表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/30

第1話

全30話で完結します。

挿絵(By みてみん)


「やれるのはお前らしかいない。無事に帰ってきてくれ!」


 冒険者ギルドの長はそう言ってS級冒険者5人を送り出した。


 彼らが挑むのは遠い砂漠を超えた先にある1000年前の遺跡だ。

 その名を〝時空の宮殿〟という。


挿絵(By みてみん)


 噂によるとそこには、この〝世界〟を覆すほどの信じがたいお宝が眠っているという……。


 ◇ ◆ ◇


 ここはゲームのような異世界ファンタジー風の世界。

 冒険者は剣と魔法で敵を倒し、アイテムを奪う。


 どこまでも続く砂漠の空を、冒険者たちは駆けていく。

 空を飛ぶ一人用の乗り物〝ホバーボード〟に、それぞれが乗る。


 ホバーボードは失われた魔法文明の技術を利用して造られた希少品だ。

 操れる者も限られている。

 

 魔法文明の遺物を手に入れるためには、遺跡から発掘するか、法外な値段で買い取るかの二択。

 希少品だけに、遺跡攻略の難易度も高くなる。

 これから向かう〝時空の宮殿〟にも、眠っているのだろうか。

 冒険者たちはまだ見ぬ財宝に胸を躍らせている。


「待って。砂の中に敵がいる」


 前に飛び出たのは、白魔導士の零乃瀬(ぜろのせ) 知里(ちさと)


 彼女はギルドが送り出したSランク冒険者の一人だ。

 また、現代日本からの〝異世界転移者〟でもある。


「サンドワームだ。デカいぞ!」

「任せて、あたしがやる!」


 剣士、魔導士、女盗賊、賢者でパーティを組み砂漠へ出た知里は、砂に潜る巨大な芋虫に襲われた。


 サンドワーム。

 それは砂漠に住む強い魔物だ。

 体長は10メートル以上。

 並の冒険者では、まず歯が立たない。


 パーティの前衛に立つ眼帯の剣士が大楯を構える。

 剣士はグンダリといい、隻眼の精悍な大男だ。

 高い守備で前へ出、敵の注意を引く。


「うお、あぶね」


 開いた巨大な口から噴き出す、大量の砂礫つぶて。

 まるで機関銃の弾丸のようだ。


「あたしが引きつけるから援護して」


 知里はホバーボードで空中を疾駆する。


 身を翻し、魔物の注意を引きつつ弾丸を曲芸のようにかわす。

 避けながら、知里は攻撃の機会をうかがった。


「……次、右からの攻撃で腹が伸びた時がチャンス」


 物理攻撃を弾き返す魔法の盾を左手で張り、獲物に急接近。

 右の手で、腰に下げた魔弾銃を抜いた。


「いっけえええーー!」


 少し舌足らずな掛け声とともに、充填した激烈な魔力をぶっ放す。


 放たれた魔力の弾丸は、サンドワームの腹部をえぐり取る。

 巨大な魔物は地響きと断末魔の咆哮を上げ、崩れ落ちた。


挿絵(By みてみん)


「瞬殺かよ……」


 前衛の剣士グンダリが舌を巻く。


 ──知里は13歳のときに〝神隠し〟に遭い、この異世界へ来た。


 『異世界転生』ならぬ『異世界召喚』によって、何者かがこの世界へ召喚したのだ。

 一体誰が何のためにそうしたのかは、10年たった今でも分からない。


 ただ、この世界で彼女は、特殊な才能と魔力に恵まれた。


 彼女は他人の心が読める。

 超レアなスキルの持ち主だった。

 それに加え神聖術と属性魔法を扱う、天才的な魔術師でもある。


 彼女は黒いゴシック調のローランドジャケットを身にまとう。

 純白のボリュームタイのついたブラウスには、魔道銃を納めるホルスターを装備。

 フリルのついたスカートに黒いニーソックスを履いて、足元はブロンズ色の編み上げブーツ。


 スチームパンク×ゴシック少女趣味。

 それが、知里のトレードマークだった。


「ブラボー! ()()()!」


 気心の知れたS級の女盗賊〝紅薔薇(べにばら)のアンリエッタ〟が、陽気に声をかける。


 〝ネコチ〟とは、知里の偽名だ。

 訳アリの、うさんくさい任務の際に用いる暗号名だ。


 ちなみにアンリエッタも今回〝フジコ〟という偽名を使っている。

 「女も惚れるいい女」という意味を込めて、知里が名付けたものだ。


 アンリエッタは長身で華やかな美人。

 白いブラウスと革製のブラウンコルセット。

 ゴーグルのついた山高帽がトレードマークだ。


「知里……〝あの人たち〟って、どうよ?」


 アンリエッタがホバーボードを寄せて、知里の耳元で囁く。

 視線の先には3人のメンバー。


 眼帯をした精悍な剣士グンダリ。

 細身で背の高いミステリアスな男性魔術師ソロモン。

 そして白銀のフードを被った子供のような背格好の賢者〝名無しの自動人形(オートマタ)〟。


 彼らとは初対面でパーティを組む羽目になった。 


「……わかんない」

「アナタが〝わからない〟なんてこと、ありえるの?」


 (心が読めるのに?)


 と、フジコが内心で知里に話しかけてくる。


 内心に思い浮かべたことは、知里には筒抜けになる。

 他人の心が読める。

 便利な能力だが、それは必ずしも知里を幸せにするとは限らない。


 人の心が読めたことで、ガッカリする事の方が多かった。


 (他人の心が分からない……)


 知里にとって、それは久しぶりの新鮮な経験だった。

評価・ブックマークをよろしくお願いいたします。


本作は『恥知らずと鬼畜令嬢』スピンオフになります。

挿絵(By みてみん)


本編はギャグ多めの基本ポップな作風です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 知里が、ホバーボードで空中を疾駆。弾丸を曲芸のようにかわして、「いっけえええーー!」 カッコいい~! こんな躍動感あるアクションシーンを七生も書きたい!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ