表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
命改変プログラム  作者: 上松
第二章 世界に愛された娘
1591/2701

1602 校内三分の計編 212

「わお!? 流石日鞠ですね! 圧倒的でーす!」


 そういってあからさまに大袈裟に言葉を出すのはクリスの奴だ。まあこいつが声出さないと、向かい側の摂理なんてもう既に絶望してるからね。


(もしかしたら……)


 なんて思いがきっと摂理にはあったんだろう。確かに日鞠の支持基盤は強いが、僕と付き合いだしたし、その影響が多少はあるんじゃないかって期待はきっとあった。


(てか僕もあったし……)


 まあ僕の場合は期待とかじゃなく不安とかだったけどね。僕のせいで日鞠が不利に……とか思ってたが、日鞠はそんな軟な奴ではなかった。僕なんかの影響ほぼないし。


(でも……)


 僕はちらっとクリスの方を見る。この隣にいる工作員の奴と僕との情事というか、疑惑が出たときは、一気にクリスの支持基盤は崩壊した。それまで一番勢いあったはずの陣営だったクリス派は僕との疑惑……そう疑惑だけで崩壊した。

 疑惑だよ? 決定づけた訳じゃないんだよ? 日鞠の方は既に決定づけられてる。僕と日鞠が付き合ってることは学校全体が知ってる。でも……日鞠の方は崩壊してないし、支持率は別に減ってない? 


(いや、減ってはいるのかも)


 八十パーセントくらいでも、日鞠の場合は少し減らして……程度だと思う。いまや二パーセントの支持率しかないクリスとは雲泥の差だし、まさに天と地の差と言えるほどの差がある。


 この違いは何なんだろうな。


(まあ結局、クリスは薄っぺらくて、日鞠は強いもので他者とつながってたってことなんだろうな)


 結局、クリスはお遊びでしかなったということだ。そもそもがこの崩壊までも想定してやってたのかもしれないが、それにしてもこれだけ見ると、日鞠とクリスの信頼というか、人間としての差というか……ね。そういうのが見える。


「ありがとうクリスちゃん」

「……けど、私が転げ落ちたからって事を忘れちゃ駄目デスよ。私の票もきっと入ってます」

「それを自分で言うんだ」

「大丈夫、私は気にしてませんデスから」


 明るく言ってるが……実際はどうなんだろうか? クリスは本心を見せない。本心と思わせてもそれは違って、更に奥にこいつの本心はあると思ってる。だってこいつにとって高校生活は任務だし、でもこの生徒会長選挙が任務とはどうも思えない。


「日鞠はすごいデスねー。ても皆、わかってますか? これからも日鞠がこれまでのように動けるでしょうかデス?」


 何やらクリスはニコニコしながら日鞠を削りにでたようだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ