表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
命改変プログラム  作者: 上松
第二章 世界に愛された娘
2239/2711

2238 前に進むためのXの問い編 613

 覚悟を決めたような精霊達。さっきまであんなにはしゃいでたと言うのに、今は一体何を言われるのかと戦々恐々としてるのが伝わってくる。というか、普通に声に出してるからね。


「もう終わりだ」

「なんでフェアチェリーゼ様は他者にその身を預けてるんだろう?」

「そんなの私たちにわかる訳ないわよ。だってフェアチェリーゼ様、すっごいんだもの」

「でも凄いのに。フェアチェリーゼ様は使役されてるの? 私だったらそんなの絶対に嫌だな……だってやっぱり自由がいいもの」

「そうだよね。僕だってそう思うよ」

「けどあの人間って言ってみればフェアチェリーゼ様が認めたって事だよ?」

「なるほど。それってすごい?」

「凄いよ!! だってフェアチェリーゼ様が認めたんだもん!」

「だったら大丈夫かな?」

「そうだよ! 大丈夫!」

「でも人間だよ?」

「うーん、そうだよね」

「やっぱり人間なんて……」

「でもフェアチェリーゼ様なら!」

「そっか!!」

「でもでも人間は−−」


 妖精達の会話はそんな感じだ。こんな感じでずっと結局ループをしてる。どうやら妖精は頭が弱いらしい。いや、重要な決断とかかができないのかも? いたずら好きと言われてる妖精は、そこにしか頭を使わないとか……あるのかもしれない。それにもしかしたらこう言う所とかが妖精としての特徴だったりするのかも知れない。


「ふふ、それじゃあそうね」


 なんかローレの奴やけに雰囲気を作ってる。わざわざ下を向いてて、そこから顔を上げて妖精達を見下すような視線の位置で顔を止める。言うなれば、その角度は顎を上げた状態だ。なるべく妖精達を見下げようと言う魂胆が見える。

 そしてそんな風に見下げられた妖精達はもうローレを信用……なんて一切してないだろう。何せそんな顔してないからだ。もしも信頼を勝ち取るのならば、笑顔くらいは作るものだろう。それこそ不安な妖精達の心を少しでも軽くしようとそうするはずだ。

 でもローレは真逆のことをやってる。妖精達は全員がローレに注目して、次の言葉を固唾を呑んで待ってた。


「全員の羽、一枚ずつもいで渡しなさい」


 その時だけめっちゃいい笑顔だったローレ。僕たちはそんなローレを見て、そこじゃないだろって思った。そして案の定妖精達は阿鼻叫喚だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ