表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/86

08:第一歩


 あくる日。

 お腹いっぱいの幸せな眠りから覚めた私は、早速計画に向けて動き始めた。


 私の住居は七階建て高層アパートの四階にある。

 ユピテル共和国の住居は、フルウィウスのような大金持ちは戸建て。

 小金持ち程度ならアパートの二階。

 庶民はアパートの三階から最上階の一つ手前。

 貧しい人は最上階に住む。


 というのも、この国の建築物は二階まではだいたい石造りだが、それ以上は重量の問題で木造になる。

 木造は石造りより軽量なのが利点だけれど、耐久性は低く傷みやすく、何よりも火事に弱い。

 過密都市ではしばしば火事が起こる。

 そして上層の貧しい人ほど逃げ遅れて死んでしまう。

 特に最上層は粗末な屋根裏部屋みたいな造りで、昼間は直射日光で蒸し暑く、夜は冷気がじかに来るという最悪っぷりだ。もちろん雨漏りもひどい。


 その点私が住む四階は可もなく不可もなく、やや貧しい寄りくらい。

 お母さんと二人暮らしの部屋は狭いが、そこまで不便はない。

 水を飲むのも一階まで降りなければならなかったり、トイレは部屋の隅の壺にするというアレなことはあるが、もう慣れちゃった。

 今日も起き抜けに昨日もらったイチジクの実をかじり、お母さんに行き先を告げて部屋を出た。

 小さい窓の暗い階段と廊下を抜けて、外に出る。

 首都の喧騒は既に始まっており、辺りはさまざまな人々が行き交っていた。


 そしてアパートの入口には、ティトスが立っていた。少し後ろには護衛の奴隷が見える。


「おはよう、リディア」


「おはよ。どうしたの、ティトス? なんでここにいるの?」


「昨日あれから考えたんだ。僕もきみと一緒に働くよ」


「え」


 ティトスはどこか吹っ切れた顔をしていた。


「お金を貸すだけじゃなく、僕もリディアの『新しい商売』を見てみたくなって」


「でも、これから忙しくなるよ。勉強は大丈夫?」


 私のような庶民と違い、ティトスは家庭教師をつけて勉強している。商人はそれだけ教養が必要になる。

 魔力スキルがあるから魔法も学んでいたはずだ。


「平気さ。勉強もおろそかにしない約束で、父さんに許可をもらった。僕、頑張るから。一緒に行かせて」


「もちろんよ。ティトスが協力してくれるなら、心強いもん」


 あれほど父親に怯えていたティトスが、自分から話をつけて動くなんて。

 どういう風の吹き回しか知らないが、いい傾向だと思う。

 私たちは手を取り合って、朝の喧騒の中を歩き始めた。







 行き先はエラトの店だ。

 エラトお姉さんとご両親に用がある。


「おはようございます!」


 元気に挨拶すると、まだ開いていなかった店の扉が開いてエラトが顔を出した。


「リディアちゃん、いらっしゃい。朝早くからどうしたの?」


 エラトの店のオープンは昼からだ。

 比較的忙しくないと思われる朝を狙って訪問したのは、話がしたかったからだった。


「エラトお姉ちゃんと、おじさんとおばさんに話があるの。今時間大丈夫?」


「うん、大丈夫だけど。そっちの子は?」


「フルウィウスの次男のティトスです。よろしくお願いします」


「ティトスくんか。リディアちゃんから聞いてるよ、よろしくね」


 エラトは不思議そうな顔をしながらも、私を中に入れてくれた。

 一家は朝食を終えたばかりのようだ。


「よう、どうした、リディア」


「おはよう、おじさん。急なんだけど、私の話を聞いてくれるかな?」


「いいぞ。何だ?」


「私、新しい商売を始めたくて。エラトお姉ちゃんとお店に協力してもらえると、とても助かるんだ」


「私に?」


 エラトは目をぱちぱちとさせている。


「うん。あのね、気を悪くしないで聞いてほしいんだけど。お姉ちゃんのお店、お料理が美味しいのにあんまり流行っていないよね」


 昨日来ていたのも常連ばかりで、新顔はエラト目当ての迷惑野郎だけだった。

 おばさんがため息をつく。


「まあね。うちは場所がちょっと不便なせいもあるから、仕方ないって諦めてたのさ」


「それで私、お客さんを呼び込む方法を考えたんだ」


「リディアちゃんが?」


「そう。それが新しい商売なの」


「話を聞かせてくれるか?」


 少し興味を持ったらしく、おじさんが身を乗り出した。

 私はうなずいて、切り出した。


「メイド喫茶をやってみない?」


「メイド喫茶????」


 エラト一家の頭の上に大量のハテナが浮かんだ。







 メイド喫茶。

 それは一部の者の心のオアシス。

 おいしくなーれの魔法をかけちゃう。萌え萌えキュン。


 まぁ通じるはずもない。というかこの国にメイドという概念がない。あるのは使用人とか家政婦奴隷だ。


「要はエラトお姉ちゃんが可愛い服を着て、お客さんの応対をするの。何かコンセプトを決めて、その演技をしてもいいね」


 おかえりなさいませ、ご主人様! とかね。


「エラトお姉ちゃんは歌も上手だよね。時間を決めて歌を歌って、お店を盛り上げる」


 メイド喫茶のライブショーだ。


「可愛い服は私が作るよ。今までにない新しさで、すっごい可愛い服を」


 これこそが今回の計画のキモだった。

 メイド喫茶のような特別な空間であれば、斬新な服でも受け入れやすいだろう。

 可愛いエラトに可愛い服を着てもらって、宣伝する。

 お店に人が集まれば集まるほど、お店は儲かるし私の服も知れ渡る。一石二鳥だ!


「どうかな?」


「……ううむ」


 私の問いかけにおじさんが唸った。ティトスが心配そうに見守っている。

 おばさんが考えながら言う。


「面白い考えだとは思うけど、リディアちゃん。あんた、服は作れるの? 技術もそうだし、布を買うお金は?」


「服、作れます」


 何せ前世で衣装自作派コスプレイヤーだった。

 古代の女神から宇宙提督までたくさん作った。

 この国にはミシンも何もないが、手縫いだって基本は同じだ。思い浮かべた服はだいたい作れる自信がある。


「お金はティトスから借りました。金貨三枚。これだけあれば布が買えます」


「ちゃんと考えて準備してるのね……」


 エラトが感心したように呟いた。

 おばさんと視線を交わしあってうなずいている。


「いいかもしれないわね」


「俺は反対だ」


 ところがおじさんは首を振った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ