表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ほんとの『好き』を教えて?  作者: 原田 楓香
18/37

18. おかえり


「あ。想太! おかえり~。おつかれさま~」


 エレベータホールで待っていた私の目の前に、エレベーターから降りてきた想太が立った。

「ただいま。……待っててくれたん?」

 想太はそう言って、ほほ笑んだけど、なんだかその声に元気がない。

「どうしたの? 何かあった?」

「ん。ちょっとな」

「オーディションで?」

「ん。いや。……それは受けそこねた」

「え?」

(どういうこと? 受けられなかったの? なんで?)

 とまどう私に想太が言った。

「……ちょっとな。いろいろあってん。でも、大丈夫やで。とりあえず、いったん、家に帰るわ。かあちゃんやとうちゃんに報告せなあかんし。でも、あとで、みなみにもちゃんと話するから聞いてな」

「もちろん。……とにかく、おつかれさま」

「うん。ありがと」

 そう言って、想太は、軽く手を振ってエレベータホールの向こうの廊下に歩いて行った。


 

 そして、夕食後、部屋でベッドに寝転がっているときに、想太から、携帯に電話がかかってきた。

「ごめん。今、大丈夫?」

「うん。大丈夫。ていうか、想太こそ、大丈夫?」

「うん。だいじょぶだいじょぶ」

 そんなに落ち込んだ声ではない。ちょっとホッとする。


「ねえ。想太、今、もし外、出られるなら、エレベーターホールのところで話さない?」

 ここのマンションのエレベーターホールは、各階に談話コーナーがあって、そこには、ソファや椅子、テーブルがある。

 電話じゃなくて、想太の顔を見て話を聞きたいなと思ったのだ。

「うん。わかった」


「お母さん、ちょっとエレベータホールのところで、想太とおしゃべりしてくるね」

 リビングでテレビを見ているお母さんに声をかけ、冷蔵庫からプリンを2コ出して、スプーンと一緒に持って行く。想太の好きな、少しかためのプリンだ。昼間に家族の分プラス1コ多めに買っておいたのだ。1コ税込み110円なので、小学生の私の財力でもなんとか買える。

「プリンも2コ持ってくよ」

「いいけど。もう夜だし、外には出ないのよ」

「はぁい」


 

 ホールに着くと、想太は、ペットボトルのお茶を2本持って、待っていた。

「お。プリン!」

 めざとく見つけて、想太の顔がほころぶ。

「買っといたよ」

「ありがとう!」

 受け取るとすぐ、想太はふたを開ける。


 マンションのすぐ近くのパン屋さんで売っているプリン。5口ほどで食べ切れてしまうくらい小さくて、少しかためで、カラメルが香ばしくて美味しい。

 小さいときから、想太はこのプリンが好きだ。大阪に住んでいたとき好きだった、近所のケーキ屋さんのプリンと似ているらしい。


「うっま~」

 あっという間に、プリンを食べ終えた想太が、顔中を笑顔にして言う。

「ありがと。最高のごほうび」

「で。想太、一体何があったの?」

 ――――そして、想太は、大変だった、今日一日のことを話してくれた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ