表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ほんとの『好き』を教えて?  作者: 原田 楓香
5/37

5.  放送当番


「あちっ」

想太が、言った。

「ほら、牛乳」 私は、大急ぎで、ストローを刺したパックの牛乳を手渡す。

「ありがと」

 想太が牛乳で舌を冷やす。

 

今、私たちは、急いでいる。

放送委員の当番の日なのだ。とにかく早く給食を食べ終えて、放送室に行かなくてはならない。放送当番の日は、給食のトレーを持って、一番におかずをよそってもらう。

想太と私は、今日の放送当番なのだ。 


今日のメニューは、あんかけうどんと、豆腐ハンバーグ、野菜のおひたし。よりによって、うどん!  汁を飛ばさないように慎重に食べると、時間のロスが大きい。しかも、困ったことに、このあんかけうどん、やたら、熱い。

想太と私は、汁を飛ばさないように気をつけながらも、大急ぎでうどんをすする。でも、熱いものは熱い。


「あちあち」

想太も私も、必死だ。

「あんまり慌てなくていいから。ゆっくり食べなさい」

担任の先生は言ったけど、遅くなると、リクエスト曲をかける時間が減ってしまう。

「あちあちあち」

牛乳で舌を冷やしながら、どうにかこうにか食べ終える。


「行くで」

「うん」

『あるきます』とでっかく書いてある廊下のポスターを横目に、2人小走りで、行く。

放送室は、職員室の中から入るようになっている。職員室の入り口で声をかけて、入らせてもらう。


「こんにちは。お昼の放送の時間です。今日の1曲目は、4年の“ぽよぽよ”さんからのリクエスト、HSTの『飛行機雲』です。どうぞ」

想太は、走ってきたばかりでも、落ち着いた声で話し始める。いつ聞いても、上手い。

 

曲が流れ始めて、アナウンスボリュームを下げると、想太は、ほうっと息を吐いた。

「今日は、ちょっとあせったな」

「うん。うどんは、ちょっとやばかったね」

「また、汁とばしてしもた……」

想太が困り顔で、服を見下ろしている。たしかに、うっすら汁のあとがある。

「しかたないね。でも、カレーほどやばくないよね?」

「まあなぁ……」

  

想太はちょっと浮かない顔だ。

「何かあるの?」

「うん。今日はさ、かあちゃんと一緒に、とうちゃんの舞台、観に行くねん」

「学校終わってから直接?」

「うん」

「そっかあ。でも、たぶん、カレーと違って、ちゃんと取れるよ」

「そうかな?」

「うん」

 

安心したのか、想太は、今日の舞台の話をする。なんでも、朗読劇で、ピアノ演奏もするらしい。

「家で、練習してるの聞かせてもらってるけど、舞台でやってるところ観るの、楽しみやねん」

「それは、楽しみだね。やっぱりチケットとか、お父さんが、用意してくれるの?」

「ううん。そんなんずるいやろ、って、かあちゃんが。やから、普通に、チケット申し込んで、はずれたら、残念やけど行かれへん。でも、今回は、運良く当たったから」

「そっか。当たってよかったね」

「うん。めっちゃラッキー」

想太の横顔は幸せそうだ。こんなに幸せそうな想太を見ていると、胸がきゅうんとなる。

そして、想太には、ずっと幸せでいて欲しい、なんて、上から目線かもしれないけど、お母さんみたいなお姉さんみたいな気持ちにさえなる。

 

HSTの曲が終わりに近づいて、想太が言う。

「次の曲は、みなみが紹介するねんで」

「え、そんな、まだむり」

実は、まだ私は一回しか曲紹介はしていない。初めてやったそのときに、めちゃくちゃ緊張して失敗してからは、いつも曲をかける係に回っているのだ。

マイクの前に座ると、なぜか頭の中が真っ白になって、しどろもどろになるので、想太が上手いのをいいことに、おまかせしてきた。

「大丈夫やって。せっかく、放送委員になったんやし。なれたらできるから」

「何しゃべったらいいか、わからなくなるもん」

「横から、小さい声でセリフ言うたるよ。その通りに言うたらええから」

「えぇぇ」

 

曲が終わって、想太は、マイクを私の方に向け、マイクのボリュームをゆっくり上げる。そして、顔を近づける。ち、近い。近いよ、想太。うろたえる私に気づかず、想太が私の耳元でささやく。 

(お送りした曲は)

「お、お送りした曲は」 必死で言う。声がちょっとふるえる。

(HSTの『飛行機雲』でした)

「HSTの『飛行機雲』でした」 心臓がバクバクいってる。

(次の曲は)

「つ、次の曲は」

(6年生の、“トトロ”さんからのリクエストで)

「6年生の、と、“トトロ”さんからのリクエストで」

(『さんぽ』 です。どうぞ)

「『さんぽ』 です。どうぞ」

想太が、マイクのボリュームをさっと下げる。曲が始まる。

私の心臓は、まだバクバクが止まらない。マイクの前に座ったせいというより、これは、別の理由だ。 ――まちがいなく。

「ほら。できたやろ? ちゃんと上手く言えてたで」

想太がにっこり笑う。薄茶の丸い瞳がキラキラしている。

その破壊力……! とどめをさされて、私は、思わず、つっぷす。

「どうしたん? みなみ? 大丈夫? やっぱ、緊張した?」

すぐそばで、想太が心配そうに言う声が降ってくる。

「なあ? みなみ。……大丈夫?」

「……だいじょうぶ、じゃないかも」 

やっとの思いで答えて、顔を上げると、想太が心配そうな顔をしている。

 

想太ってば。……困ったやつ。私は、そっとため息をつく。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ