表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
輪舞曲はグリム童話のなかで  作者: みやび
第一章 戯札輪舞曲
3/44

小人の勇者、ガヴェイン 2

 朝起きると、やはり女の姿は消えていた。

 幻想だったか。少し残念というか当然というか。僕は薄く笑みを浮かべた。メガネをかけて、スマホに目をやると一件のメールが着信していた。神奈かんな涼太りょうたは、僕と小学校からの付き合いにあたる、旧友だった。件名に、「おめでとう」と書かれていた。内容を見て、「ああ、そういえば昨日は僕の誕生日だったな」とつぶやいた。

『ありがとう。最近風が強いし、身体に気を付けて』と送り返すと、すぐに返信がきた。涼太は、『こっちは元気だよ』という文章のあとにかわいらしく顔文字を付けて、一枚の写真が送られてきた。金髪にピアス穴の開いた青年と、まるで兄妹のように小柄で可愛らしい少女が、並んで写っていた。

 涼太の恋人である、朱璃ジュリだ。二人はいつも一緒にいて、互いに互いのことを常に考えている。悲劇を抜いた、「ロミオとジュリエット」のような二人組なのだ。

 僕は思わず笑みを浮かべると、ロフトから降りて、窓を開けた。久しぶりに日差しを浴びた気がした。

「ふう……いい天気だな」

 こういう日は――


 黒いものを殺したくなる。


 そんな衝動が、僕の中に駆け巡った。

 今、僕はどちらかといえば、赤色に属していると思う。なぜかそんなことばかりが頭に浮かんで、思わず吐き気がした。

 胃酸によって口の中が酸っぱくなった。昨日出会った気のする少女の笑顔、いや、彼女の語られていないはずの記憶。

 そして世界の仕組みが、なぜか解る気がしたのだ。

 五十三枚のカードのうち、自分は五十三枚目で、どちらかと言えば赤い。

 どういう意味だ? 解るようで、解らない。彼女に会いたい。彼女の名は――『グリムロッテ・ヴァルシュタイン』で間違いない。

 枕元に置かれたのは、彼女の靴であろうか? 童話、シンデレラのように、ガラスで作られた靴ではない。真っ赤なヒールだった。

 手に取って解る、これが合う人物はただ一人なのだと。

 僕は急いで外に出た。

「殺さなきゃ」

 そして、見つけなきゃ。グリムロッテを。彼女は――僕の姫だ。

 

 この世界は、赤と黒で分かれている。

 赤の世界に属するのは、「グリム童話」「伝説のレジェンド・ドラゴン」。

 黒の世界に属するのは、「ウィリアム・シェークスピア」「円卓の騎士アヴァロン」。

 どちらの世界にも属さない、そしてどちらかの色に属する妙な存在を、『戯札ジョーカー』と呼んだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ