表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
迷宮世界グリンドワールド  作者: 吉岡
迷宮世界へ
11/45

初めての冒険

 

(一年目 四月二十一日)


 フルーを買ってから一週間、結局一度も冒険には行けていない。

 一週間かけて、フルーのスキルを決めて、習得した。

 玲奈が食堂でアルバイトしている間、フルーは学園による奴隷のための授業を受けさせてもらっていた。学園の教授の奴隷たちが、教えているらしい。


 物理職用の修練場もあって、低レベル時のスキル上げには苦労しそうにない。

 魔法学園は、ゲームの時は特に深く考えていなかったが、現実に存在すると、ちょっとびっくりするくらい至れり尽くせりだ。


 フルーには、かなりスタンダードな物理職の必須スキルを習得してもらった。


 武器は剣で、修練場で少しだけスキルを上げた。

 しかし、ゲーム内よりもレベルアップの速度がかなり遅く感じるので、まだまだ強くなるまで時間が掛かるだろう。


 そしてとうとう今日、玲奈は、はじめての冒険に出かけることに決めた。


 ただし、迷宮に潜るのではなく、モンスターの少ないフィールドへ向かう。

 目的は、スケルター教授のクエスト。ポーションの材料である、赤百合の根を二十個採取することだ。

 目的地は、学園の南門を出た草原のフィールドだ。





「とりあえず、二人ともに、常時防御上昇(プロテクトアップ)をかけておくことにしますから。

 フルーは、こまめに活性を使っておくこと。私も、瞑想はしょっちゅう使うから、その間は待ってて」


 活性スキルは、物理職にとって魔術職の瞑想と同じようなスキルで、HPの自然回復速度を上昇させる。

 二人は安全地帯である南門を出る直前で、作戦を立てていた。ここでは魔法学園の門番がモンスターの侵入を防いでいるので、モンスターに襲われることがない。


「スキルを上げたいんで、魔法は積極的に使っていきます。フルーの回復はポーションじゃなくて、私の神聖魔法でやります。でも、自分でやばいなと思ったら、勝手に使ってください。

 HPポーションは基本的にいざと言う時のために残して、MPポーションが切れたら、クエスト完了してなくても帰りましょう」


 現在玲奈は、スキルが低いので、役に立つ付与魔法は防御上昇(プロテクトアップ)くらいしかない。もう少し四元魔法のスキルが上がったら、武器に属性を付与できるようになる。


「目的地は、南西。モンスターに出会ったら、一匹ずつ倒して進みましょう。でも、向こうが攻撃してこないようなら、目的地に着くまでの道中では攻撃をしかけない。

 挑発スキル、忘れないでね。ちゃんと盾を使って、私を守ってください。回復が欲しいと思ったら、声をかけること」


 フルーの方が、冒険者をやっていた経験があるのに、玲奈が指示するのも変な話だ。しかしその辺は、奴隷の主人であり、後衛で支援職である玲奈の役割と言うところだろう。

 それにフルーはどうも、他人と連携することについて、深く考えたことがないようだ。

 まだ、一人で戦っていた、駆け出しの冒険者だったのだろう。

 レベルも10だったと言っていたし。


「走らないで、歩いて行くよ。じゃあ、出発。

 《防御上昇(ディフェンスアップ)》。

 《瞑想(メディテーション)》。

 フルー、《防御上昇(ディフェンスアップ)》」


「ああ。《活性(アクティヴィティ)》」


 ぎゅっと、フルーが体中の筋肉に力を込めると、魔力とは違うエネルギーのようなものが、彼の周りを取り巻いた。

 フルーは木の盾を左手に、抜いた銅の剣を右手に構えたまま、歩き出す。

 玲奈も杖を構え、広い草原を眺めながら、彼の後ろについて歩いた。

 このフィールドに居るモンスターは、あまり戦闘的なタイプではなく、ちょっかいをかけなければ襲いかかられる心配はあまりない。

 ただ現実なので、ゲームのようにはっきりと、アクティブ・ノンアクティブの区別を付けられるわけではない。


 玲奈は、頭の片隅にパーティーのステータスを常時表示している。と言っても、HP/MPくらいの話だ。

 まだ戦闘を行っていないのでその必要はないが、常に仲間のHPを把握できるように癖を付けておきたいと思っていた。




 三十分くらい歩くと、敵に出会うこともなく、赤百合の生息地に到着した。

 そこには、低レベルモンスターの、草原ネズミがうじゃうじゃ居る。

 基本的にはノンアクティブのモンスターなのだが、ネズミたちは赤百合の根が大好物であるため、その赤百合の根に手を出そうとすると、襲いかかって来るのだ。

 なので、赤百合の根を採取するためには、まずここに居るネズミたちを倒して数を減らしてから、採取するしかない。

 でなければ途中に襲われてしまうのだ。


「じゃあまず、私が魔法をかけて、ネズミを一匹ずつこっちへ呼びます。来たら、挑発で注意を引いて、後は剣で倒してくれていいです。

 私は後ろで、サポートしてる。

 何かあったら呼ぶから、そうしたら私を庇ってね。あと、付与魔法と回復魔法が必要だったら、呼んで。

 何か質問は?」


「いや。了解した」


 二人は生息地から、少し離れたところに場所を取った。


「じゃあ、フルー、《防御上昇(ディフェンスアップ)》。《瞑想(メディテーション)》。《防御上昇(ディフェンスアップ)》」


「《活性(アクティヴィティ)》」


 一番端のネズミに目がけて、玲奈が魔法をかける。

「行きます。《遅鈍(スロウ)》」


 遅鈍(スロウ)は上手くかからなかった。

 殴られたかのようにびくりとネズミが反応して、きょろきょろ周りを見回してから、玲奈に気付いて駆け寄ってきた。

 フルーが盾を構えて、玲奈の前に立った。


「《挑発(タウント)》」


 草原ネズミは、さほど大きくない。子犬くらいの大きさで、一体を相手に戦っていれば、死ぬような危険はない。

 ただ、群れを相手にすると恐ろしいが。


 飛びかかってきたネズミを、フルーは上手く盾で防いだ。

「はぁっ!」

 剣を振り下ろすが、上手くネズミには当たらなかった。

 もう一度飛びかかってきたネズミを、また盾で防ごうとするが、横から回り込まれてかじりつかれた。

 ダメージは2で、フルーはHPが25になった。


 まだ回復は必要ない。

「ネズミに、《遅鈍(スロウ)》!」

 ネズミは一瞬びくりと固まったが、やはりかからなかった。

「《瞑想(メディテーション)》。

 失敗した。私も殴るわ」


 フルーの剣が、さくりとネズミの体を掠めた。

 チチッ、チィッ。ネズミが鋭く鳴く。


 玲奈は、周囲に他のモンスターが来ていないか見回してから、フルーの横から大回りをして、ネズミの背後に回り、杖でネズミを殴った。


「えいっ!」

 ぽこりと間抜けな音を立てて、地面に当たる。


 しかしネズミも、前後両側から殴られて、避けきることはできない。

「《挑発(タウント)》。ハァッ!」

 今度のフルーの攻撃は、ネズミに当たった。

「えいっ!」

 ぽこっ。玲奈の撲撃も当たったが、あまり効果があるようには思えない。


「ハァッ!」

 ザクッ。フルーの剣が、ネズミの胴体を貫いて、やっとネズミは息絶えた。



「《瞑想(メディテーション)》」

「《活性(アクティヴィティ)》」


「はぁ、はぁ。回復必要ないよね」

「ああ」


 玲奈は、ほとんど戦闘に貢献することができなかった。杖の攻撃も、多分ほとんどダメージを与えていない。

 特に何をしたというわけでもないのに、もう息が切れている。


遅滞(スロウ)、全然成功しなかったよー」

「まだスキルレベル0がだろう、良いんじゃないか。防御上昇(ディフェンスアップ)は効いていたわけだし。やはり、あると大分違う」


 フルーはしゃがみ込んで、短剣でネズミの死体をさばいている。モンスターの死骸は、しばらく放っておくと魔素として空気中に拡散して消える。

 その前にモンスターを解体して、ドロップアイテムを入手しなければならないのだ。

 冒険者は、このドロップアイテムを売って生活しているのだから。


 ネズミは、毛皮も内臓も持って帰って売るほどの大きさでも質でもない。

 ただ、全てのモンスターは体内に、魔素の結晶を蓄えている可能性がある。

 それは高濃度のエネルギーとしてこの世界の様々な部分で利用されており、ドロップアイテムの主要なところだ。


「あった。この大きさなら、5G位だな」

「5Gね」


(一匹5G、つまり、5円。百匹倒しても500Gか。しかも、全部のネズミから結晶が出る訳じゃないし。

 ううん。あきらかに、アルバイトの方がずっと時給が良いわね。

 まあ、まだレベル低いしなあ)


 フルーは魔素の結晶を、不思議なカバンにしまった。

 アイテムインベントリであるあのカバンは、フルーが持っている。彼の方が力持ちだからだ。

 それに、パーティーメンバーがカバンを持っている間は、玲奈は頭の中のインベントリを使って、カバンの中のものを出し入れすることができる。




「じゃあ、次、行きましょう。防御上昇(ディフェンスアップ)は、まだかけ直さなくて平気よね。

 遅鈍(スロウ)は二回かけた後、殴りに行きます。

 《遅鈍(スロウ)》」


 玲奈は杖を振り下ろした。

 一匹のネズミが、勢いよく駆け寄ってきた。

 フルーが、盾を突き出して、その前に立ちふさがる。

「《挑発(タウント)》」


「《瞑想(メディテーション)》。

 《遅鈍(スロウ)》!」

 びくりとネズミは反応して、突然その動きを遅くした。

「やった! 成功した」


 ネズミが噛み付こうとするのを、盾を突き出して受け止めてから、フルーは落ち着いた様子でネズミに剣を振り下ろした。

 ザシュッ!


 玲奈は大回りして駆け寄って、後ろからネズミを殴る。

「えいっ!」

 ぽこん。

「ハァッ!」

 ザクッ。


 ネズミの動きが遅くなっているせいで、フルーは落ち着いて盾を扱い、上手くネズミに狙いを付けて攻撃した。

 二人は、今度は割と容易く、ネズミを倒すことができた。


「《瞑想(メディテーション)》」

「《活性(アクティヴィティ)》」


「やった。遅鈍(スロウ)効くじゃん!」

 玲奈は片手を上げて、ガッツポーズをした。

 見ればフルーも、心なし嬉しそうにしている。



 玲奈はフルーに、上げた片手を開いて、差し出してみた。

 フルーは、きょとんとした顔で玲奈の手と顔を見比べていたけれど、盾を地面に置いて、自分の手を彼女の片手に重ねた。

 彼女は、フルーの掌を、ぱしんと叩いた。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ