表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/64

激闘! 激闘? 魔王戦(1)

「よけろ! アリエーヌ!」

 俺はグラスの炎撃魔法によってできたクレーターの中で叫んだ。


 こちらを見ながら後ろ向きで走るアリエーヌ。

 その背後から魔王ドゥームズデイエヴァの触手が伸びる。


 えっ!


 とっさにアリエーヌが振り返る。

 だが遅い。

 鋭く伸びる魔王の触手がアリエーヌを貫く。

 だが、幸いなことに、振り向く瞬間アリエーヌは、足を滑らしていた。

 そのわずかなずれ。

 触手は、彼女の頬をかすっただけだった。


 だが、それで終わりではない。

 次々と伸びてくる触手。

 アリエーヌがミスリルのレイピアで応戦する。

「ワラワの騎士養成学校トップの剣技を見せてやるのじゃ!」

 伸び来る触手に、無数のレイピアの残像が打ち付けられた。

 だが、所詮は、姫様の忖度剣技。

 チョコッとついたぐらいでは、魔王の触手はちぎれてくれない。

 さすがに騎士養成学校の生徒のように簡単には倒れてくれないのだ。


 遂に、アリエーヌの足に触手が巻き付いた。

 そして、その触手は勝ち誇ったかのようにアリエーヌの体を逆さづりにした。

「きゃぁぁぁ! えっちぃなのじゃぁぁぁぁ!」

 アリエーヌは、逆さにめくれるミニスカートを必死に抑える。

 しかし、スカートは無慈悲にも垂れていく。

 その太ももの付け根に白いラインが姿を現す。

 そうか、そうか、アリエーヌ姫様は白色が好みか!

 だが、アリエーヌも最後の抵抗を見せる。

 乙女の純情、白き丘だけは決して人目にさらすまいと、懸命にスカートを押さえた。

 そんなアリエーヌに手を伸ばす俺。

「白だと……可愛い……」


 グラマディは、森の中で聖剣パイズリア―を振るっていた。

 立ち並ぶ幹の間から、触手が伸びる。

 四方八方から伸びてくる。

 まるで周りを触手に囲まれているかのようである。

「次はどこから!」

 グラマディは、聖剣をまっすぐに構えた。

 ガシン!

 彼女の背中を触手が打った。

 彼女の長い金色の髪が、その反動で舞い広がる。

「後ろか!」

 グラマディはとっさに振り向く!

 しかし、そこには何もない。

「クソっ!」

 ガシン! ガシン!

 そんな彼女をあざ笑うかのように、その背中を続けざまに触手が打ちつける。

 ついに、彼女の唯一の防具であるビキニアーマーのひもがぷつりと切れた。

 今まで抑圧に耐えていた彼女の大きなおもいがプルるんと揺れた。


「クソ! 俺の背後ばかり狙いやがって卑怯者が!」

 だが、グラマディは、にやりと笑う。

「俺の奥義を見せてやる」

 グラマディは聖剣を中段に構え、静かに目をとじた。

「ボインジェンヌ家奥義 得無の境地!」

 この技は心を無にすることにより、敵の気配を感じるというボインジェンヌ家に伝わる剣技である。

 その間合いに入ったものは、瞬時に寸断される。

 見えざる敵を、その気配ごと断ち切るという神技。

 その瞬間、木々の間から一斉に魔王の触手が伸びる。

 その数、十数本。

 ボインジェンヌの技を警戒したのか、寸分たがわぬ全体攻撃であった。

 だが、得無の境地の前では、数など大した問題ではない。

 その絶対領域踏み込めば、いかなるものでも瞬断される。

 まさに達人。

 そう、グラマディが達人であれば、無敵であったのかもしれない。

 だが、所詮、無能の筋肉バカである。

 見よう見まねで奥義を真似してもうまくいくはずはなかった。


 無数の触手が、グラマディを締め上げる。

 そして、無数の触手が彼女の肌をめった打ち。

「やめろぉぉ!」

 逆さづりにされたグラマディは叫んだ!

 そして、むち打ちの痛みのせいなのか、ついに痙攣を起こした彼女はガクリとうなだれた。

「き……気もちぃぃ……」

 グラマディがエムの境地に目覚めた瞬間だった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ