表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
命改変プログラム  作者: 上松
前に進む為のyの解編
2671/2700

8

「なんということだ……」


 そんな風に耳が尖った美しいと言える様な美丈夫が頭を抱えてる。おおきな部屋でテーブルは円卓。余計な椅子が排除されて必要なものだけが用意されてると、この円卓は俺達だけではとても持て余す様な……そんな大きさがあった。


 豪華な椅子には間違いようがないように、それぞれの種のシンボルを入れた布がかけられてたし、テーブルの方にも、色やら小物でどの種の代表が座るべきなのか……それがわかるようになってた。


 まあだが、俺は最後にやってきたから空いてるせきに座っただけではある。でもそこに用意されてたクロスにコップと、それらは全て、自分たちのシンボルが入れられてて、かなり凝ってる作りになってる。わざわざこのために用意した? いや、元からずっとこういう風になってるのかもしれない。


 そもそもがこんなVIPな待遇? というのを受けたことがない身からしたら、こういうものなのかどうかだってわからない。


 「ほえー」


 とか実はおもってたが、俺は仏頂面を貼り付けてた。まあこれがデフォルトの顔なんだが。それから、人種の代表が音頭を取って会議は始まった。議題はもちろん『月』のことだ。実際最近は以前にもましてこういう会議……増えた。煩わしくて俺はなるべく参加しなくていいならしなかったんだが……今回は流石には逃げる……なんて事はできなかった。

 確かに月の事は深刻だ。それはわかる。鍛冶にだって影響がある。なにせ天上が定められた。自分の鍛冶に必要ないくつかのスキルが封印された。なんか違和感があったから確認したら、無効になってたのだ。いくらタップしても今はもうそのスキルをアクティブにできない。


 きっと月の性なのだろう……とは思ってた。でも俺はそこまで深刻に捕らえてなかった。どうやら他の者達はそうではなかったみたいだが、俺は――


「おもしれえ」


 ――とおもってた。制限があったほうが「じゃあどうしよう?」という思考が働く。それによって新たな鍛冶の可能性に気づく。それもまた鍛冶の醍醐味だろう……と思ってた。だから別に……ではあった。

 けどどうやらそう思うのは少数派らしい。下の奴らにもせっつかれてたし、この会議をバックレることはできなかった。そうやって参加してみたわけだが……なにか建設的な意見がでてるかというと……なにせ相手は月だ。

 敵が遠すぎると攻めるのだって難しい。だからまずはそこからどうしたらいいのか? という問題になってる。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ