表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/7

第5話



 「はい、どうぞ」


 「ありがと」



 手渡された氷おにぎりを手に取るなり、はむっとそれを頬張った。


 何度見ても、僕には違いがわからない。


 ソフトクリームとかかき氷だと、同じ「アイス」でも全然違うって思うよ?


 でも、氷おにぎりって…



 ちなみに「氷おにぎり」っていうのは、ただの氷だ。


 おにぎりを凍らせてるっていうのをイメージする人が多いんじゃないだろうか?


 そもそも氷おにぎりっていうのが世間的に存在するのかどうかも怪しいんだけど、友達に聞いたら、大抵は「凍らせたおにぎり」っていう答えが返ってくる。


 まあ、そりゃそうだよね。


 「おにぎり」なんだから、おにぎりの要素がそこに含まれていないといけないわけで。



 「ねえ、あとで一緒に水族館に行かない?」


 「やだね」


 「なんで?」


 「この前も行ったばっかじゃん。ただでさえお金がかかるのに」



 彼女の目的はわかっている。


 僕たちが住んでいる静岡市には、大学が経営している水族館がある。


 『東洋大学海洋科学博物館』っていうんだけど、体長2mを超えるシロワニを始め、約50種1000個体以上の魚たちを展示している場所だ。


 見る場所によって「サンゴ礁」「海藻」「砂底」「岩礁」の4つの海中景観に分かれ、スロープを上がると水槽上層を、階段を下りるとトンネルの窓から水槽内を見上げることができる。



 「たった750円じゃん」


 「750円も、ね?」


 「ケチくさい男だねぇ」



 …あのな



 750円もあったら一食分が賄えるじゃないか。


 ただでさえ生活費に困ってるのに、水族館でお金を払うなんてもってのほかだ。


 ちゃんとした目的があるのはわかってるよ?


 でも生憎、今は他に気を回せるほどの余裕がなくてね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ