表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ほんとの『好き』を教えて?  作者: 原田 楓香
6/37

6. 急な誘い


 「え? いいんですか?」

私は、思わず、飛びつくように言った。



放課後、お母さんとの待ち合わせのために、いそいそと帰りじたくをする想太を横目で見ながら、私も、カバンに荷物をつめこんでいた。

(今日は、帰りは、1人だな……)

そう思うと、なんだかテンションが上がらない。そのとき、想太が言った。

「途中まで、一緒に帰る?」

「え? いいの?」

「うん。途中まで、道同じやし」

「かっ、かえる! 一緒に」

 思わず、飛びつくように言ってしまう。あわてて、周りを見回すと、ナナセもミヤちゃんもサトミちゃんもいない。よかった……。ほっと息を吐く。

 そういえば、放課後、美化委員会の作業があると言ってたっけ。


校門を出て、並んで歩きながら、想太が言う。

「なあなあ。みなみ。オレな、今ちょっと迷ってることあるねんけど、今度相談していい?」

「え? 相談? 私で答えられるかな?」

「だいじょぶだいじょぶ。みなみなら、きっと。今日は無理やから、また、今度きいてな」


想太は、軽く笑いながら言ったけど、相談って何だ? 気になるけど、それきり、想太は、その件について話そうとする気配はない。軽く鼻歌なんて歌いながら、隣を歩いている。

前から歩いてきた、制服姿の女子中学生たちが、ヒジでつつき合いながら、想太をチラチラ見て通り過ぎていく。すれ違うとき、(めっちゃ可愛いね~あのこ)とか言ってる声が聞こえる。


しばらく行くと、想太が、鼻歌を止めて言った。

「なあなあ、みなみ。この歌の題名はな~んだ?」

  「え? ちゃんと聞いてなかった」

  「なんや。聞いてへんかったん? じゃ、もう一回な」

  想太が、鼻歌のボリュームを少し上げる。

  ♪ふ~ん、ふ~ん、ふんふふふんふん、ふ~んふ~んふ~ん。

「え~と、え~と。あれ、ほら、オーバー・ザ・レインボー」

「あたり~。じゃあ、次は、これな」

ふたたび、想太の鼻歌が始まる。


 5曲目を当てたところで、想太とお母さんの待ち合わせ場所に着いた。

  「じゃあ、また明日ね」

 私が、帰りかけたところに、お母さんがやってきた。こんにちは、といいかけた私を見るなり、お母さんが言った。

「あ、ちょうどよかった! 今日、このあと、何か予定ある?」

「いえ。何にもないです」

「一緒に、舞台見に行かへん?」

「え? いいんですか?」

 私は、思わず、飛びつくように言った。

 

 一緒に行くはずだった人が、急用で来られなくなったらしい。お母さんは、その場で、私の家にも電話して、一緒に行っていいというOKをもらってくれた。

 6時開演で、7時半終演。それなら、帰ってから宿題もできそうだ。

  

 想太と私のカバンは、駅のコインロッカーに預けて、電車に乗る。

会場の最寄り駅に着いて、まず差し入れを買ってから、晩ご飯を食べに行くことになった。


 「みなみちゃん、イタリアンでいい?」 お母さんが言う。

 「もちろん。なんでも食べます!」

 「おお。頼もしいね」

 「めっちゃ、美味しいとこやねんで。ぜったい、みなみも気に入ると思う」

 想太が、ウキウキ顔で言う。想太と私の食べ物の好みはよく似ている。だから、想太がそう言うんなら間違いないはず。想太だけじゃなくて、私まで、ウキウキしてくる。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ