表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

酢豚パイン抹殺計画

作者: 桃太郎deadend

残酷なのは、豚の死に際だけです。

これはブヒ語を日本語に翻訳した話です。


僕は豚さ。本当にただの家畜用の豚。

僕は一つ許せないことがあるんだ。

それを話すにあたって一つ知ってもらいたいことがある。


僕ら豚を使った料理は

焼き肉,角煮,丸焼きを代表とした、豚料理。


そして‐

それら「豚料理」と呼ばれる分類のものは全て僕たち豚が主役だったんだ。


これを踏まえたうえで、

「酢豚」という料理に着目してみてくれ。

すると、なんと主役は「パイナップル」だったんだ。


……許せない。


人間め、パインを主役にしやがったな。

ふざけんな!!

てめぇらこっちは命懸けてんだぞ!


って、怒っても仕方ない。


とりあえず、「酢豚パイン抹殺計画」を練る必要がある。

僕は考えた。どうやって「パイナプッル」をこの世から消そうかを。

来る日も来る日も考えて、一年になった…。


いつの間にか、出荷時期を迎えていた。


屠殺室で逃げ回っても逃げられないことを知っていた僕は遺言を考えた。


ここからは、ナレーションが。


最期に豚が残した言葉はこうだった。


「パ…ップルのが…うの、カ…ガラ…シをぜ…いに…ばら………(死)」


後にこの一匹の豚の物語は伝説となって豚たちの間で語り継がれるのだった…。


(完)



これは短編ですが、豚、酢豚を考える。伝説が書かれるかもしれません。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 僕は思う、固形のパイナップルを投入するからそちらに目が行くのだと。 僕は思う、パイナップルは肉を柔らかくする目的でぶち込まれるもののはずだ。 それならばジュースでも問題は無いんじゃないのか?…
2013/01/19 21:45 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ