表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/18

最終話 ざわめきの在処


「斎藤さん、シオガの長期任務お疲れ様です」


シオガから帰任後、久しぶりに霞ヶ関に出勤した私は、まず堀江課長への報告を済ませた。


「ありがとうございます」


「シオガでも普通に、祷雨の件以外の省内業務もこなしてくださって、皆さん驚いてましたよ。本当に斎藤さんはシオガにいるのかって。

あの祷雨の動画もかなり反響があって、防衛省や首相官邸も前向きになったようです」


「…祷雨の動画、総理にまで共有されているとは驚きました」


「総理はアニメやサブカル好きをアピールして、若者の支持を広げようとされてますからね。龍の儀式とか、多分お好きだと思って」


確かに、総理が前向きだと実現の可能性は格段に上がる。


「…しかしあの動画を見て、一部の人から懸念の声が上がりましてね」


「懸念ですか?」


「はい、龍が苦しむ姿を見て、故意に虐待していると取る人が出るのではないかと。

人に危害を与えた熊を駆除しただけで、苦情が集まる時代ですからね。『動物への配慮がない』と否定的な動きが出るかもしれません」


「…分かりました。各方面と調整のうえ、対応方針を整理いたします」


「本当に…」


堀江課長はわずかにため息をついた。



「自分が守りたいものを、身を切って守る覚悟がある人は、どのくらいいるのでしょうね…」


そう言って、すぐに堀江課長はいつもの微笑みを浮かべた。


「来月の神羅儀神社での視察、よろしくお願いします。現地の雰囲気も一度見ておきたいので」



────────────────



神羅儀神社での龍穴開放、そして龍の召喚はなんとか成功した。


あとは肝心の早川さんの同意を得るだけだ。


神羅儀神社からの帰りの車の中で、早川さんはスマホをずっとさわっていた。


シオガから来た龍、ライタンの画像がSNSで拡散されてると伝えたから、それを必死で確認しているらしい。


しばらくして、ほっとしたようにこちらを見た。


「斎藤さんがおっしゃったように、はっきりした画像はないですね。龍だと断定できる証拠はなさそうです」


「これから新しい画像が上がらないとも限らないので、こちらでも確認は続けますが」


そう言うと早川さんは複雑そうな顔をしたが、やがてスマホを見ながら呟いた。


「…私、スマホをシオガに持って行かなかったので、龍たちの写真を持っていないんですよ。だからこの画像でも嬉しいなって」


何かを思い出したように微笑みながら言う。


「ライタンもメイリンも、最初はなかなか心を開いてくれなくて困りました」


「かなり悩んでおられましたよね」


「はい。でもそのあと心を開いてくれてからは、本当に甘えてくれて。

高坂さんが言ってたんです。警戒心の強い子ほど甘えたい性格が多いって……、斎藤さん、どうされたんですか?」


「え?」


はっとして早川さんに聞き返す。


「いえ、斎藤さんもそんな顔されるんだなと思って。ちょっと意外でした」


早川さんはクスクス笑ってまた視線をスマホに戻したけど、私は何となく早川さんの言葉が頭に残った。


なんだろう、このざわざわする感じは。


初めての感覚に私は戸惑っていた。




───────────────────




「それで早川さんは、祷雨やりそうなの?」


「分からない。来週また連絡取ってみるけど」


結局、矢野との関係は切れなかった。


シオガの半年赴任、矢野の異動と重なったのでこのまま自然消滅かと思ったけれど、結局こいつが一番都合がいいのも事実だ。


「あの堀江課長に圧をかけられたら怯むよなあ。俺でもビビるもん」


起き出してさっさと服を着てる私を見ながら、矢野はベッドから身を起こして言った。


「…なあ、この半年考えてたんだけど」


「何?」


「俺たち、籍入れない?」




「……………………はあ?」


「あ、その顔すげえ傷つくんだけど」


「いや、何言ってるの?」


「だってさあ…」


膝の上に肘をついて、こちらを見る。


「恋愛感情はさておき、お互い性格も知り尽くしてるし、仕事も信頼できるじゃん。体の相性もいいし、夫婦と言うより良いパートナーになれる気がするんだけど」


「…私、他の男とも寝るけど」


「あ、それはやめて欲しいかな」


「じゃ、却下」


矢野はガクッと落ち込んだ。



…でも。



「…今度、うちに来る?」


「え、前向きに考えてくれんの?」


「籍は無理だけど、パートナーって言葉は考えてみてもいいかも」



矢野は一瞬驚いたようだったけれど、その後ニッと笑った。




「…じゃあ、これからもよろしくな。紀子のりこ



斎藤編はこれにて終わりです。

次回より矢野視点で話が始まります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ