表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

桐壺更衣の悲嘆

注意※桐壺帝がお好きな方は、回れ右、ブラウザバック必須です。

 ご寵愛を受けていることは、この上もない喜びです。

 ……ですけれど、破格の特別扱いは本当に止めていただきたいのです。

 日々、寿命の縮む心地です。


 一例ですが、わたくしは更衣という低い身分ながら殿舎を与えられました。

 そこへ(みかど)御自らが訪れてくださるという、高貴なご身分の女御さまにも勝る扱いを受けています。これで清涼殿(帝の住まい)に上る途中で汚物に出くわす等の、直接的な嫌がらせには遭わなくなりました。

 満足しておられる帝には恐れ多くて申し上げられませんが、これは宮中との完全な断絶です。そう覚悟しました。




 時折、こう思われてなりません。

 主上が愛されているのは、わたくし自身などではなく、低い身分のわたくしを『愛している高貴な自分』ではないのか?

 本当に心から愛してくださるのなら、どうしてわたくしの立場を振り返ってくださらないのかと。





 なんと罪深い思いでしょう! 身の程もわきまえず、最も恐れ多いことです。

 ですからきっと、わたくしは長くは生きられない。そんな予感がいたします。

 老いた母と幼い若宮さま(更衣と帝の子・のちの光源氏)、そしてわたくしの愛する孤独な帝のことを思うと息苦しいくらいに辛いのですが……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 源氏大好きなので、どんどんやっちゃってください。 源氏的200文字小説とか、すごく読んでみたいです。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ