表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/12

朝霧班

※最新情報を発信するためツイッターを始めました。

ご気軽に@k_atneフォローお願いします。


※アクセスして頂きありがとうございます。

もしよろしければ、感想、ブックマーク登録の方頂けたら幸いです。

二度目の任務から二日が経過し、俺達水野班は戦いの疲れを癒すために療養をとっていた。

幸い全員命に別状ないのは唯一の救いだろう。

あの後水野が話していたが、眷族、サクラスと遭遇するのは予想外だったとか。もし眷族が相手と分かっていたのなら俺達だけではなく複数の班で任務に当たっていたらしい。相手はそれほど強大な力を有しているということになる。いずれ奴とは再び相見えることになるだろう。そのために今は休んで体力回復に努めるようにと水野からの指示があったのだ。


「教えろ!」


しかし、不思議なことに俺も前回の任務でかなりのダメージを負っていたのだが、一日休んだだけで体の傷や疲れが殆ど癒えていた。そのためやることがなく暇を持て余していた俺は、水野があの戦いで見せた『鬼色化』を思い出し、こうしてやり方を教えてもらいにきたのものの、一向に答えようとはしない。それどころか本を読み、俺の話を全く聞いていなかった。


「おい水野!」

「あー、はいはい、昨日の焼肉は美味しかったな」

「ちげえよ! 俺は鬼色化を!」


先ほどからこのやりとりを何度も繰り返しているのだ。


くそ、やっぱり教える気はないのか……。


影井から聞いた話によると『鬼色化』は封印された力らしく、やはり俺達には教える気がないらしい。

最初からこうなることはなんとなく予想出来たが、まさかここまで一方的に話をはぐらかされるとは思ってもみなかった。それだけ『鬼色化』は禁忌の力ということなのだろう。


でもあの力がないと……。


サクラスとの戦闘で十分身にしみたが、あの人間離れした力がなくては奴ら、堕人以上とは戦えない。みんなを守ることも出来ない。


「人の話を——」


聞いているのか、そう伝えるよりも早く水野が口を開く。


「お前暇か?」

「はあ?」


自分の顔より大きな本を閉じて面倒くさそうにこちらに声をかけてきた。


「そんなことより鬼色化を!」

「暇か?」


有無を言わさぬこの態度。俺はついその迫力に気圧され首を縦に振る。すると、水野は普段の表情に戻り話を続けた。


「よし、暇なら頼みたいことがある」

「頼みってなんだよ」


どうせろくなことではないとわかりつつ、水野の話に耳を傾ける。


「頼みというのは——」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ