表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
命改変プログラム  作者: 上松
第二章 世界に愛された娘
2518/2701

2506 前に進む為のxの問い編 890

 僕の目の前には日鞠がいた。けど彼女の瞳は固く閉ざされてる。まるで昔読んだ絵本のお姫様のように……彼女はどこにいたのか。それは都内の一つの一軒家。自分たちの住んでる場所とは二駅くらい離れた場所。

 本当にここで良いのか? と思った。だってちょっと駅から離れてるが、都内でなら、豪邸……と呼べるような……そんな門構えの建物だったのだ。

 ただでさえ土地だけで都会となると高いだろう。その上に立派な建造物を建てるとなると、それこそ数千万……この家なら億超えてそうだなって、初見でおもった。

 こんなデカい家なら、子供たちのピンポンダッシュの対象にもならないだろう。だって周囲の家との違いでビビッてここはやめとこう……となると思う。


(けどここで帰るなんて……ない!)


 僕は意を決して豪邸のチャイムを押した。するとインターホン越しに聞こえてくる丁寧な声。それは自分の電話にかかってきた声といっしょだった。


「あの……」


 それだけで「お待ちください」と言ってくれた。僕をずっと待っててくれたらしい。門が両側に開いて中へと招かれる。高そうな車がいくつか見える。けど流石に建物の中に入る扉はすぐそこにあった。ガチャっと開かれたそこから、ひょっこっと顔を出すのは、エプロンをした、未亡人の様な雰囲気をかもしだす、目元の泣きボクロが特徴的な30代くらいの女性だった。


「えっと初めまして。スオウです。日鞠とはお付き合いしてて」

「聞いてますよ。入ってください」


 ニコッと微笑んでくれるその人。十台の元気いっぱいの笑顔とか二十台のまだまだイケイケな笑顔でもなく、もっと落ち着いた感じの笑顔だった。


 用意されてたスリッパに履き替えて、中に通される。メインの廊下をそのまままっすぐに進めばリビングとかなんだろうけど、そういう所は素通りすることになった。少し歩いて、一つの扉の前へ。この時に色々と聞けばよかったんだろうけど、僕は彼女と話すことはなかった。

 ただ日鞠がいるという事……そしてその姿を確認したかったからだ。そっちに意識が向いてた。


「こちらです」


 そういって扉を開いてくれる彼女。その部屋は生活感というのがあった。机に本棚。窓辺の花瓶……棚に床のマット。どれも品が良く、そしていきなり用意したというよりも長年の年季がある。

 そしてそんな中、部屋の大部分を占拠する大きなベッド……普通のシングルとかじゃないクイーンとキングとかと言われそうなサイズの所に、日鞠は寝てた。ただ眠ってるように見える日鞠。そのベットの横には、病院とかで見るような点滴の器具がある。

 それだけがこの部屋で異質感を放ってる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ