表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
命改変プログラム  作者: 上松
第二章 世界に愛された娘
1034/2702

1034

「アイテムが……」


 そういうとマイオさんはそのアイテムを手に出す。それは『魂の酌量』というアンデッドを大量に倒して得たアイテムだ。この栞みたいなアイテムには何が込められてるのか……魂と書いてるし、あのスカルロードドラゴンになってた領主の魂でもあるのだろうか?

 けど確かスオウ達に聞いた話では領主の魂的な物は闇の精霊とか言う奴に捧げられたみたいな? 感じだったと聞いたけど……残滓でもあるのかな? 


「どうやらこのアイテムが導いてくれるようだな」


 そういうマイオさんは摘まんでた栞を解放する。するとふわりと風も無いのに栞は浮かび上がった。そしてサラサラとなにやら紙吹雪の様にちぎれてく。


「ちょっ!?」


 私はあわてた。だって結構貴重なアイテムだった筈だ。けど手を動かして集めようとしても意味はなかった。ちぎれた髪は何やら人の様な形になった。あの小さい紙の量からは考えられないが、ここはゲームの中だ。なんでもあり。

 紙は少し姿勢の悪い中年くらいの奴になった。まあ紙の集合体だから、表情とかはみえない。あれがここの前領主だろう。何かがきこえる。


『やらなければ……やらなければ……』


 そんな事をブツブツと呟いてる。そして奥に行く。私たちはポカンとしてたが、その後を追った。奥に行くといきなりひろくなった。そしてそこにはあった。何が? それは卵みたいに蠢く何かだ。それは広い空間の天井に張り付いてる。そして地面には複雑な魔法陣。


『お前の……犠牲に……私は……』


 そんな事をあの卵を見て呟いてる。


「あれは……なんなの?」

「なんだろうね。でも……どうやらあれに相当な思いがあるようだ」

「そう、みたいね」


 涙……とかがみえる訳じゃない。けど、確かに前領主は泣いてると思う。あれを見て……あんな禍々しい物をみて。


 前領主の形を取ってたアイテムは元の栞に戻る。見せれるのはここまでということかな? 


「で、どうしますかあれ?」

「うーん」


 流石のマイオさんもうねってる。それはそうだよね。だって絶対にあれは不味い。あれは不味いものだ。けど領主としてはあんなものをこんな街の近くに放置してはおけないだろう。


「どうにかして、あれを除去はしたい。だが、絶対戦闘になるだろう」

「そうですね」

「そうなったら今の戦力では不安だ」

「そうですね」


 私たちの会話に騎士たちは異論を言わない。流石にあれが不味いと思ってるんだろう。この戦力では不味いってね。


「今日付き合わせてなんだが、少し時間をくれないか?」

「それは……まあいいですけど」

「出来るなら、君の仲間たちにもその時は協力を頼みたい」


 マイオさんの顔は真剣だ。いつも何気に優し気な顔しかしてない人がこういう顔をするとズルい。断れない。まあここまでかかわったんだし、一応顛末に興味もある。スオウ達は大変そうだから無理かもだけど、オウラさんだけでも相当の戦力になる筈だ。


「あんまり期待しないでくださいね」

「それはわかってる。よし、出来るだけ情報をもって帰るぞ!」


 どうやら近々私も大きな戦いを経験する事になりそうだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ