表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

86/98

2話 決定

この二人って結構書きやすいんですよね。

それではどうぞ。

階段をゆっくりと下りて、食堂に向かう。

聞き覚えのある女性の二人分の声がはっきりと聞こえてくる。


「ねえ、リア。リトのためにそこまでしなくてもいいのよ。」


「いえいえ、ミーナこそ。聖女のお勤めで忙しいでしょ。」


ああ、誰か分かってしまった。……いやとっくに気づいてはいたけれどね。


食堂の入り口に立ち中をそっと伺うと、二人が言い争っていた。ここでじっとしているわけにはいかない。

俺は覚悟を決めて、中に入る。すると、二人が俺に気づき口論をやめる。


「あら、リト、起きてきたのね。おはよう。」

「リトさん、おはようございます。」


先ほど前の口論がなかったかのように、笑顔で俺に挨拶をする二人。

その笑顔がちょっと怖い……。



口論が少し落ち着いたところで、話に割って入ることにする。


「それで、どうして、その……、俺を養うって話になってるんだ。」


まずは理由を聞いてみることにする。

止めるのはもうあきらめた。だって何回も止めようとしたけれど、睨まれるから。


「だってリト、あなた木の細工品、全然売れていないんでしょ?」


「そうですよ。このままじゃまた馬小屋に逆戻りですよ。」


「だから、私が家に連れて帰ろうと思っているの。あの家、一人じゃちょっと広いしね。」


「いえいえ、ミーナの家はあの露店の通りからは少し遠いでしょ。この宿だと適度な距離だし、それに費用もそんなに高くないですし、私が杖の対価分として払います。……あっ、なんなら私の家でもいいですよ。」


「ちょっとリア、何言ってるの。あなたの家って、二人暮らせそうな広さはないでしょ。私の家ならもともと二人で暮らせるよう……、おほん。何でもないわ。」


また言い争いを始めようとする二人。ていうか、ミーナの家、二人で暮らせるんだ……。いやいや、今は止めるのが先だ。


「まあ、ちょっと待てって。こういうときって俺の気持ちも重要なんじゃない?」


そうですね、という言葉を期待して言ってみる。


ギンッ!


と音が聞こえんとばかりに二人に睨まれる。


「「……。」」


あはは。……すいません。


「はあ、いい、リト、あなた、気持ちの前にもお金がいるのよ。ここで暮らすには。」


「そうですよ。リトさん、宿代だけじゃなくごはんや服も買うためにはお金がいるんですよ。それに原料の木も手に入れるために、誰かを雇おうと思うと更にお金が必要です!」


たしかに……。


俺は返す言葉もなく、二人の言い分を聞いていた。


「それにね、リト。」


先ほどまでと違って優しい声色で話しかけてくるミーナ。俺は彼女の顔を見る。


「私の家に来ると、木彫りの細工ができる仕事場もあるわよ。」


「なっ、卑怯ですよ、ミーナ。」


驚愕の顔を浮かべるリア。


「ふふふ、なんとでも言いなさいリア。それでどう?私の家に来たいでしょ、リト。」


そう言ってこちらを見てくるミーナ。

そして俺は……。


「……行きます。」


あっさり屈した。だって仕事場もあるっていうんだもん。

行くよね、そんな好物件。


「やったー!」


その場で立ち上がると、飛び上がり喜びミーナ。

リアはぐぐぐ、とその場で下を向き、こぶしを握り締め唸っていた。


「私もあの時、工房付きの家を買っておきべきだったわ……。私のバカ。」


あの時ってどの時?

ポイント評価やブクマ登録頂きありがとうございます。

これからもどうぞよろしくお願いします。また、評価もお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ