表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/7

機能追加の話 その2?

こそこそと機能追加を続けている本ツール。


ちょっと大きめの機能を追加してみました。


1.作品内別期間比較

同一作品内で、別期間のアクセス数を比較することができます。

どういうときに使うかと言うと

例えば継続率上昇を目的としてあらすじや冒頭の改稿を行った場合などに、

改稿を行う前後でのアクセス傾向の比較を行うことができます。


これにより改稿に効果があれば、そのままとして、

効果がなく、むしろ悪化しているなども見ることができるので、

改稿を差し戻すなどの判断を行うことが可能になります。


また、2020年と2021年の比較を行い、

人気が落ちているのか上昇しているのかを客観的に判断するなど、

比較なしの状態では見づらかったところを可視化することができます。


下図では2021年が青、2020年をオレンジで示しているので、

サンプルとして使用させて頂いた作品では2021年のアクセス数が2020年よりも落ち込んでいることがわかります。


挿絵(By みてみん)



2.2作品間比較

1.は同作品内での比較ですが、こちらは別作品との比較を行います。

例えば自身が投稿した作品が2作品あった場合には、その両方の投稿開始から半年を比較することで、後発作品の人気具合を1つめの作品と比較したりということが可能になります。


また、自分の作品間だけでなく、自分の同じぐらいの評価の作品や、より人気の作品と比較して、その差がどういった点にあるのかを比較検証することができます。


挿絵(By みてみん)




3.開始部分指定

作品によっては冒頭の数話を人物紹介や、設定紹介に使用している作品があります。

読者によってはそれらを飛ばしてストーリーから読む方も多く存在するため、人物紹介部分などがUAとして極端に低く出る場合があります。


これを回避するため、冒頭の何話を無視する設定を追加し、より精度良く比較できるようにしました。


挿絵(By みてみん)




とりあえず、自分で欲しかった機能は大体入れたので、

後はグラフ表示などをもう少し使いやすくして一区切りかなぁとおもいます。



では、ここまでお読みいただきありがとうございます。

あとがきのコピペ

自分の小説のアクセス集計もやってみたい!という人はここで試用版のツールを公開していますので、

興味あればご自由にどうぞ


【非公開化済】https://cathut.booth.pm/items/3569867

----------------------

環境によってはソフト起動時に『WindowsによってPCが保護されました』と表示されます。

通常は[詳細情報]をクリックすると『実行』ボタンが表示されると思いますので、こちらをお試しください。


発行元が不明な発行元になっていると思いますが、こちらはデジタル署名などを使用していないためです。


すみませんが、ご了承ください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ