表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
命改変プログラム  作者: 上松
第二章 世界に愛された娘
1504/2696

1504 校内三分の計編 164


「はあ……ふう……」

 

 私は見つけたモンスターに片っ端から喧嘩を売って倒してた。てか……


(なんなプレイヤーが増えた様な?)


 周囲には私と同じ様な街の周囲にいる弱いモンスターを倒してるプレイヤーがそこそこいる。最近のトレンド的にはプレイヤーはだいたい最初の街か、それかレスティアへといるものなんだけどね……もちろん誰もがエリアバトルしてるわけじゃないし、スキルを得るにはLROでの冒険も欠かせないからね。よくよく考えたら、エリアバトルでなにか得るスキルって聞いたことがない。

 エリアバトル専用スキルとか実装されないんだろうか? まあそうなるとかなりシステムをいじらないといけない様なきもする。


(よくわからないけど……)


 私はそこらへんは全く知識がない。プログラム? とか時々スオウがコードを弄ってるのを見るけど、チンプンカンプンとはあの事だ。でもスオウいわく、スオウもそんなに理解してないっていってた。 あれで? 一応スオウは手を加える事ができてると思うけどね。でも日毬ちゃんはもっと深く理解してるって言ってる。


 私もちょっと憧れたけどね。だってシステムをイジれる力が合法で手に入るなんて、かなり魅力的だ。殆どチートに近い。下手に広まったら、大変なスキルだよ。でも私はできなそうだから、精霊とは召喚としての契約をしたいと思ってる。私は某ゲームで召喚獣といっしょに戦うのに憧れあるしね。

 ローレちゃん見てると、いいなぁって思う。でも聞いた所よると、召喚獣を呼び出す詠唱はものすごく長いらしい。でもそんな長い詠唱をしてるローレちゃんを見たことない。どういうことだろうか? 

 そもそもが召喚士は後衛ポジションで前衛と一緒に戦うのが基本だよね。でもローレちゃんって案外一人で単独戦闘したりする。どう考えても召喚獣の詠唱の弱点を何らかの方法で克服してるんだろう。


 てかなんか話が横道に……私がいいたいのはなんかこの町でもやけに最近プレイヤーを見るってことた。


(まあ、それってマイオさんの政策がうまくいってるってことなんだろうけど……)


 それなりに周囲のモンスターを蹂躙したことで、ちょっとはスッキリできた。そもそも私にとって流石に街周辺のモンスターは相手にならない。本当にただの八つ当たりだったわけだ。


 でもまあゲームだし、こういう使い方もありだよね――って思ってる。


「さて、そろそろマイオさんに会いに行こうかな?」


 一応彼はこの街の領主だ。本当なら早々簡単に会える様な立場ではない。でも私はフレド登録してるからね。オンラインなのを確認して、「今からいきますね」とメッセージを送っておいた。


 とりあえずこのラブレターの事も相談したいしね。クエストとしてもそうだけど……その返事とか……どうしたらいいのか、私よりも年行ってるマイオさんにアドバイスをもらいたい。だって自分だけじゃ、どういう風に対応するのかわかんない。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ