表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

事故予告

作者: ウノカグラ

 私は、ずっとあの子が嫌いでした。

 

 嫌いで嫌いで、居なくなればいいのに。あの子が居なくなれば、一組の”さおりちゃん”は私だけになるのに。毎日そう思って、過ごしていました。



 田中さんは良い人でした。どのクラスメイトに聞いても、そう答えると思います。実際、田中沙織はよくできた女の子でした。中学生ながら、アイドルのような可愛い容姿でありました、いつも教室の中心には彼女が居ました。

 彼女を中心とした気味悪い円を、私は教室の隅から眺めていました。もちろん入ることはできずに、ただ眺めることしかできませんでした。入りたいとは思いません。だって、一組にとっての”さおりちゃん”は、田中沙織だけでいいから。一組には、私のような”さおりちゃんと名前が同じだけのクラスメイト”は要らないらしいです。


 田中沙織に比べて、私は平凡な人です。成績は真ん中。運動が苦手で、それほど可愛くもない。田中さんのような社交性もなく、友達なんて片手で数えるほどしかいません。


 大人から見れば、「そんなことで」と思いますか。

「名前が同じだけで」と笑いますか。

あなたは、私を理解できないですか。

あなたは、私がわかりませんか。



 田中さんに「一緒に帰ろう」と言いました。彼女も、周りのクラスメイトも驚いています。私が田中沙織に話しかけることなど、滅多にありませんので。

 彼女は「いいよ」と笑顔で言ってくれました。その皆に振り撒く笑顔が、私には、眩しすぎました。それを見た時、死にたいと思いました。上手く言葉にできませんが、ただ私は死にたいと思いました。


 私は「近道がある」と言って、彼女を誘いました。


 そして、普通の会話をしました。将来の夢は何かと聞くと「学校の先生」と答えました。「田中さんなら、絶対良い先生になれるよ」と言っておきました。これは噓偽りない本音です。

 「伊東さんは何になりたい?」と、彼女が聞きました。少し間を開けて「……小説家」と答えました。初めて他人に言いました。馬鹿にされると思ったからです。中学生と言えど、少しずつ現実を見なければいけない時期です。わかっていました。もっと、しっかりとした夢を見なければ。そんなことは、私が一番わかっていました。

 「小説家」という答えを聞いた田中さんは、少し驚いていました。驚いた後、花が咲いたような笑顔で「すごいね。伊東さんなら、絶対なれるよ」と言いました。田中さんは肯定してくれました。決して馬鹿にすることなく、「すごいね」と。誰にも打ち明けられなかった夢を、認めてくれました。


 嬉しかったけど、今日、私は田中さんが”事故に遭う”ことを知っています。

残念ですが、もう少しで、お別れとなってしまいます。



 その踏切は古く、遮断機も壊れていました。


 カンカンと警報機が鳴り始めたので、私と田中さんは線路の手前で立ち止まります。

 今日は、とても晴れたいい天気です。雲一つありません。人もいません。


 左から、電車が来る音が聞こえたので、田中さんの手を取ります。

 そして踊るように、彼女の手を離し、背中を軽く押しました。


 あなたさえ、居なければ。

 わたしさえ、居なければ。

 名前が一文字、違っていれば。

 

「私、田中さんのことさ──」


 電車の音がうるさかったので、沙織ちゃんの耳には届いていないかもしれません。


 田中沙織が、振り向こうとしています。私は笑ってあげます。

 その両目が私を捉えることなく、彼女の綺麗な顔は、一瞬で潰されてしまいました。


 私は目を瞑ることなく、その一部始終を焼き付けて、ようやく理解しました。

 私は、田中さんが嫌いだったけど、それ以上に大好きで憧れていたことを。


 

 そして、彼女が消える時、制服の袖から覗く腕を見てしまいました。その白い腕に、数本の赤い線が伸びていた事実を、たった一人、私だけが静かに知るのです。


 だから、私は明日も生きていける気がします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ