表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

15/24

第13話:穏やかな森の暮らし、束の間の平穏。

 馬車は広大な『聖なる森(サンクトス)』へと足を踏み入れた。

 木々が織りなす緑のトンネルを抜け、さらに奥へと進むと、ひときわ大きく(そび)え立つ『古代樹(こだいじゅ)』が見えてきた。


「あそこが、『古代樹』の根元よ。リアーナは普段、あそこで森の様子を見守っていることが多いわ」


 ティアが指差す先、木漏れ日が降り注ぐ『古代樹』の根本に、確かに人影があった。

 馬車を降り、響夜(きょうや)とコハクは期待と緊張の入り混じった面持ちで、その人物へと歩み寄った。


「リアーナ、今帰ったわ!」


 ティアが名を告げると、『森の守護者』リアーナは、くるりとこちらを向いた。

 そして、ティアの声を聞くや否や、ぱっと顔を輝かせ、まるで風のように駆け寄ってきた。


「ああ!ティア!久しぶりね! 冒険者の仕事ばっかりで、ちっとも帰らないから心配してたのよ!」


 リアーナはティアをふわりと抱きしめ、(ほお)()り寄せた。

 その様子は、まるで長らく会えなかった娘を(いつく)しむ母親のようでもあり、年の離れた姉が妹を溺愛しているようでもあった。

 思っていた『森の守護者』の厳かなイメージとはかけ離れた、その親愛に満ちたリアーナの姿に、響夜とコハクは目を丸くした。


「す……すごく綺麗な方ですぅ…!」


 コハクが目を輝かせながら、見惚れた様子で呟く。


「コハクも会うのは初めて?」


 響夜が問いかけると、コハクは慌てて(うなづ)いた。


「はい! 文献(ぶんけん)とか……あと、お話には聞いたことはありました。でも、どういった方なのかは存じてませんでしたが……まさか、こんなに……」


 コハクは言葉に詰まり、リアーナを見つめる。

 その視線は、畏敬(いけい)と驚きが入り混じっていた。


(そう言えば……瑞希(みずき)が話してたな…。確か…妖精王『オベイロン』とその妻『ティターニア』の話があったっけ?なんか…立ち位置的に、そんな感じの人なのかな? リアーナさんって……)


 響夜(きょうや)の脳裏には、またも現世の情報が過ぎった。

 目の前の光景と、どこか重なるような、懐かしい響きを持つ言葉たち。

 ティアとリアーナの再会を温かく見守る響夜とコハク。

 リアーナはティアとの抱擁ほうようを解くと、にこやかに響夜とコハクの方へ向き直った。

 

「あなたが、(うわさ)のキョウヤ…ね。カインズから話は聞いているわ。会えてとても嬉しい!」


 リアーナは響夜に優しい眼差しを向けた。


「それと……この森を守ってくれてありがとう。本当に助かったわ」

「いえ!そんな…。俺だけの力じゃないですから…!」


 リアーナは、とても嬉しそうに微笑む。

 その神々しさに、少し緊張気味の響夜(きょうや)

 そして、森に新たな住人が出来たことに加え、響夜の優しさと、森への配慮を感じ取り、彼の事をすぐに気に入った。

 彼女はまるで響夜を歓迎するように、森の花々で出来た美しい冠を差し出した。


「そして、コハクちゃんも、遠路遥々(えんろはるばる)ご苦労様。あなたも、森の友として歓迎するわ」


 コハクは、顔を赤らめ恐縮しながらも、差し出された花冠を受け取った。


「さあ、みんな。疲れてるでしょう?よかったら、私の住処に寄って行って…!」


 リアーナは響夜(きょうや)に声をかけ、優しく手を引く。


 リアーナが居住している部屋は、すべて森の資材で出来ていた。

 それらの光景は、響夜の想像を遥かに超えるものだった。

 太い木の根がそのまま壁となり、年輪の模様が温かみを感じさせる。

 所々に見える樹洞(じゅどう)からは、色とりどりの小鳥が顔を出し、まるで客人を歓迎してくれるように、楽しげなさえずりが聞こえてくる。

 切り株を囲んで腰を下ろし、響夜、ティア、コハク、そしてリアーナは、温かいハーブティーを飲みながら談笑した。

 話題は自然と響夜の住居について。

 予め話を聞いていたリアーナは、森の中で最も眺めの良い、日当たりの良い場所をいくつか提案してくれた。


「本当にここ、素敵な場所ですぅ。ずっとここにいたいよぉ」


 コハクが、そう漏らすとリアーナは優しく微笑んだ。


「コハクちゃんも勿論、ここの住人として歓迎するわ。森の仲間たちは、新しい友達が増えて喜んでいるもの」


 リアーナの優しい言葉にコハクは感激し、嬉しそうに体を弾ませた。

 それを、少し離れた場所から見ていた響夜(きょうや)とティア。

 二人は顔を見合わせ、微笑み合う。


「そう言えば、ティアも一緒にここに住んでるの?」

「そうよ。留守勝ちだから、特定の部屋は無いけどね」

「少し不便じゃない?」

「うーん……不便に感じたことはないけど…」

「じゃあ、みんなでここに住めばいいわ!そうしましょう!」


 いきなり、リアーナが割って入る。

 リアーナは、まるで子供のように目を輝かせる。


「ねっ!キョウヤも」


 「家族が増えて嬉しいわ!」と、言わんばかりに、周りにいる小鳥たちも、楽しそうに(さえず)り、肩に止まる。

 この光景に、響夜の心はじんわりと温かくなった。



 * * *



 夜になり、ティアとコハクが眠りについた頃、響夜(きょうや)は独り、高い木の先端に設けられた小さな桟橋に腰掛け、夜風に当たっていた。

 ルアールの街の喧騒(けんそう)とは全く違う、静かで穏やかな森の夜。

 木々のざわめき、虫の声、遠くで聞こえるフクロウの鳴き声が、心地よい子守唄のように響く。


「眠れないの?」


 優しく背後から声をかけられ、響夜(きょうや)は振り返えると、リアーナがゆっくり歩み寄ってきた。 


「うん。……ちょっと」


 響夜が簡潔に答えると、リアーナは隣に腰を下ろした。

 二人の間に、しばしの沈黙が流れる。


「ふふ…。キョウヤ。少し暗い顔してる」


 リアーナは静かにそう言った。

 その瞳は、まるで森の奥深くを見つめているかのように、優しく、そして全てを見透かしているようだった。

 思わず目を()らす響夜(きょうや)

 リアーナは少し微笑む。


「ねえ…。よかったら少し歩かない?私のとっておきの場所に案内するわ」


 リアーナは人差し指を口に当て、微笑みながら誘う。

 響夜(きょうや)はそのままリアーナに導かれ、森の奥深くへと足を踏み入れた。

 月明かりだけが頼りの暗い森の中、リアーナはまるで精霊のように、軽やかに歩いていく。

 やがて、二人は開けた場所に辿り着いた。

 そこは、まさに生命のエネルギーに満ち溢れた、神秘的な癒しのスポットだった。

 月明かりが微かに漏れ、優しく差し込む美しい泉、色とりどりの花々が星のように咲き乱れ、小鳥たちが楽しげにさえずっている。

 昼間とはまた違う、幻想的な雰囲気が広がっていた。

 響夜はそのあまりの美しさに息を呑み、心身がゆっくりと癒されていくのを感じた。

 リアーナは、響夜が心から安らいでいる様子を見て、嬉しそうに微笑んだ。

 そして、近くの樹をそっと撫でた。


「ここはね、『マザー』の鼓動が、一番近くに感じられる場所なの」


 リアーナはそう言って、木々たちの立つ場所から、まるで地面から直接生えているかのように太く、鼓動を伝える動脈のように脈打つ『マザー』の幹の一部をそっと撫でた。


「最初にあなたが訪れた大きな樹、あるでしょ?あの『古代樹(こだいじゅ)』は『マザー』とも呼ばれているわ。謂わば、私の核でもあるの。この『マザー』を通して、森全体に守護の力をもたらしているわ。私の守護の力の源は、ここに住む生命達の『幸福心』で補われている」


 リアーナは、穏やかな声で語り始めた。


「先の『ベイリー・スノー』討伐の話は、カインズから聞いたわ。そして、『視て』いたわ。あなたのその力……『聖魔法剣(アークライト)』」


 その言葉に、響夜(きょうや)は少し驚いた表情を見せた。


「私も初めて見るけど、決して混ざり合うことがない『光』と『闇』の属性が融合している。今はまだどういった原理で働いてる力かは、私には判らないけど、私が思うに…キョウヤの『意思』や『想い』が強く反映されていると思うの」


 リアーナは、響夜(きょうや)の目をじっと見つめながら、そう言った。

 その言葉は、響夜の心の奥底に、深く響いた。


「多かれ少なかれ、魔法は使う者の『意思』や『想い』が反映されるわ。けど、あなたの場合、他の人と比べたら、それが顕著(けんちょ)に出てると言うか……けど…」


 言葉に詰まるリアーナだが、響夜(きょうや)は真剣な眼差して聞いている。


「極端な話、他とは使用される『精神力』の量が違う。だから、それに見合った魔力量も保持しているんだと思うわ」


 無限ではないが、無限にある。

 なんとも矛盾な話ではあるが、まだ魔力に関しての疲労は、全く感じたことが無い響夜(きょうや)には、有用な情報だった。

 その上、魔法のエキスパートであるエルフ族の助言なので、より信憑性(しんぴょうせい)のある話だ。


「要するに……自分のMP(マジックポイント)の上限値を知る必要があるのか…」


 響夜(きょうや)は独り言のつもりでぽつりと呟いたが、リアーナにも聞こえた。


「?…なぁに?それ?」

「はっ…!」


(ヤバい…!つい口に……。瑞希(みずき)がやってたRPGゲームを思い出して…!)


「いえ…こっちの話です…。忘れて下さい……」


 響夜(きょうや)の少し焦った顔を見て、リアーナはくすくすと笑う。


「良かった」

「え?」

「これで眠れそう?」

「あ…」


 先ほど抱えていた(うれ)いが消えていたのを感じる響夜。


「ふふふ…」


 凛とした小さな笑い声が、優しくその場に溶け響いた。


 新たに、響夜(きょうや)とコハクが加わり、『聖なる森(サンクトス)』の住居はこれまで以上に賑やかになった。

 リアーナの明るい笑顔と、森が織り成す優しい歌声は、そこにいるだけで周囲を温かく包み込むようだった。

 響夜(きょうや)は、リアーナから森の知識や、そこに息づく動植物との触れ合い方を教わった。

 木々の名前、花々の香り、そして鳥たちの心地よい会話。

 リアーナが語る森の物語は、響夜にとって新鮮で、心惹かれるものばかりだった。

 色鮮やかな羽根を持つ小鳥、美しい声で鳴く鳥、どこか珍しい渡り鳥まで、その種類は日に日に増えていった。

 響夜は、そんな鳥たちを眺めながら、自分自身の密かな理想だった動物との共生を、この森の中でゆっくりと実現しているのを感じていた。

 朝は鳥のさえずりで目覚め、昼は木漏れ日の下で読書をし、夜は皆で食卓を囲む。

 そんな穏やかな日々は、かつて独りで過ごすことが多かった響夜(きょうや)にとって、何よりも大切で、かけがえのない時間となっていた。


 しかし、この平和な日常の裏側で、まだ山脈の最下層に隠された魔族の『脅威(きょうい)』は、完全に取り除かれたわけではなかった。

 氷雪の獣王『ベイリー・スノー』の討伐によって、一時的に静寂が訪れたに過ぎない。

 彼等は、この表面的な平穏に安堵し、その奥に潜む危険には、まだ気付いていない。

 この束の間の穏やかな日々が、やがて来るであろう大きな嵐の前の静けさであることを、響夜はまだ知る由もなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ