表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

15/36

第15話 星野凛花は恋をする

 凛花は、スマホの画面をじっと見つめていた。

 そこには斗真の隣で、満面の笑みを浮かべるユナの姿。腕に絡みついたその構図は、どう見ても恋人——いや、それ以上に見えた。


(……ふふっ、楽しそうね)


 笑った。でもそれは、どこかひび割れたガラスのような笑みだった。無理に動かした口角が音を立てて軋む。そんな錯覚を感じるほど。


(ユナさんって、風紀委員……よね。少しは立場をわきまえるかと思ったけど)


 嫉妬ではない。そう思い込もうとした。でも胸の奥はざわついて、指先がピクリと震える。


「“浮気者”ね……斗真様」


 凛花自身、ぞっとするようなドロドロとした感情を抱いていた。今、凛花は不安定な状態にある。


(……いいえ、これは、ただの挑発。そうよ。だって彼は私を選んでくれたのよ? 最初に、一番に。そうでしょう?)


 自分に言い聞かせるように言葉を重ねた。けれど、心に渦巻くのは「確信」ではなく「不安」だった。

 と、携帯が震える。


>どういうつもりなのかしらこれは。


 最初に食いついたのは一葉だ。弁明を求めるが……反応はない。そもそもアプリでのトークなのだ。本人がそこにいるとは限らない。


>既読が付いてるのは見えてるんだから!


 凛花が画面を出している。つまりその既読は私だろう。弁解する? いいえ――


(勝手ににらみ合ってくれるなら本望ね)


 そう思い傍観者に徹していたが……。


>寝ていいか。出来れば通知は切りたくない。めんどくさい。


 送り主は真雪、のはず。名前が雪ちゃんになっている。

 あとアイコン。「源泉100%」ってなに?


>じゃみんな明日ね~。


 最後の送り主はYuNa。ユナだろう。結局見ていたのか。

 その後、再加熱するかと思われたがそんなことはなく、それっきり連絡はなくなった。

 凛花も机を離れ、ベッドに向かう。横になって目を閉じる。


(どうであれ斗真様を譲る気はないもの。明日も私が――)


 色々思いつつ、意識は夢の中へ溶けていった。


     *     *     *


 ある日、私《凛花》は困り果てていた。

 中学の三年、生徒会の副会長をしていた私は、いつものように放課後の片付けをしていた。教室の電気は半分落ちていて、外はもう夕暮れ。

 ふと、階段の踊り場から、怒鳴り声が聞こえた。


「だから違うって言ってんだろ!? やめろって!」


 誰かが揉めてる。怖い声じゃない。でも必死だった。

 私は興味本位で階段をのぼる。そこで見たのは、男子に囲まれている──斗真だった。


「アイツに媚び売ったら、ああやって上に行けるんだな〜?」

「ちげぇよ……!」


 ぐっと睨むその目は、誰かを庇う人間の目だった。後から分かったけど、私のことを言われていたらしい。

 私の噂話にキレて、揉めて、殴られかけて、……それでも謝らなかった。


 私が声をかけようとしたとき、斗真はふらっとこちらに気づいた。そして、ちょっとだけ笑った。


 「……気にすんな。バレたらこっちが面倒くさいからさ。……誰にも言うなよ?」


 そう言って、またふつうに帰っていった。


(またこの時の夢ね)


 あの日、私のせいで起こる不運というものを目の当たりにした。私のせいで傷つく者がいると知った。

 思えばあの時からのひとめぼれだったのかもしれない。私が見返りを与えるとは限らない、それでも私を守ろうとする存在。


(今度は私が彼を守る番)


 彼氏がいるなんて嘘をついたりもしたけれど、全ては斗真に構って欲しくて。

 私は、本当は――。ゆっくりと深い眠りに落ちていった。


     *     *     *


 次の日、藤宮宅。


「雨、かぁ」


 はねる髪の毛を押さえつつ窓の外を見る。そんなにひどくはないがそこそこ雨が降っていた。


「お兄ちゃん、ごみ出してきて~」

「おう。そのまま学校行くから、先に行くな~」


 そんなやり取りをして家を出る。家の前には――。


「おはよう、斗真くん」

「凛花!? もしかしてずっと待ってたのか? 早くウチの中に入ればよかったのに」

「いいえ、ちょうど今来た所よ」


 なんていうが、本当だろうか。凛とした顔で言うので分からない。


「いきましょうか」

「お、おう」


 そういって二人並んで歩き始めた。

 並んで歩くと互いの傘がよくぶつかる。


「ねえ斗真くん。二人分の傘って邪魔じゃないかしら」

「まぁ……。でも仕方なくないか?」

「そうかしら」


 そういった凛花は自分の傘を畳んだ。次の瞬間には斗真の懐へ飛び込んだ。


「り、凛花……」

「こうすればいいだけじゃない、ね?」


 ほぼ密着状態の二人。そして囁く。


「如月ユナにもこうしてくっつかれたのでしょう?」

「! な、なんでそれを!?」

「見ていた、といったらどうかしら」


 凛花の声は、囁くようでいて、どこか底冷えのする響きだった。


「じ、冗談だよな……?」

「さあ、どうかしら。けれど——」


 斗真の制服の胸元をきゅっと掴む。


「他の女の子に、簡単に身体を許すなんて。ちょっと軽すぎじゃないかしら、斗真くん?」

「許してたわけじゃない! あれは、流れというか……っ!」

「ふふ、弁解は後でじっくり聞いてあげる」


 凛花は片手で斗真の傘をしっかりと握り、もう片方の手で斗真の腕に絡む。その距離はほとんどゼロ。頬が触れる距離。


「ねぇ斗真くん」

「……な、なんだよ」


 私の事好き? と言いかけた口を止める。そんなことを聞いてしまったら、彼は「はい」と答えるだろう。

 今は駄目だ。これではやっていることがユナと同じになってしまう。あくまで彼から言ってもらわなければ意味がない。


「私はあなたの隣にいられてとても幸せよ」

「お、おう」

「あなたが”言って”くれたからかしら。こうして過ごす日々がとても楽しいの」

「……」


 複雑な心境になる斗真。彼は(依然として)催眠にかかっているものだと思っている。それは、仮初めの感情なんじゃないかと思ってしまう。

 学校が近づく。凛花は自分の傘をさして斗真から離れる。


「知ってるかしら。肩を濡らした方が惚れているってやつ」

「?」

「今のあなた、肩がびしょ濡れよ」


 そう言って微笑んだ凛花は、傘の中からこちらを見上げていた。

 その笑顔は、どこか誇らしげで、少しだけ……嬉しそうだった。


 その瞬間、不意に——。

 パラ、パラ。と音が軽くなる。


「あっ……」


 見上げた空は、灰色から少しずつ、透けるような薄青に変わっていた。

 雨は止みかけている。


「やっと晴れてきたわね。ねぇ、斗真くん」

「……ん?」

「今日は、きっと良い一日になるわ」


 それは、催眠のせいなのか、彼女の本心なのか——。

 まだ答えは出ない。けれど、今日の空のように、ほんの少しだけ晴れてくれれば。


 そんな気がしていた。


―――――――――――――――――

お読みいただいてありがとうございます。

よければブクマやこの下の星でポイントをつけて応援していただけるととても嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ