夏祭りの会場に向かえば、余裕で間に合うスケジュールになりそうだ。


楽しい事が待っていると分かれば、辛い冗談も乗り越えることができるだろう。

まさに一石二鳥だ。


刈谷部長にもアポイントの報告をする。


「おぉそうか!早速俺のおかげだな!はははっ!」


「そ、そうですね。はははははっ」


「よしっ!今日は俺もとことん付き合おう!早速商談の準備だ!資料を準備して取り掛かるぞ!」


「えっ?いや、それは流石に申し訳…」


「何を言う!俺の大切な部下じゃないか!一肌でもニ肌でも脱ごうじゃないか!今日は遅くなるぞー!」


妙な方向に話が進んでしまった。

すぐに席に戻り、業務報告書を書き上げる前に、商談の資料を作り直していく。


時計の針は、やはり早く回る。

気づけば、家に帰る頃には日が変わりそうな時間。


今度は、事務所に刈谷部長と二人っきりで。

孤独ではないが、それ以上に辛い。

誰か解放してくれと、心の中で叫ぶ。


「よし!できたな!真田!この見積もりで行け!」


「これって完成ですか?」


「上手く刺さるはずだ、ここが目一杯」


「わかりました、遅くまでありがとうございます」


「構わんよ!期待してるからな!」


再度、頭を下げてお礼を述べる。

刈谷部長は仕事が残っているそうで、先に帰る。

そうして、会社を出る頃には終電ギリギリだった。

6話 完読ありがとうございます。


誰かとの約束や、1人だったとしてもイベントの予定など、未来に何かが待っているだけで、日々が楽しくなりますよね。

水やりを怠ると、枯れていくので、どんな些細な事でも定期的な水やりが必要だと思います。


そんな私は、旅行と料理が好きなので、長期的には旅行の計画、短期的には次何を作ろうかなって考えています。


また次話でもお会いしましょう!(^^)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ