137.遅れてきたフワフワと大胆な方針
ユサタク:みんなの意見のおかげで、俺たち【ユーザータクティクス】は積極的に町を守る事となった。そこで他のプレイヤーや悪徳NPCなどから町を守るための何かいいアイデアはないか?
アマネ:そうですね・・・。我々と同じトップ層ならば町が健在の方が有利ですよね?それなら先に外道戦略と対処法についての根回しするってのはどうですか?
セキライ:逆に【開拓者】の情報を大々的にぶっ放して、お互い監視させるのもありじゃないっすか?
ゼロ:いやいや、それはリスク高すぎだろ。
セキライ:でも実際に妨害が有りそうなのって、プレイヤー達の力が住民を超えそうな次回以降っすよ?そん時には【見習い開拓者】の解放条件なんてバレて広がりまくりっすよ。
ベイクドモチョチョ:あえて今広める事で、他クランのリソースを【見習い開拓者】解放へと逸らさせるってのもアリかもですね!
・
・
・
俺の思い付きから始まった外道戦略は、クランとしては採用されなかった。だが良い刺激となったのか、今後の方針について様々なアイデアが飛び出してきた。そんな中、
フワフワ:私が居ない間に、皆さんとても楽しそうですね〜
と、スキル講習で席を外していたフワフワが恨めしそうな様子で参加してきた。
ソーイチ:お、おかえり〜、災難なタイミングでの講習やったな・・・。
フワフワ:本当ですよ〜。町の代表のスピーチやワールドアナウンス自体は聞く事が出来ましたよ〜。でもスキル講習のせいで、告知直後のお祭り気分を共有出来なかったのが辛いです〜・・・。
セキライ:ド、ドンマイっすよ。
フワフワ:講習後にクランコールを開いたら、大量の通知が届いていたのを見て、本当に悲しい気分になりましたよ〜・・・。
イベント発表直後という、ある意味で一番楽しい瞬間を共有できなかったフワフワの嘆きが止まらない。そんな中女子組2人が、空気を元に戻すために発破をかける。
アマネ:もう!残念な気持ちはわかるけど、未来の聖女様でしょ?少しは落ち着きなさいよ。
ベイクドモチョチョ:この世界で初の【聖女】様にそんな暗い顔は似合いませんよ。キラキラといきましょう!
フワフワ:それを言われると機嫌を直すしかないですね〜。ウジウジしてても仕方ないですし愚痴はここまでにしておきます〜。
ユサタク:その方がいいな。あっ、フワフワにも楽しんでもらう為に、いっそ今後の方針をフワフワに決めてもらうのはどうだ?
アマネとモチョのおかげでなんとかフワフワの機嫌が良くなり、明るい空気に戻り始める。ユサタクは場の空気が戻ったのを確認すると、フワフワに今回のワールドクエストの進路決めの権限を投げかけた。
フワフワ:ええ〜!?私がですか〜?
ユサタク:ああ。正直どんな進路でも俺たちならやっていけるしな。それなら今回アンラッキーだったフワフワに道筋決めてもらうのも良いかと思ってな。
ソーイチ:そりゃええな。フワフワなら頭ええし、これまでのトークに参加してない分客観的な視点からのアイデア出てきそうやな。
メープル:さんせ〜い!
フワフワ:仕方ないですね〜。一旦現時点での会話ログを見るので少々お待ちをです〜。
・
・
・
フワフワ:お待たせしました〜。
ソーイチ:おお、おかえり。意外と早かったな。
フワフワ:シークレット時代から色々と考えてましたからね〜。
ソーイチ:そりゃ頼もしいな。で、フワフワの考える今後のルートってどんなん?
フワフワ:色々な要素を踏まえて私が考えた方針は、クラン全員の【見習い開拓者】解放です〜。
セキライ:全メンバーっすか!?
ゼロ:【見習い開拓者】を解放するには、まず次のジョブに【見習い木こり】を選択し、見習い卒業までレベル上げする必要がありますよね?大きな戦闘イベントを前に、関係のなさそうな【見習い開拓者】解放を選択するのは割に合わないと思うんですが・・・。
ソーイチ:ストップ!こっちからお願いして出してもらったアイデアに対して、否定ばっか言うのはダメ過ぎるしダサいわ。まずはフワフワの考えを聞いてから判断するべきやろ。
セキライ:そうっすね・・・。いきなり否定して申し訳ないっす。
ゼロ:ボクも言いすぎました。すいません。
フワフワ:いえいえ、自分でも奇策かなとは思ってますし大丈夫です〜。でも皆さんから関係ないと言われる【開拓者】系のジョブって、今回のワールドクエストに刺さりそうなんですよね〜。
セキライ:マジっすか!?
二人からの謝罪を受け入れたフワフワは気分を害することもなく、自信満々に説明し始めた。
フワフワ:まずは全員が一斉に【見習い開拓者】の解放を目指すのには理由があります〜。それは・・・。
ユサタク:師弟システムの活用だろ?
フワフワ:大正解です〜。ご存知のように、師弟システムというのは互いのジョブ構成が被るほど経験値やスキル経験値の効率が上がります〜。
ゼロ:なるほど。レベリングを効率よくするためにも、中途半端な人数ではなく全員が目指すの方がいいんですね。
フワフワ:ですです〜。あとは派生ジョブが確定で発生しますので、微量ですが基礎ステータスの上昇が見込めます〜。
ミコト:確かに派生ジョブもメインジョブと同様、基礎ステータスに加算されますしね。未知のジョブを探すよりも効率がいいかもしれません。
フワフワ:他にもクラン内で同じジョブで統一することで【地主連合】や【大収穫】クエストのように、特殊なクラン称号やクエストが発生する可能性もあります〜。
ソーイチ:確かに!【開拓者】も【木こり】も両方ともなんかクエストや称号隠れてそうやもんな〜。
ユサタク:それにワールドクエストの素材納品の面でも活躍しそうだな。
メープル:??素材納品で活躍ってどういうことですか?
ユサタク:いや、現在のワールドクエストの進捗状況を見ていたんだが、レベリングついでに入手出来る魔物のドロップ素材や農民バブルがきている農作物と比べ、木材や石材のようなマイナーよりの素材の納品がほとんど進んでないんだよ。他クランと差をつける為にクラン全員が【見習い木こり】に転職してバンバン木材を納品していくのも面白そうだなと思ってな。
ベイクドモチョチョ:それに森の付近の転移ポイントが2ヶ所見つかってますよね?それをフル活用すれば効率よく木材集めができそうですね。
ゼロ:なるほど。【木こり】系が活躍するのも、全員が転職する理由にも納得できました。ということは【見習い開拓者】を目指すのは、主にステータス加算が目的という事なんでしょうか?
フワフワ:いえ、寄り道ではなくて、【開拓者】自身にもちゃんと役割はありますよ〜。
ユサタク:ふむ、次からがいよいよ本題と言う訳だな。
フワフワ:ですね〜。ここまではメンバー全員で【見習い木こり】にジョブチェンジとレベリングのメリットについてお話ししてまいりました〜。お次は【開拓者】系がワールドクエストにどう刺さるのか?それをお話ししたいと思います〜。
ソーイチ:おっ、待ってました〜!
初めは否定的な空気だったのが、メリットが上がるたびに少しずつ賛成よりに変わってきている。ここで流れが変わったのを見極めたフワフワは、【見習い開拓者】解放を目指す理由を順序立てて語り始めた。
フワフワ:まず皆様にお聞きしたいのが、今回のワールドクエストの目的はなんでしょう?
セキライ:そりゃ物資を集めてアイテムも準備して、最終的には魔素流入で増えた魔物をバンバン討伐して大・大・大活躍する事っすよね?
フワフワ:ブブー。違います〜。
セキライ:ええ〜!じゃあ、何が正解なんっすか!
フワフワ:正解は、クエスト名の通り【アースの街】を実際に解放する事ですよ〜。それ以外はその目的の為の下準備なんですから〜。
アマネ:言われてみればその通りね。ただ、私達にできるのは物資の納品と魔物の討伐の2つでしょ?あくまで拠点づくりしか出来ない【開拓者】が入る余地はないように感じるのだけど。
フワフワ:いえいえ、【開拓者】系は今回のワールドクエストに刺さるはずです。なぜなら・・・。
そこで一瞬の間を開けみんなの意識を集め、
フワフワ:イベント中に、村を作るクエストが高確率で発生する筈なのですから〜。
と、突拍子もないことを言い出した。
ベイクドモチョチョ:ええ!?そんなのクエストのどこにも書いてないですよ!
メープル:そうですよ!なんでフワフワは村づくりクエストが起きるって考えたんですか!
フワフワが語る【村づくりクエスト】。ワールドクエストの予定表のどこにも書かれていないイベントを、なぜフワフワは発生すると読んだのか?と、困惑&疑問に思うメンバー達。
そんな空気感の中、
(なんや村作りって!?どう考えたらそんな発想になるんか気になりすぎる!)
不思議なアイデアによって、俺の好奇心と作家魂がズクズクと刺激され、湧き上がるのを感じるのであった。
農家→木こり→開拓(拠点作り)・・・マイクラ化が進んでしまう。
次回は8月16日(土)午前6時に更新予定です。
ブックマークや評価・誤字報告していただきありがとうございます!!
今後とも本作をよろしくお願いします。




