表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/160

13.初めてのお買い物

(やった!スキル枠解放か!これでスキルのやりくりマシになるな〜。条件はジョブギルドの登録か?ってそれなら、司書は当分無理になるんやが・・・。ここでも不遇なんかい!)


スキル枠の解放の喜びも束の間、解放条件を予想する事でしばらくは他ジョブよりも枠が1つ少ない事に気づき改めて不遇さを噛み締める俺にアレンは不思議そうに尋ねてきた。


「どうかなさりました?」

「いや、気にせんといてください。それより土地とか買いますわ」

「かしこまりました。こちらが目録です。少し席を外しますのでその間にご覧ください」


===================================

【農地 一覧】

北東地区・北西地区 1区画3,000ゴールド

南東地区・南西地区 1区画2,500ゴールド

南地区       1区画2,000ゴールド

※小屋付きの場合はプラス500ゴールド


【農具 一覧】

【見習い万能農具】 DEX+2 念じると鍬・ジョウロ・鎌に変形する。 400ゴールド


【作物の種 一覧】

1粒 30ゴールド

収穫時間

12時間:カブの種・ジャガイモの種

22時間:小麦の種・薬草の種・人参の種・キャベツの種など各種野菜

46時間:魔力草の種 スタミナ草の種


===================================


「お待たせしました」

「お帰りなさい。早速質問なんやけど地区によってこんなに値段が違うのは何で?」

部屋に戻ってきたアレンに質問する。


「それは利便性の違いによるものですね。

街の中央に冒険者ギルドと教会があり、南側が民家と司書ギルド、北側には司書ギルド以外の全てのジョブギルドが建てられておりますので利便性を考慮し、北東・北西地区>少し遠い南東・南西地区>不便な南地区で価格に差をつけております」


「南北でギルドの数に差がありすぎちゃう?何でそんな配置になってるんです?」

「外へとつながる門が北のみのため、襲撃の危険のある北側にジョブギルドを、被害が発生しにくい南側に守るべき民家や貴重な資料のある司書ギルドと、このような理由になってるんです」


「なるほどな〜。じゃあ、南地区を2区画、1つ小屋ありでお願いします」

「ソーイチさんは【見習い司書】でもありますもんね。それでは4,500ゴールドです。残りはどういたしましょう?」


「カブとジャガイモの種10粒ずつと【見習い万能農具】ください」

「それでは農地込みで5,500ゴールドです」

「どうぞ」


(お金ほとんど残ってないやん・・・。きついな〜)

有金ほぼ全てを使い必要なものをまとめて購入した。


「それでは、全て袋にまとめて入れておきます。土地に関しましては引換チケットをお渡しするので南地区につきましたら空き区画でご使用ください」

「わかりました。・・・あ!!」


無事買い物を終え一息ついた瞬間、ユサタクの依頼を思い出した。


「どうなさりました?」

「聞きたいことがあったんでした」

「なんでしょう?」


「冒険者ギルドで渡り人の人数が想定より遥かに多いって聞いたんですが、食料の備蓄とかは問題起きてないです?」

予想外の質問だったのか目をぱちくりしたアレンだったが、理解すると憂いを帯びた表情で答えた。


「確かに問題にはなりそうですね・・・。渡り人様は本日より24日後までは何も食べなくても大丈夫とは聞き及んでるのですが、それ以降がどうなるかまだ、想像つかなくて・・・。

全てのギルドの閉館後に各ギルドマスターたちが会議をするらしいのですが、どういった対応になるのか分かってないのが現状ですね」


(初日やしまだ決まってなかったか〜。でもなんかありそうやしアピールだけはしとくかな?)

「何か決まったらどんどん依頼出しちゃってください。手助けできるよう、頑張りますんで」

「ありがとうございます!助かります!」


「じゃあ、貢献の前段階としてジャガイモとカブの納品依頼あります?」

「ありますよ。こちらになります」


===================================


カブを10個納品 :報酬 1,500ゴールド CGP40 AGP20

ジャガイモを10個納品 :報酬 1,500ゴールド CGP40 AGP20


===================================


(大体種1つ当り利益率は5倍か・・・、半日以上かけてこれは利益率どうなんやろ?)

「じゃあ、その2つで。早速作りたいんでもう行きますね」

提示された2つの依頼書を手に自分の農地へと向かおうとするとアレンより引き止められた。


「お待ちください。先ほど席を外した際にカウンターを確認したのですが、大勢の渡り人様が押し寄せてきてソーイチ様について尋ねていらっしゃるみたいなんです」

「あ〜、多分自分が1番早く冒険者ランクがFに上がったんでそれを嗅ぎつけられたんやと思います」

「なるほど・・・。よろしければ裏口からお出になられますか?」


「いいんですか?」

「はい、ソーイチさんにはこれからもお世話になりそうですしね」


そう言うアレンに連れられ、無事プレイヤーにバレずに農業ギルドから脱出できたのであった。


tips

農地(プレイヤー用)

プレイヤーが購入できる農地は街を北以外の外周を囲むような場所にある。

その配置の意図は万が一北以外から襲撃があった際にプレイヤーのいる区域が防波堤になることが期待されているから。という黒い設定がある。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
【農地 一覧】 北東地区・北西地区 1区画3,000ゴールド 南東地区・南西地区 1区画2,500ゴールド 南地区       1区画2,000ゴールド ※小屋付きの場合はプラス500ゴールド 【農…
[一言] 不遇さを噛み締める俺にアリスは不思議そうね尋ねてきた。 部屋に戻ってきたアリスに質問する。 提示された2つの依頼書を手に自分の農地へと向かおうとするとアリスより引き止められた。 そう言うアレ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ