表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

姦短掌篇蒐

【姦】連なる死【SS】

作者: 乙丑


 それはある梅雨時の事であった。

 あるアパートの一室で首吊り死体が発見され、遺書も見付かったことから、警察は自殺と断定した。仏の名は仮にMとしておく。


 その次の日、体全身を焼いた男の死体が発見される。仏の名はT。

 前の事件の仏であるMとTは友人関係だった。


 翌日、今度は水死体となって発見された。仏の名はW。

 その翌日、部屋ではなく、樹海で首を吊っているのが発見された。仏の名はT。

 翌日、死体が発見され、仏の親の話によれば、狂乱し、部屋の窓から飛び降り自殺をしたという。仏の名はF。

 翌日も首吊り死体が見付かる。仏の名はS


 警察は事件解決に全力を尽くした。

 そしてこの一連の奇妙な死に、ある共通点があると見つけ焦った。

 犯人の捜索に当たったが、既に捨てられた後だった。
















 解説~という名のネタばらし~


さて、この一連の自殺には共通点があります。


一人目は『首吊り自殺』

二人目は『焼身自殺』

三人目は『入水自殺』

四人目は『樹海で首吊り自殺』

五人目は『投身自殺』

六人目は『首吊り自殺』

となっています。


そして仏の名前のイニシャルも大きなヒントとなっています。

答えがわかった人は、おのずと警察が犯人を見つけられないのかがわかるでしょう?


わざわざ、晴れた日に吊るしませんよね?


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 間違っていたらすみません。 イニシャルは、月曜日から土曜日までの英語の頭文字。 犯人は、梅雨時で、晴れた日には干さないだから、「テルテル坊主」でしょうか? もし正解でしたら、かなり無理が…
2012/06/26 14:59 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ