表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
命改変プログラム  作者: 上松
第二章 世界に愛された娘
2631/2709

2619 前に進むためのXの問い編 1003

「当夜さん……わかります。きっと色々と心配することがあるんですよね?」


 心配する事?  僕は日鞠の言葉に首をかしげる。どういうとだ? ってね。日鞠はそんな僕を見て片方の目だけをパチリ――とウインクさせる。それもきっと「任せて」とか「大丈夫」――という意味が込められてると思う。

 適当……に言ったことじゃないということだろう。何かしらの「心配」する根拠……というのがきっと日鞠にはある。


「例えばそう……自分がいつまで、この世界で保ってられるか……とか?」


 ぎゅっ――とその時当夜さんがテーブルに置いてた手を握ったのを僕はみた。そして日鞠を睨んでる。


「お前な、それは……」

「別にちょっとした推察ですよ。ありえないことじゃないです。そしてその反応、当夜さんもそう思ってる。あんまりこの話題はまずいと思ってたので口には出さなかったですけど、正解みたいですね」


 どうやら先に当夜さんとあってた日鞠はその疑問をずっと持ってたらしい。いやー僕はそんな事は思い浮かばなかった。だって当夜さんだよ? 天才だよ? こんなすごい世界を作りあげた当夜さんだ。

 彼が自分の精神をどうやってか知らないが、LROへととどめた。その事実だけで……それができたってだけの結果で僕はそのさきをみてなかった。でも日鞠はみてた。その先を……


(いつまで……か)


 確かにそれはあるのかもしれない。僕はちょっと考える。この世界にいるんだから、僕は単純に言うなれば「永遠」にここにいるのでは? と思った。だってわるいけど、リアルの方ではもう既に……となってる当夜さんだ。

 でもその精神はLROの奥深くへとあった。肉体はなくても精神がここで生き続けるのなら……それならもう一度摂理と家族をやり直せるとおもった。だって時間はたっぷりあるんじゃないか……とね。


 けどそれは僕の楽観的に考え……だったのか。それはそうだ。考えてみたら、精神がどこまで持つか……なんて誰もきっと知らないんだから。きっと誰も検証なんてしたことない。

 今それを示そうとしてるのかまさにリアルでは肉体を既になくしてる当夜さん……ということになる。


「もう一度……もう一度あの子にサヨナラをすることになったらどうする? 二度も家族を摂理に家族を失わせるのか? そんなの……」


 更にギュウウウウウ――と当夜さんは力強く拳を握ってる。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ