表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/26

カフェ

本日二本目の更新です。

 日本の列車で食堂車が常設されている鉄道は、ほぼ皆無になっているそうだ。

 食堂車と言えば、昔は寝台車や、新幹線にもあったのだが、現在は姿を消している。

 そもそも、車内販売そのものが見直される時代である。

 そう考えると、カフェ常設のしまかぜは、非常に貴重だ。

 カフェは、一階と二階に分かれていて、その入り口そばに売店がある。

「うわっ、美味しそう!」

 朱音が売店カウンターの横にあるショーケースに目を輝かせた。

 色とりどりのケーキが並べられている。まるでオシャレな洋菓子店のようだ。

「二階へ行きましょう」

 幸い、満席ではなかった。

 カフェ車両は、大きな窓にそってカウンターが備え付けられている。

 座席は窓の正面の位置につくられていて、どの席に座っても窓が真正面である。

 この窓の方角が海側になるそうだ。とはいえ、海が見える場所はそれほど多くない。

 服部と朱音は、二人並ぶ形で端の席に座る。もちろん朱音が端である。

 進行方向に対して、横座りという形だ。

「私、海の幸ピラフを」

「サンドイッチのセット、コーヒーをホットで」

 注文を取りに来たアテンダントは、先ほどのアテンダントとは違う。しかし、動きは、ただものではない。

 丁寧に頭を下げて去っていくアテンダントの背を見送ると、服部は周りの乗客に目を向けた。

 女性だけの三人グループ、老夫婦が一組だった。服部と近い位置にいるのは女性のグループだ。女性たちは、ケーキを口にしている。

──なっ?

 服部は思わず目を奪われたのは、離れた位置にいた老夫婦の方だった。

 紳士の方が食べているのは、あおさとカキのにゅう麺。婦人のほうが食べているのは、松阪牛のカレーだ。

 ピンと伸びた姿勢。無駄のない動き。

 揺れる車内にもかかわらず、汁はねひとつない。実に優雅にそれらを口に運んでいる。

その後ろをアテンダントが、トレイを手にこちらに向かって歩いてきた。

 カーブに差しかかり、座っていてもやや横Gを感じる状態だ。

 しかし、アテンダントは涼しい顔でバランスを保ち、歩みを止めない。

「お待たせしました」

「あ、ああ」

 アテンダントが、朱音と服部の前に注文の品の入ったトレイを置く。揺れる車内にもかかわらず、カップの液体は、一滴もこぼれていない。

 見事だ。

 アテンダントは、にっこりと微笑むと、そのまま去っていった。

 敵ではなさそうだが、ただものではない。

「服部さんは、軽食ですね」

「きしめん、食べたばかりだ」

「そうなんですか? でも、もちろんケーキは食べますよね?」

「全身胃袋でできているのか、お前は……」

 あきれながら服部はサンドイッチに手をのばした。

 その時。

 ケーキを食べ終わった女性客たちが立ち上がった。

 服部は、嫌な予感に、手にしたサンドイッチを構える。

 女性たちの手が翻り、フォークが服部たちめがけてとんだ──かのように見えた。

 老紳士の箸からするりと麺がのびて、くるくるとフォークを絡めとる。

 老婦人のスプーンがすくいあげたカレーが、正確に飛び上がり、女性たちのブラウスにシミをつけた。

「なっ」

 女性たちの顔が青ざめる。

──頭領(おかしら)

 服部は、目の前で繰り広げられた華麗な術に、身を震わせる。

 老夫婦は、伊賀の忍者を束ねる長だ。

 二人は、ほんのすこしだけ服部に視線を送る。

 そして、何事もなかったかのように、食事を続けた。

「んー。これ、本当においしいですっ」

 のんきに感嘆の声をあげながら、朱音がピラフを口にする。

──まあ、地元でもあるしな。

 昨今は、あまり表立った仕事をしない長であるが、斎王の群行といえば、国の一大事だ。

 ふがいない部下の仕事の手助けに現れたとしても、何ら不思議ではない。

「コップに水を注ぐのって、意外とむずかしいですね」

 朱音は、ピラフに添えられていたペットボトルの水を、プラスチックカップに注ごうとして悪戦苦闘している。列車は揺れていないようでも、けっこう揺れる。

 カップのコーヒーを飲むのにも、それなりに技術が必要だ。

「まあ、そうだろうな」

 カップに注ぐのを諦め、朱音はペットボトルをそのまま口にすることにしたようだ。

 服部は、再び、老夫婦の方に目を向ける。

 麺やカレーを食べているのに、少しの汁ハネもない。完璧すぎだ。

 服部は、コーヒーを口にしながら、僅かな視線を感じ続ける。

──まるで試験を受けている気分だ。

 老夫婦が見ているのは、自分でなく、朱音だということを理解はしている。それでも緊張せずにはいられない。

 そんな服部の緊張をよそに、朱音はピラフを完食していた。

「ケーキ、頼みますね」

「……本当に食べるのか?」

「有言実行です」

 こぶしを握り締める朱音の横で、服部は、プレッシャーなのか、食べすぎなのか。わずかな胃痛を感じていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ