表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/43

トマトを食べよう(後編)

前回のあらすじ

スーパーでトマトを購入した。


家に着く頃にはすっかり日が暮れていた。


「そういえば、どこで食べるんだ?」


「えっ、部屋の中じゃ無いの?」


「ゴミに囲まれて食事をするなんて、僕が許さない」


「私の生活を全否定?まあいい、ちょっと待ってて」


彼女はそう言って家の中へ入っていった。ドアが閉まる直前、彼女が靴を脱ぎ散らかしている瞬間を目撃した。これは、根本的な改善が必要かもしれない。


「全く、潔癖症なんだから」


彼女はそう言って、シートを地面に引いた。そして部屋の中から持ってきたランタンに火を灯した。僕と彼女の影がゆらゆらと揺れていた。


「それじゃあ、食べようか」


「ちょっと待って、トマト料理をすぐに作るよ」


「えー、いらないって言ってるじゃん」


彼女はフライドポテトとフライドチキンしか見ていない。すぐにその常識を覆してやる。


僕は袋の中から、トマト、塩、胡椒、油、ハーブ、そしてチーズらしき物を取り出した。見たところモッツァレラチーズに似た色をしている。簡単な料理だが、トマトの良さが存分に生きるレシピだ。


「しまった、包丁がない」


手でちぎっても良いが、見た目が美しくない。料理は味や香りはもちろん、見た目が重要である。


「包丁は私も持ってないな」


彼女はどうやって暮らしているのだろうか。


「しょうがないなあ、何を切りたいの?」


「トマトと、チーズ」


「わかった、それじゃあトマトを持ってて」


僕は言われた通りにトマトを手にした。


「風の歌!」


彼女は急に厨二病チックなセリフを叫んだ。すると、一瞬風を感じた。手の中を見ると、トマトは見事にスライスされていた。


「すごい!」


「こんなことにお力をお借りしてしまい申し訳ありません、女神様」


「これが魔法?」


「女神様の奇跡よ。そんなに強い力はないけど、柔らかい物だっだら切ることくらいできるわ」


魔法なんていらないと思っていたけれど、洗い物なしでトマトを切ることができるなんて。トマトの液がまな板にこびりつく心配もないじゃないか。


「あなた、今すごく失礼な妄想してるわね」


彼女は結構鋭いようだ。そして今度はチーズを手に持ち、スライスしてもらった。彼女から紙皿を受け取る。(紙皿の方が衛生的に安心だ)


トマトとチーズを交互に並べ、赤と白のコントラストを作る。そこに油をタラタラとかける。塩をひとつまみ。胡椒も少々。最後にハーブを乗せたら、紙皿は一気に色鮮やかになった。


「完成、カプレーゼ!」


フライドポテトとフライドチキンも紙皿に乗せて、豪華な夕食が始まった。フライドポテトも、フライドチキンもとても美味しかった。確かに毎日食べたくなる様な中毒性がある味付けだった。今度スパイスの配合を聞いてみよう。


「何これ、綺麗」


彼女はカプレーゼに興味津々だった。


「食べてみてよ」


「えー、でもトマトでしょ。それに私チーズもあんまり好きじゃないと言うか…ちょっと臭くない?」


「まあまあ。トマトとチーズを一緒に口の中に入れてみて」


彼女はしばらく葛藤して紙皿をじっと眺めていた。苦手な食べ物を前にした時の表情は、どの世界でも変わらない様だ。


そして、恐る恐るトマトとチーズを口に入れた。


訝しげだった彼女の顔が、パッと明るくなった。


「美味しい!!!」


僕は少し胸を撫で下ろした。これで嫌いと言われてしまったら落ち込んでいただろう。


「何これ、全然臭くない!まろやかで、でもちょっと酸っぱくて、それでいてピリッとくる!」


随分と食レポがうまい勇者の様だ。僕も一口食べる。うん、美味しい。トマトはやはり見た目通り、最高の品質だった。甘みと酸味のバランスが絶妙だ。チーズはモッツァレラよりすこしクセがある味だが、トマトと共に食べることで気にならなくなっている。むしろ、深みのある味わいになっているようだ。イタリア料理店で出されても満足できるクオリティだった。


勇者は一心不乱に食べ続けている。思えば、自分の料理を食べてもらうことは久しぶりだった。彼女の笑顔を見ていると、僕もじんわりと嬉しくなった。彼女に見えない様に、小さくガッツポーズをした。


「ありがとう、トマトがこんなに美味しいなんて、知らなかったよ!」


そして彼女は空になった皿を眺めた。もっと食べたい、という表情も万国共通の様だ。


「材料はまだあるから、もう一度作ろう。カットを頼む」


「やったー!!!行くよ、風の歌!!!」


僕の顔を突風が掠めた。ずずん、と大きな音が響き、後ろを振り返ると庭の木が切られていた。当然、手の中のトマトも切れていたけど。


「「何これ!?」」


僕と勇者は声を揃えて叫んだ。

そして、勇者の剣がぼんやりと光った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ