表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

17/26

17杯目.我慢の限界は誰にだってある

どうも、ノウミと申します。

まだまだ作品数、話数としては少ないですが、これから皆様の元へ、面白かったと思って頂けるような作品を随時掲載していきますので、楽しみに読んでいただければと思います。

沢山の小説がある中で、沢山の面白い作品がある中で私の作品を読んでいただけた事を“読んでよかった”と思っていただける様にお届けします。


X(旧:Twitter)でも情報更新しています。

↓是非フォローください↓

https://x.com/noumi_20240308?s=21

本城さんが僕の前から去った昨日。

あれから、色々考えるが分からない。

何故あんなことに、どうすれば良かったのか。

考えても、考えても答えは出ない。

自分の方しか見たいなかった過ちだろうか。

本城さんの考えが、本心が見えないのだから。


そんな事を考えながらも、いつも通り会社に着く。

今日は運が悪く刈谷部長が出勤している。

僕の顔を見るなり、呼び出した。


「なんだその顔は、覇気のない顔をして」


「すいません」


「資料を間違えていたんだって?」


「はい」


あの先輩がこちらを見てにやけている。

報告を上げて僕の様子を見たかったのだろう。

楽しそうににやける顔が腹立つ。


「そんな腑抜けた顔をしてるからだろうが!大人なんだから、言われた事ぐらいちゃんとしろや!!」


また出た、大人なんだから。


「アルバイト気分で仕事してんなよ!」


そんなつもりはない。

アルバイトも立派な仕事じゃないか。

僕は僕のやれる範囲で仕事をしている。

間違えたからって、そこまで怒鳴らくても。


「お前なんか、他でも同じなんだろうな!」


他ってなんだろうか。

辞めるとでも思っているのか。

辞めさせたいと考えているのか。


「お前からはやる気や、覇気を感じん!」


やる気を出したところで上手くいくこともない。

そんなもので解決するなら、そんな簡単な話はない。


「いつまでも子供気分でいるんじゃねえよ!!」


「子供ってなんですか…」


「あぁ??」


「大人ってなんですか…」


「なんだ、ごもごも言いやがって、なんて!?こっちに聞こえる様にハッキリ喋れや!」


「なんでも……ない…です」


「ならうだうだ言わんで仕事に戻れや!」


「はい…」


僕は自分のデスクに戻る。

なんでこんなに上手くいかない。

大人ってなんだろうか。


何に対して怒られたのか。

何も考えがまとまらない。

何もしたくない。

何も考えたくない。


足音が聞こえる、こちらに向かう。

聞きたくもない声が耳に入ってくる。

今はそっとしておいてくれ。


『おいおい、また怒られたじゃん?』


「………」


『お前が間違えるから悪いんだよ』


「………」


『なんでお前みたいな奴がいるかねぇ!?』


「………」


『無視してんじゃねえよ!クズが!』


「ちょ、言い過ぎですよ!」


『あぁ!?黙ってろよ!廣瀬ぇ!!』


廣瀬が庇おうとしてくれている。

それでも放っておいて欲しい。

今は一人にして欲しい。

誰も僕に構うな、誰も僕に話しかけるな。

人なりにしてくれ。


『こいつのせいで、会社の空気が悪くなんだよ!』


「そんな言い方…」


僕は考えるより先に体が動いていた。

昨日の事でむしゃくしゃしていたのかもしれない。

理解できない自分にイラついてたのかもしれない。

出社早々、怒鳴り散らす刈谷部長にムカついたかも。


一人にして欲しいのに、構う周辺に腹が立つ。


そう考えていると体が動く。

僕の右手が、先輩の頬を目掛け飛んでいく。

初めて人を殴った。


先輩は後退りし、そのまま後ろに倒れる。

営業所が騒然としている。


誰も口を開かない、先程までのざわつきが消える。

殴った僕と、殴られた先輩。

その事実だけがその場に残る。


「はぁー、はぁー、はぁー………」


「お、おい真田……」


呼吸が荒い、殴った拳が痛い。

目を挙げると、頬を抑える先輩がこちらを見ている。


『てめぇ!何しやがだぁ!!』


殴り返そうと飛びかかってくる。

僕も頬を殴られたが、もう一度殴り返す。


さらに殴りかかろうとしたら、廣瀬に止められる。


先輩も周りいた人達に取り押さえられる。


『てめぇ!二回も殴りやがって!殺すぞ!』


「………」


『黙ってんなや!気色悪い!』


「……」


『離せ!あいつぶっ飛ばさな気が済まん!!』


暴れる先輩を周りの人が抑えている。

僕は不思議と頭が冴えてくる。

廣瀬だけに抑えられ、大人しくしている。


「お、おい、真田?」


「…」


言葉が出てこない。何も。

言いたいことは沢山ある。

放っておいてくれ、構うな、そこまで言われる筋合いはない、煩い、黙れ……

そんな言葉は溢れるが、口からは出てこない。


奥から異常事態に気づいていた刈谷部長が近寄る。


「朝っぱらから何してんだお前らぁ!!喧嘩するなら外でやれ!ここでやるな!」


そうじゃないだろうと思う。

僕のミスとはいえ、あそこまで馬鹿にされたのだ。

正当防衛とまではいかないが、向こうにも分がある。

ただ、この会社での立ち位置がそうさせない。

そんな事を考え、クビになる覚悟を固める。


もう今更どうなってもいい。

僕には失うものは何も無いんだから。

ここに残る、言われ続ける方が辛い。


「刈谷部長、とりあえず二人をそれぞれ別室へ」


和田垣先輩の声が聞こえる。

場をなんとかしようと、動いてくれたようだ。

僕は廣瀬に連れられ、別の部屋に移る。

あの先輩も、荒ぶりながら他の人に連れられる。


部屋の中に廣瀬と二人きりにされる。

口の中を切ったのか、痛みを感じる。

人を殴ると、自分も痛いのかと初めて知る。


何も喋ることはない。

廣瀬も何も喋りかけてこない。

沈黙の空気が流れ続ける。


「お、おい…真田」


「なに?」


「大丈夫か…その、顔とか」


「大丈夫」


「そっか…大丈夫か…」


また思い空気になる。

すると、ドアの叩かれる音がする。

扉を開けたのは和田垣先輩だけだ。


「真田くん、大丈夫?」


「はい、大丈夫です」


「単刀直入に聞くね、なんで殴ったりしたの?」


なんで?なんでって聞いたのか。

知らないふりをしても無駄だ、聞こえていたはずだ。

あれだけ言われ続けていたのだから。

大きい声で、事務所の中全員に聞こえるように。


「分かるでしょ」


「真田……」


「分からないよ、あなたの気持ちを聞いてない」


俺の気持ちなんて関係ないだろ。

あの状況を見れば分かるだろ、誰だって。


「関係ない」


「関係なくない!…私の目を見て」


僕は言われた通りに目を見る。

だからなんだと言うのだ。


「もう一度聞く、()()()()()()の?」


「むかいついたから」


「それだけ?」


「それだけ」


無駄な質問だ、どうせクビになるのだから。

何を言ったって事実は変わらない。

結果は決まったもの同然なのだから。


「違うよ、今までだってこんな事をすることはなかったはず、なんで今日に限って?」


「関係ないって,言ってるじゃないですか!」


「だから本心を話しなさい!なんで殴ったの…」


その剣幕に体が後ろに下がる。

和田垣先輩の真剣な眼差しに、目を背ける。

目を見れなくなっていた。


「答えて!」


おもむろに口が開く。

出すはずの無かった言葉が溢れる。

一度溢れた言葉は止められなかった。


「限界だった、“大人なんだから”、“子供じゃないんだから”、“アルバイト気分で”って。それって一体何なんですか!」


「それだけ?」


「大人ですよ!20歳を過ぎたから!それなのにこっちの気も知らないで好き勝手言って!あの先輩も、あんなに言われる筋合いはないですよ!」


「だから殴ったの?」


「そうですよ!ムカついたんですよ!刈谷部長にも、あの先輩にも!………言い返せない自分にも」


「そう…」


「情けないっすよね、大人にもなってこんな…」


不思議と涙がこぼれていた。

昨日は流すことのなかった涙が。

抱えた感情と一緒に出てきたのだ。


「わかった、後はなんとかする、待ってて」


それだけを言い残して部屋を出て行った。

再び、廣瀬と二人っきりになる。


「ごめん、変なことして…」


「いや、こちらこそ…そこまで思い詰めてたって」


「俺の問題だから」


「そっか、自分の問題か…」


「うん」


「それでも、少しは相談して欲しかったな」


「えっ?」


「ただの同期ってだけじゃなく、真田となら楽しく仕事ができるって思ってたからさ」


「それは…」


「それに、最近の真田は楽しそうにしてたし」


「分かるんだ」


「分かるよ、短い付き合いだけどな…」


「確かに、楽しいことはあったよ」


再びドアの叩く音が聞こえる。

入ってきたのは、和田垣先輩と刈谷部長だった。

二人も思い詰めた顔をしていた。

席に着くと、刈谷部長から話し始める。


「先に殴ったのは真田で間違いないな?」


結局変わらなかった。

責任の所在を明らかにしようとしている。


「はい、僕です」


これでクビは間違いないだろう。

原因があるとはいえ、手を出したのだから。

許されるはずがない。

だが…


「事の経緯は和田垣から聞いた、俺にも原因がと」


「お答えできかねます」


最後に追い詰めようとしているのか。

安心しろ、何も言うつもりはない。


自身の身を案じてだろうが、言うつもりはない。

後腐れなくこの会社を去りたいのだから。


「すまない」


予想外の言葉が返ってくる。


「お前にきつく当たっていたのは、昔の自分を見ているようで見ていられなかった」


「今更…」


「成績も上がらず、やる気も上がるはずがない、悪いのは周りのせいだと思っていた頃に」


「それとこれとは関係がないでしょう」


「お前に成長して欲しくて厳しくしたつもりだ」


「それが俺にとっては…」


「すまない」


「いいですよ、もう、誰にも言うつもりも、訴えるつもりもありませんから」


「それは…」


「どうせクビでしょうから、後腐れなく去りますよ」


「それはさせないよ」


「えっ?」


「言っただろ?事の経緯を聞いたって」


「でも、手を出したのは…」


「分かってる、だから謹慎を言い渡す」


「謹慎?クビではなく…」


「そうだ、上に判断を仰ぐが謹慎に留める」


「先輩は納得しないのでは」


「納得させるさ、任せておけ」



そう言い、私を残して全員が部屋を出ていく。


思いもよらない状況に頭が追いつかない。

こうなった以上、沙汰を待つしかない。

落ち着いた心に静かな部屋。

冷静に考えるには十分だった。

時折、隣から聞こえてくる叫び声があったが。


それからしばらくして、処分を言い渡される。

“今週は謹慎で自宅待機”との事だ。

あの先輩も同じ処分だそうだ。

納得いかないのか、最後まで叫んでいた。

僕を殺しそうな勢いで睨みつけながら。


その日はすぐに荷物をまとめ、会社を出る。

どこに寄るでもなく真っ直ぐ家に帰る。

17話ご完読ありがとうございます。


真田さんの様に、抱えきれずにいっぱいいっぱいになって溢れてしまう経験ってありませんか。

私はありました、ここまででは無かったですが。


それでも、誰にも言えない辛さや。

諦めるしかない事など。

無力さを感じていた事もありました。


そんな中で、急展開を迎えました。

次の話からも読んで下さい。


また次話でお会いしましょう(^^)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ