表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/20

4月21日 飯田夏音の憂鬱


内気な自分を変えたい。



テレビの向こうで輝くアイドルたちを見て、何度夢見たことだろう。

歌もダンスも下手くそで、アイドルとしての才能はないかもしれない。でも、彼女たち見たく輝きたくて―――何度もオーディションに申込み、その度に落ちて、これで最後だと思って臨んだ6度目―――ついに、私こと飯田夏音はオーディションに合格した。

雪が舞う一日だったけど、上着を脱いで飛び跳ねたくなるくらい、暖かく感じたものだ。最後の最後で念願の夢が叶った。そう思うと、世界が輝いて見えた。

URONAレコードというの弱小レーベルだったけど、他に選出されたメンバーは可愛い子ばかりだったし、作詞家も作曲家も一流を揃えると豪語してくれた。だから、安心していたのに――



「ん、どうした、飯田夏音?」

「……なんでもない」



机に伏して、首を横に振る。

泣きたい気分だ。前に座る普通の同級生がマネージャー、と言う肩書きのアルバイト。

作曲担当は痴情の縺れで無理心中し、作詞家は精神的に病んでしまい活動を停止。選出されたメンバーは妊娠発覚や学業に専念するためとかで次々に止めて、気がつけば私一人。



アイドルグループ「アクセル」は、メジャーデビューを前にして、既にグループになって無かった。



「体調が悪いのか、飯田?アイドルは、体調管理も仕事の内だぞ」

「うん、分かってる」



私は、ゆっくり顔を上げた。

どうやっても、キラキラと輝けるアイドルになれるとは思えない。

7月に迫ったメジャーデビューが成功するとは、とてもではないが考えられなかった。

お先真っ暗。明るい未来が視えない。適当な作詞家が生み出した歌を、お情けで2.3曲歌って引退だ。引退公演には誰もお客さんが来なくて、一人寂しく歌を歌っておしまい。大学勉強に専念する未来が視えてしまう。

新しいオーディション、探した方が良いかもしれない。



「しっかりしないか、飯田!情けない顔を見せるな!!お前は、アイドルなんだぞ!!」



阿佐ヶ谷は、私の背中を強く叩いた。

身体を震わす刺激が、落ち込んでいた気持ちを吹き飛ばす。

確かに、くよくよしても何も始まらない。お披露目すらしていないアイドルで、ファンもまだいない。でも、アイドルとしてデビューが決まった以上、前を向いて諦めずに進んでいかなければいけないのだ。たとえ―――未来が真っ暗だったとしても。



「分かってるよ、阿佐ヶ谷君」



鞄を背負い、立ち上がった。

中央公園の近くにあるURONAレコードに出向いて、楽曲担当が決まったかどうか尋ねないと。メジャーデビュー予定の7月まで、もう時間が残されていない。



「む、そうだ。言い忘れていたが、作詞のことなんだが―――」

「えっ、歌が出来たの!?」



私は、阿佐ヶ谷が手にした紙を覗き込もうとする。

だが、私が覗き込む前に阿佐ヶ谷は高く持ち上げてしまった。私の手には届かぬ高みに。



「……見せてくれたっていいじゃん。私が歌うんだから」

「うむ、だがその前に、お前――何曲歌うことになるか知っているか?」

「えっ、そりゃ――カップリング含めて2、3曲くらいでしょ?」



タイトルになる曲とカップリングの曲。

一枚のCDには、だいたい3曲収録されている。他のアイドルだって歌手だって、キャラソンだって4曲以上の収録何て滅多に見たことが無い。私は正論を言ったはずなのに、阿佐ヶ谷は呆れたように息を吐いた。



「違う。カップリング曲含めて7曲だ」

「な、7曲!?」



冗談も程ほどにしてほしい。

だが――阿佐ヶ谷の剣道仕込みの真剣な眼差しは、嘘を言っているように見えなかった。

私は、ふらふらとその場に座り込みそうになる。何とかこらえて、机に支えられるように踏ん張った。



「多すぎでしょ!?なんで、こんなに多いの!?」

「うむ、これには深い理由があってな」



阿佐ヶ谷は3つの指を立てた。



「発売するCDは3種類。

1つのCDにつき、カップリング含め3曲と特典DVDを付ける。そうすると、必然的に7曲以上必要ということに――」

「ぼったくりじゃん!!」



つい叫んでしまう。

だが、阿佐ヶ谷は涼しい顔だ。私の困惑何て、全く気にしていない。



「特典DVDには、ショートドラマを付属する。

主演はお前で、その他の配役は今から探す。DVDごとにドラマを前編、中編、後編に分ければ問題ないだろ」

「すべて観るためには、全部買わないといけない」



なんてえげつない。

身体が引いてしまう。

酷い商法だ。いや――商法も間違っていないかもしれないし、トップアイドルがやれば儲ける商売だろう。しかし、私がやるとなると、決定的な致命点が存在する。私は、諭すように口を開いた。



「……無名新人アイドルのために、そこまでする人、いるかな?」

「いる!」



阿佐ヶ谷は断言した。

表情には、迷いなんて一つもない。

秋晴れの様にスッキリとした顔色をしている。



「お前は、日本一のアイドルになる女だ。売れるに決まってる!!」



その根拠のない自信は、一体どこにあるんだろう?

くすり、と笑ってしまう。だけど、不思議と嫌悪を抱けなかった。

ここまで清々しいと、私も売れるように思ってしまう。期待に応えられるように、頑張ろうって思える。私は拳を握りしめた。



「了解、絶対に売れてみせる!!」



拳を、阿佐ヶ谷に真っ直ぐ向ける。

アクセル全開で、夢に向かって突き進める。いや、突き進むのだ。

諦めずに、くよくよせずに、最後まで走り抜こう。



「あぁ、絶対にだ!!」



硬い拳を合わせる。

指先が、ひりりと痛む。だが、その痛みすら快感だった。

前に。もっと前に。立派なアイドルとして、私は必ず最後まで進む。この拳は、そんな決意を新たにした証だった。



「……それで、脚本家とか演出家とか、あと……7つも作り上げてくれる作詞家は決まったの?」



ふと、思い浮かんだ疑問を問う。

すると、阿佐ヶ谷は先程の紙を机の上に広げた。私は逸る気持ちを抑えながら、紙を覗き込んだ。そして、動きが止まってしまう。



「有名演出家にオファーを出したら、作詞の予算を使いこんでしまったんだ。

だから必要な7曲分は、飯田アイドル本人が作詞することになった。頑張ってくれ」



悪びれもせず、秋晴れの笑顔のまま言い放つ。

降水確率100%。先程まで売れるような気がしていた気持ちが、一気に沈んでいく。




本当に、私―――売れるのかな?





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ