表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
命改変プログラム  作者: 上松
第二章 世界に愛された娘
2590/2701

2578 前に進む為のxの問い編 963

「妖精の国を作りたいのなら、勝手にすればいい。けど、どうして地上を犯す? 妖精たちをただ招けばいいでしょ?」

「こんな何もない所にあいつらを招いて何が出来る? 妖精たちは環境に適応できても、一から作ることは出来ない」


 そんな風なことをいう妖精王。妖精たちは確かに何かを作ったりする……みたいなイメージはない。そもそも泥臭い事をしそうにはない。だっていつだってい自分たちの面白い……をやってるというか? 悪戯好きってそういう事だろう。

 なので妖精王は先にこの地……つまりは『月』を整えようとしてるってこと何だろう。妖精たちが最低限住めるようにしようという事。


「それってつまり、怠け者な妖精たちの為に地上が代償を払ってるって事?」

「それは違うな。間違ってるぞ人間」


 はっきりと……更に言えばなんか怒気が見えるようにこっちを睨んでくる妖精王。なんで私に対してそんなあたり強いの? 別に言ってることはセラとそんなかわんないと思うんだけど? なんで私にだけそうなの? 地雷でも踏んだのだろうか? でもどこにそんなのあった? 


「違うとは?」


 私が理不尽な怒気に困惑しててもセラはいつも通り冷静だ。話を促してくれる。


「地上に先に与えたのは我々だ。我ら妖精が地上に恵みを与えたんだ。だからこれは代償ではない。返還だ。徴収といってもいい。今までの分も纏めて返してもらってるだけだ」

「契約書は?」

「は?」


 私も「は?」――だよ。真面目なセラのその言葉に思わず妖精王だけじゃなく私も「は?」と言ってしまったよ。それから妖精王は「なんだ? 契約書だと?」――とか言ってる。まあそうなるよね。セラは偉く真面目な顔で何をいいだすの? この場面で契約書って……いや厳格なセラらしいと言えばらしいけどね。


「ですから契約書です。返還請求をしてるいうのなら、それが正当と示す双方の取り決めを示さないといけないのは道理では? それもなく不当に地上を侵略するというのではあればそれは強盗となんら変わりありません」

「私が強盗だというのか!? この私が!!」


 あ、怒っちゃったよ。そこはもっとオブラートに包まないとダメだろう。流石に今の言い方じゃ……ね。


「ですからそうではないと示すために、あなた方妖精の権利が正当な物だと主張する為の契約書を示してくださいと言ってます」


 あくまでもセラは冷静だった。


「そんなものあるわけないだろう!?」


 うん、だよねって思った。


 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ