表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/160

幕間3 公式掲示板③

【賞金レース】ワールドアナウンス監視スレ2【開幕】

130:【名無しの渡り人】

NAME:ジョブ:所属チーム

3回

ソーイチ:見習い農家・不明:ユーザータクティクス

2回

ユサタク:見習い斧戦士・見習い木こり:ユーザータクティクス

アーサー:見習い騎士・見習い剣士:円卓の騎士

マーリン:見習い魔術師・見習い僧侶:円卓の騎士

オディン:見習い槍戦士・見習い付与術師:ラグナロク

トール:見習い槌戦士・見習い採掘師:ラグナロク


アナウンス2回以上は現状この6人だな


131:【名無しの渡り人】

見事に有名どころのプロチームで占められてるな


132:【名無しの渡り人】

それよりソーイチの片方のジョブ不明ってなんだよ!?


133:【名無しの渡り人】

その話題何回目だよ。お腹が痛くなってログアウトしちゃったんだろw


134:【名無しの渡り人】

草。それなら仕方ないとはいえ勿体なさすぎるだろ。


135:【名無しの渡り人】

いや、多分ソーイチのもう片方は見習い司書だぞ


136:【名無しの渡り人】

マジで!?それならまだジョブのアナウンスが流れてないのは納得いくけど流石にそれはないだろ


137:【名無しの渡り人】

この人がソーイチさんだと思うんだよね


 【ゲーム開始まで】ミックスジョブオンライン 雑談&質問スレッド31 【待ちきれない】

 278:ユサタク

 友から許可が出たんで発表するぜ!

 友は メインが司書でサブが農家だぜ!


138:【名無しの渡り人】

ソーイチってユサタクの友人らしいからこれはありそうだな〜


139:【名無しの渡り人】

これが事実だとしたら私たちってスタートダッシュが不利で不遇扱いしてたジョブ1・2のプレイヤーに負けたってことになるよね?


140:【名無しの渡り人】

それ言わんでくれ!!質問スレでこの2つは絶対にやめておけって言っちゃったよ!


141:【名無しの渡り人】

いや、初動が大変なのは変わらないだろ。ただ、この人の場合はなんとかなっちゃってるっぽいしもう不遇とはいえないかもだけど


142:【名無しの渡り人】

じゃあ俺の助言で不利になっちゃった子はいないんだね!!


143:【名無しの渡り人】

まあ、この結果みたら恨んでるかもしれんけどな


144:【名無しの渡り人】

いやあああああ。ってまたアナウンス?ってえ!?


145:【名無しの渡り人】

ソーイチさんまた何やってるんすか!?契約ってなんですか!?


146:【名無しの渡り人】

また意味わからないアナウンスね


147:【名無しの渡り人】

テンプレ書き直さなきゃ・・・



【契約って】ミックスジョブオンライン 雑談スレッド81【何!?】

635:ユサタク

ソーイチに聞き取りしてきたぞ〜


636:【名無しの渡り人】

待ってました!!


637:【名無しの渡り人】

2時間くらい?長かったわね〜


638:ユサタク

じゃあ、契約の内容について発表していく。

今回ソーイチが結んだ契約はこの町の新聞であるノア・タイムスをプレイヤーの言語でまとめた原稿を販売する権利らしい


639:【名無しの渡り人】

いや、何1つ理解が出来ないんですけど・・・


640:【名無しの渡り人】

というか新聞ってあったんだ・・・


641:プロス

なかったですよ!!少なくともβテストじゃ見つからなかったです!


642:【名無しの渡り人】

あ、影の薄い情報屋さんだ


643:プロス

やめて!?このゲーム情報収集が本当に大変なの!


644:ユサタク

【オモイカネ】のリーダーも来たか。

話戻すが確かにベータテストじゃ見つかってなかった要素だな。

ソーイチに教えてくれたNPCも教えてなかったと言ってたそうだし


645:プロス

なんで!?なんで教えてくれなかったの(TT)


646:【名無しの渡り人】

なんでかしらね


647:ユサタク

ベータテストの時はすぐに町からいなくなるのがわかってたから紹介しなかったらしいぞ


648:プロス

ああ、そういう設定的なアレなんですね・・・


649:ユサタク

あとは新聞の契約条件が①【大陸語】のスキル持ち②自分の土地持ち

の2つだから期間内に見つけるのが難しかったってのもあるかもな


650:【名無しの渡り人】

結構キツイ条件ね・・・。大陸語は頑張れば取れなくはないんだけど、土地ってどうやって持つことができるの?


651:プロス

現状は農家系ジョブの小屋だけですね・・・。ってだからソーイチさんは新聞にたどり着いたんですか!?


652:【名無しの渡り人】

ああ〜。見習い農家は確定として、もう片方も見習い司書って噂だもんね


653:ユサタク

ジョブに関してはノーコメントとさせて貰うぞ

とにかく、新聞社までたどり着いたソーイチがこの情報の塊をみんなに広めるために社長にお願いしたら契約できたらしい


654:プロス

それはありがたいです!!


655:【名無しの渡り人】

どっちが情報屋かわかんないなw


656:プロス

それは言わないで(TT)


657:【名無しの渡り人】

草。それより新聞って何書いてるの?


658:ユサタク

ソーイチが販売予定のはその日のニュースと天気予報、特別依頼があるギルド名だな


659:【名無しの渡り人】

特別依頼!?本当?


660:プロス

それも興味深いですが天気予報もいいですね。出発前の装備とか準備できるのは大きいですよ!


661:【名無しの渡り人】

確かに・・・。雨具なしで冒険は辛そうだしな


662:ユサタク

特別依頼を新聞で出してるギルドの名前だけだぞ。

実際の新聞にはもっと詳しい上に値段も俺らのより安いから、新聞購入できるようになったらそっちを買ってくれ。ノア・タイムス側も言語覚えたらプレイヤー用の新聞発行するらしいからな


663:【名無しの渡り人】

言語覚える気なかったからそれは助かる


664:プロス

待ってください!それよりNPCが私たちの言葉を覚えるんですか?


665:【名無しの渡り人】

そういえばそうだな


666:ユサタク

ソーイチの原稿と該当部分をマーキングした新聞を提出させることで教科書がわりに使うつもりらしい。

向こうはプレイヤーにも新聞を読んで欲しいから今回の契約は丁度よかったそうだ。後はニュースに出た重要ワードを2つの言語で別枠に載せてるぞ


667:プロス

教科書みたいなやつですね


668:【名無しの渡り人】

凝ってるな〜。それでお値段とかはいかほどなんです?


669:ユサタク

時間は朝の7時以降

場所はギルド横のユーザータクティクスの販売店

値段は1部100ゴールドor店で1,500ゴールド以上買い物した場合に渡す予定

ただ初回は50部しかないからお早めにな


670:【名無しの渡り人】

部数が少なすぎでしょ!


671:ユサタク

まあ初回は様子見だし、発行にもMPいるからな。状況見て明後日分から部数増やすかもだからぜひ買ってくれ


672:【名無しの渡り人】

明日朝イチで並ぶぞ


673:プロス

もう並んでます〜


674ユサタク

早すぎるぞ!!


tips

ソーイチのステータス(1日目終了時点)


===================================

NAME:ソーイチ L v:3(587/900EXP)

称号:

HP (体力):62/62

MP (魔法力):75/75

ST (スタミナ):62/62

STR(筋力):F DEX(器用):E

INT(知力):E DEF(頑強):F

AGI(俊敏):F LUK(幸運):F


ジョブ メイン 見習い司書Lv3:(556/650EXP)

    サブ  見習い農家Lv3:(252/650EXP)

メインスキル(6/6)大陸語Lv1/古代語Lv1/待機Lv1/瞑想Lv1/休憩Lv1/メモLv3

控えスキル エルフ語Lv1

アーツ:見習い司書:消費MP0/見習い農家:消費ST5/メモ:消費MP0/コピー:消費MP3


所持金:0ゴールド

持ち物:初級ポーションx5 初級STポーションx3 初級MPポーションx4 見習い万能農具x1 白紙の紙x149 ソーイチのメモx51

===================================

次回は現実世界を少し挟んで2日目開始です!


ブックマークや評価・誤字報告していただきありがとうございます!!

今後とも本作をよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] テンポが良い! [一言] ぜひこのままソーイチさんには突き進んで欲しい
[一言] オモイカネとプロスってナデシコ繋がりかな? じゃあルリルリもそのうち
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ